
高槻の家

小屋丸太を再利用
- 依頼者の要望
- 納屋を住宅にしてほしい。
- 建築家のコメント
- 天井に使用されていた小屋丸太を再利用することで、昔の面影を残しました。
また、リビングからは春夏秋冬さまざまな草花を眺めることができる。
木造住宅だからそこできる、構造補強などを行った
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | リフォーム・リノベーション・増改築 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | - | 総工費(目安)※ | 1300万円 |
築年数 | 45年 | ロケーション | 山地、山の近く |
施工前の間取り | 施工後の間取り | ||
設計・デザインのポイント | 既存の構造材を補強しながら、梁や柱を見せて空間を豊に。 丸太の力強さなど感じられる |
||
所在地 | 大阪府 高槻市 | 沿線 | - |
工期 | - | 竣工 | - |
メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2020年03月25日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.1点/5点) 評価者64人
- コストに納得
-
(3.3点/5点) 評価者64人
- 参考になった
-
(3.1点/5点) 評価者64人
この作品を評価する