
建築家・渡辺純
株式会社JWA建築・都市設計
宮城県 山梨県 長野県 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 栃木県 群馬県 大阪府 京都府 兵庫県 愛知県 静岡県 岐阜県 三重県 岡山県 愛媛県 福岡県 大分県
一戸建て/マンション/オフィス・事務所/店舗/ビル一棟/公共建築(役所・学校等)/次世代クリニック・医療施設
受賞歴あり
遠隔地への交通費は応相談。
この建築家のクチコミ体験談を投稿しよう
渡辺純さんの最新ブログ
[2018年06月16日更新]
「渋谷ラジオ」に渡辺が出演しました。
代表の渡辺純が、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン主催の「渋谷ラジオ・渋谷でアーキテクツ♯8」 に出演しております。 ↓直接ラジオがきけるURL https://note.mu/shiburadi/n/n79f475da5a15?magazine_key=m45ab7139f6c5 どうぞご覧ください。

この建築家は3人のお気に入りに登録されています。
建築家・渡辺純さんの作品事例
名前 / 所属 | 渡辺純 / 株式会社JWA建築・都市設計 | 住所 | 東京都渋谷区大山町21-6-102 |
---|---|---|---|
URL | ホームページ | TEL / FAX | 03-3485-3521 / 03-3485-3453 |
設計・監理料の目安 | 建築工事費の11%(リフォームの場合は11%) | 設計・監理料の最低ライン | 100万円以上 |
得意な技術・こだわりポイント | 別荘・暖炉・煙突・植栽・パティオ(中庭)・2世帯住宅・吹き抜け・メゾネット・アトリエ建築・防音・遮音・都市計画 | 得意なロケーション | 都市部・郊外・海の近く・山地・山の近く・高台 |
得意な予算帯 | ミドルコスト・ハイコスト | 得意な構造 | 鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造)・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) |
メッセージ | 2011年より計7度のグッドデザイン賞をおかげさまで受賞できました。クライアントからの多様なご要望の住まいを「協働すること」を心掛けながらひとつひとつ丁寧に、形にしていきます。 トレーニングを積んだ槇総合計画事務所は、デンマーク大使館などの大使館設計が得意でした。独立後は教職(テキサス大学や香港中文大学)に伴う海外での生活が長かったです。アメリカ居住歴10年です。日本に留まるだけでは難しかった「生活を楽しむ住まい空間づくり」との意味合いで得難いものをたくさんに経験して参りました。真に寛ぐことのできる住まい設計を自らの体験に基いて行うことによって新地平を切り拓きたいと念じ仕事に精を出す日々です。 |
||
プロフィール |
1978年 東京大学工学部建築学科卒業 1978年~1981年 株式会社丹下健三・都市・建築・設計研究所 1983年 ハーバード大学Graduate School of Design建築学アーバンデザイン専攻修了 1983年~1985年 I.M.ペイアンドパートナーズ、ニューヨーク 1985年~1990年 株式会社槇総合計画事務所 1990年 株式会社JWA建築・都市設計設立 1990年~1996年 テキサス大学オースチン校建築学部助教授 1996年~2009年 中部大学工学部建築学科教授 2009年~2010年 中部大学大学院工学研究科建設工学専攻非常勤講師 2014年~2016年 香港中文大学客員教授 主たるトレーニングを積んだ槇文彦氏の事務所はデンマーク大使館、オーストリア大使館など大使館設計実績で高名です。 | ||
受賞歴 |
1995年 アメリカ建築家協会 Austin Chapter デザイン賞(調布の家) 2000年 あたたかな住空間コンペティション 東京ガス賞(代々木のメゾネット) 2001年 日本建築学会作品選集/作品年鑑 入選(吉備の家) 2002年 日本建築学会作品選集/作品年鑑 入選(安比高原牧場牛舎) 2002年 日本建築士会連合会 優秀賞(吉備の家) 2003年 日本建築士会連合会作品展 優秀賞(吉備の家) 2003年 マイアミビエンナーレ2003 居住部門ゴールドメダル(VILLA GAMAGORI) 2004年 日本建築士会連合会 優秀賞(VILLA GAMAGORI) 2007年 日本建築家協会優秀建築選 入選(VILLA NAKAKARUIZAWA) 2010年 日本建築家協会優秀建築選 入選(HIROO FLAT:地形への応答) 2011年 グッドデザイン賞(HIROO FLAT:地形への応答) 2012年 グッドデザイン賞(グループホームアスター) 2014年 ARCASIA(アジア建築家評議会)賞を同一年度日本人唯一として(安比高原牧場牛舎) 2014年 グッドデザイン賞(狭山角地の家) 2015年 グッドデザイン賞(安比高原牧場牛舎) *上記作品以外に2016年グッドデザイン賞をピアース溝の口,2017年を吉備の家2018年グッドデザイン賞をイニシア世田谷松陰神社前で受賞。これらを含め多数の受賞歴あり |
||
主な作品実績 |
1995年 調布の家 1996年 代々木のメゾネット 1998年 吉備の家 2001年 VILLA GAMAGORI 2003年 VILLA NAKAKARUIZAWA 2005年 ピアースコード中目黒 2005年 T邸:名古屋丘の上 2006年 クレッセント高津レジデンス 2006年 OOBU FLAT 2007年 アジールコート荻窪 2007年 H邸:ギャラリーのある家 2007年 ゼルクタワー西尾(デザイン監修) 2008年 H&B House 2008年 HIROO FLAT:地形への応答 2009年 プラウド青葉藤が丘(デザイン監修) 2010年 VILLA SHIMAZUYAMA 2010年 Geo芦屋楠町(デザイン監修) 2011年 ザ・パークハウス日本橋蛎殻町(デザイン監修) 2011年 M邸:角地に建つ家 2012年 プラウド宮前平トレサージュ(デザイン監修) *住宅以外の作品実績:幕張メッセ国際会議場改修、いずみやま荘、、中部大学留学生会館、グループホームアスターなど |
メディア出演・掲載 |
モダンリビング 1997年8月号 モダンリビング 1999年4月号 新建築住宅特集 2000年1月号 テレビ東京系 辰巳琢郎のリフォーム夢家族 2001年4月放映 建築作品年鑑2001 建築作品年鑑2002 建築グルメマップ 東京を歩こう! 新建築住宅特集 2003年8月号 新建築住宅特集 2003年10月号 新建築住宅特集 2005年12月号 まちなみ住宅のススメ JIA建築年鑑2005 JIA建築年鑑2006 Bienal Miami+Beach2001-05 朝日新聞 2007年9月3日第27面 コンフォルト 2007年12月号 新建築住宅特集 2010年12月号 I’m home 2011年5月号 JIA建築年鑑2010 GOOD DESIGN AWARD 2011 *その他住宅作品以外も多数掲載 |
生年月日 / 星座 | 1954年07月20日 / かに座 | 出身地 / 血液型 | 東京都/ A型 |
好きな色 | 好きな本 | ヨシフ・ブロツキー著『ヴェネツィア水の迷宮の夢』、ベルンハルト・シュリンク著『朗読者』 | |
好きな映画 | ゲオルギ・シエングラーヤ『ピロスマニ』、ルイス・ブニュエル『昇天峠』 | 趣味 | テニス、スキー |
保有資格 |
一級建築士 テキサス大学オースチン校終身教授資格、香港中文大学客員教授(2014-16) |
加盟団体・協会など | 日本建築学会、日本建築士会、日本建築家協会 |
この建築家を見た人は以下の建築家にも興味を持っています。
- 渡辺純さんのプロフィール
- 渡辺純さんの作品一覧
- 渡辺純さんのブログ記事一覧