2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

初回限定版に通常版、AタイプBタイプ……バンギャルさんは大量のCDをどう収納している?

  • 2023年06月27日更新

ライターの姫野ケイです。

ライター

姫野ケイ
ライター。宮崎市出身。日本女子大学日本文学科卒。大学時代は出版社で編集のバイトをしつつ、ヴィジュアル系バンドの追っかけに明け暮れる。現在は雑誌やwebにて記事を執筆中。猫とビールが好き。
姫野ケイ

「CDが売れない時代」とは言われますが、V系バンドが好きなバンギャルさんやアイドルが好きなドルヲタさん、ジャニーズが好きなジャニヲタさんなど、熱狂的な音楽ファンたちは、初回限定版、通常版、会場限定版、Aタイプ、Bタイプ、Cタイプなど、タイトルが同じCDでも大量に購入します。どんどん増えていくCDが部屋を占拠していく問題に悩まされている音楽ファンは多いのではないでしょうか。そこで、音楽ファンたちはどうやってCDを収納しているのか、バンギャルさん3名に調査してみました。

100均の繋げて使えるラックに収納

Yさん(31歳)
好きなバンド・・・MERRY、MUCC

10代後半からV系のライブに通い続けているYさん。MUCCのヨーロッパツアーも参戦してしまうほどのムッカーです。バンギャ歴が長いと、その分たまってくるCDも多いはず。そんなYさんの収納方法は、ダイソーで売っているラック。繋げて使えるものなので、CDが増えた分だけラックを繋げていっているそうです。このラックには一段に20枚前後のCDが入ります。CDラックはものによっては何万円もしてしまいますが、100均のラックならば予算を気にすることなくCDを増やせますよね。

普段聴くCDだけ取りやすい位置へ

Nさん(28歳)
好きなバンド、アーティスト・・・メガマソ、でんぱ組.inc、aiko

V系とアイドルが好きなNさん。最近ハマっているというアイドルのCDはすぐ手に取れる位置に置いているそう。少し前にハマったバンドのCDや、あまり聴かないCDはデータをパソコンに取り込んであるため、CD本体やグッズなどは「ギャグッズ段ボール」(バンギャグッズが入った段ボール)にしまっているそうです。相当なこだわりがない場合、聴くだけならばデータ音源で充分ですよね。ちなみに筆者も音源収納法は、Nさんと同じく、よく聴くものだけラックに入れ、あまり聴かないものはオシャレな箱に収納して本棚の下の段に置いています。

よく聴くCDはココ

▲よく聴くCDはココ

その他はギャグッズ用段ボールへ。

▲その他はギャグッズ用段ボールへ。

思い切ってケースは処分! CD用ファイルに入れてスリム化

Sさん(32歳)
好きなバンド・・・シド、NIGHTMARE

一般的なCDは、CD本体にCDケース、そして歌詞カードがセットになっています。これだけサンドされているとかさばるのは当たり前。ということで、Sさんはなんと、思い切ってCDケースを処分。CDと歌詞カードはコクヨのCDケースに収納してスリム化をはかっています。ケースを捨てるとは大胆な発想ですが、こうすれば3分の1以下の薄さになります。このファイルに収納すれば、収納スペースにかなり空きが出ますよね。質量も軽くなるので、引っ越しの際も負担が減りそうです。

ファイルの中にCDと歌詞カードを収納

▲ファイルの中にCDと歌詞カードを収納

ぺらっぺら!

▲ぺらっぺら!

取材後記

みなさん、それぞれ工夫して収納していますね。しかし、モノの収納には限界があります。上記の方法を試しても、どうしても収納しきれないCDも出てくるでしょう。昨年は、最低限のモノだけで生活をする「ミニマリスト」も流行りました。いき過ぎたミニマリストは、なんだか心が貧しくなってしまいそうですが、CDの収納方法に悩んだ際は、ミニマリスト精神を少しだけ参考にしてみるのもいいかもしれません。音楽ファンならば、CDとその収納法については、ずっと付き合っていかねばならない問題なのですから。

この記事を書いた人
姫野ケイ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ