
3層吹き抜けの家Ⅱ

クレバスのような吹き抜けを本のギャラリーにした家
- 依頼者の要望
- ・古い木造家屋に長く住んでいたので、とにかく温かい家にしたい。
・キッチンを機能的で、明るいキッチン・ダイニングにしたい。
・本が多いのでたっぷりとした本棚が欲しい、できれば陳列できるような。
- 建築家のコメント
- ・RC外断熱の提案
・本棚と階段で、本のギャラリーを提案。
・本のギャラリーと一体の吹き抜けで、上階からの自然光が、LDKに届くように計画
・アーキスタジオ考案のアトリウムと空気循環システムで家中の明るさ暖かさ涼しさをコントロールしている。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | - | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | RC造(鉄筋コンクリート造) |
間取り | 4LDK | 総工費(目安)※ | 3900万円 |
敷地面積 | 85.1m2 | 延床面積 | 126.8m2 |
設計・デザインのポイント | アトリウム+クレバス状の吹き抜け+階段+本棚が、この住宅の特徴です。 | ||
所在地 | 東京都 品川区 | ロケーション | 住宅密集地 |
沿線 | - | 工期 | 設計:10ヶ月間 施工:8ヶ月間 |
竣工 | 2014年 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2016年05月20日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

東京都中野区松が丘2-12-14
たくさんのお話しをお聞かせください。なぜなら、建築の設計は、クライアントの夢からはじまります。私たちは、その他の自然環境や周辺環境との関わりなどなど、プロとしてなるべく多くの検討項目を見つけ...続きを読む
この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(2.3点/5点) 評価者3人
- コストに納得
-
(2.7点/5点) 評価者3人
- 参考になった
-
(2.3点/5点) 評価者3人
この作品を評価する