2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

おいしい非常食!?ボローニャパン缶を実食!

  • 2023年06月27日更新

昨今、台風や水害など思わぬ天災の被害にあうことも考えられ家での備えが必要になってきています。
そのなかでも、非常食は家族分を用意し、またできるなら「おいしい」ものを選びたいものです。今回は非常食でも注目されているボローニャパンの缶詰「缶de ボローニャ」を試食し考察してみました!

「ボローニャパン」とは

「ボローニャパン」とは

京都祇園にある元屋台のデニッシュパン!

ボローニャパン……パン好きなら1度は聞いたこと、食べたことがあるかもしれません。
京都祇園で屋台からはじまった「デニッシュの食パン」。
バターが練り込まれているこのパンに舞子さんまで行列したという噂もあるほど。今は通販もあり、全国で食べられるようになっています。

そのボローニャパンが非常食に?!

そのボローニャパンが非常食に

数年前から非常食がバラエティー豊かになりはじめました。
なかでもボローニャパンの缶詰「缶de ボローニャ」の出現は、「非常時でもおいしいパンが楽しめる!」と大きな話題となっています。

保存できる期間はどれくらい?

保存できる期間はどれくらい?

非常食ですから、通常のパンの賞味期限とは違い、「製造から3年3ヵ月」と長い賞味期限になっています。

味の種類は?量はどれほど?

味の種類は?量はどれほど?

【味】
味の種類は3種類。プレーン・チョコレート・メープルです。

【内容量】
内容量は缶には「1個」としかないので、中身のパンを取り出して測定したところ、紙を取り除いて「100g前後」でした。大人一食分ほどでしょうか。

※2017年9月現在の「ボローニャパン缶詰」は1缶につき「マフィン型」で2個に変更されています。

1缶につき「マフィン型」で2個

アンジェ web shop

アレルギー物質があるので気をつけて

ボローニャパンは、小麦・卵・乳・大豆を使用しています。対象のアレルギーがある方は食べることを控えてください。

缶詰のボローニャパンを実食!そのお味は?

開け方は簡単!手を切らないように気をつけよう

開け方は簡単!手を切らないように気をつけよう

プルタブを上げてひっぱれば開くので、軽い力で簡単に缶をあけることができます。ただし、蓋が薄く鋭いので、手を切らないように気をつけたほうが良さそうです。お子さんは特に注意が必要です。

バターの香りが広がって食欲アップ!

バターの香りが広がって食欲アップ!

缶の中にみっちりパンが詰まっている感じ。
さらに紙に包まれているので、取り出すのにちょっと力が必要でした。
しかし取り出すとバターの香りが漂い、食欲がアップ! 非常時にこの香りをかげると癒されるかも。

※実際に使用されているのはバターではなくマーガリンです。

紙の袋取り出しは簡単、ただし手に油脂がつく……

紙の袋取り出しは簡単、ただし手に油脂がつく……

紙の袋からパンを取り出すのは、簡単でした。
ただし、その紙にデニッシュパンの油脂が染み出ているので、手が油脂で汚れます。非常時に手を洗うことはできないかもしれないので、ウェットティッシュを用意する必要がありそうですね。

※2017年9月現在のボローニャパンの缶詰は1缶につき「マフィン型」で2個に変更されています。

意外に「かため」で割ってみたらポロッとしがち

意外に「かため」で割ってみたらポロッとしがち

かためのパンなので、割ってみたらポロポロとパンくずが落ちてしまいました。
またきれいに割ることができませんでした。

現行版(2017年9月現在)のボローニャパン缶詰は、マフィンの形に焼かれたものが2個入っているので、割る必要がなく、この点が改善されているようです。

そのお味は?

風味がよく、日常の「朝ごはん」として食べるのもありという味です。
しかし、かためなので水分が少ないよう。飲み物と一緒に食べる必要があります。もちろん、乾パンまではいきませんが、お年寄りや小さなお子さんはのどを詰まらせないように、注意したほうが良さそうです。

【プレーン】

プレーン味

甘味ひかえめなので、塩気のあるおかずとも相性がよさそう。

【チョコレート】

チョコレート味

チョコがマーブルに練り込まれていて、チョコの香りで元気がでそう。意外に甘味ひかえめなので、甘くしたい時ははちみつがあってもいいかも。

【メープル】

メープル味

缶から出した時、香りが一番漂うのがメープル。
こちらも甘味はひかえめですが、メープルの香りが強めなので、お菓子気分で食べられるまさに「菓子パン」という感じ。

一番美味しく食べる方法は「焼く」!

缶詰を開けたら、袋にもシールが貼られていましたが、やはり「温めて食べる」のが最もおいしく食べられる方法のようです。

【電子レンジの場合】
非常時に電子レンジが動いていることは少ないと思いますが、試してみました。

電子レンジの場合

ふんわりと柔らかく、確かにおいしさがUP!「温めるとおいしくなる」は本当でした!
水分量が増えたように感じるので、のどに詰まる感覚がなくなりました。

【トースターの場合】
こちらも非常時は使用できない可能性が高いのですが試してみました。

トースターの場合

おいしい! 電子レンジよりずっと香ばしく、そしてサクッとふわっとしています。一番おいしく食べられる方法は「焼く」ことだと思いました。
非常時は、カセットコンロにフライパンを置いて焼いて食べると、非常においしく食べられそうです。

缶詰ボローニャパンにあう飲み物は?

実食の感想でもありましたが、温めずそのまま食べると、ちょっと喉がつまりそう。
味や食感から考察するに、おすすめは大人であれば「ブラックコーヒー」と、子どもであれば「牛乳」と一緒に食べること。もし、非常食用の牛乳を用意できないのであれば、紅茶でも。

缶詰ボローニャパンにあう飲み物

非常時はもちろん飲み物を選んでいる場合ではないこともありますが、非常袋の中に一緒にドリップコーヒーや紅茶のティーパックを入れておけば、いっそうおいしい食事になりそうです。

思わずパケ買い!かわいいボローニャ缶詰も?

実はボローニャパン缶詰には他にもいろいろなパッケージがあるんです。
こんなポップでかわいいものも。

ポップでかわいい

アンジェ web shop

デザインは、随時追加されているそう。非常食を入れ替える時期に、ぜひお気に入りをみつけてみてください!

非常食こそ!家族の「おいしい!」を準備

非常食こそ!家族の「おいしい!」を準備

ボローニャパンの缶詰「缶de ボローニャ」は、製造日から3年3ヵ月も保存が可能で、入れ替え時も朝ごはんに食べてもOKなほどおいしいものでした。
ぜひ、「非常時だからこそ家族が笑顔になる」非常食を選んでみてはいかがでしょう。

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ