田中文雄 建築家・田中文雄さんの作品

土台交換・柱補強

ユニットバスに交換後

ユニットバスに交換後

依頼者の要望
腐った部分は補修してほしいとの御希望
建築家のコメント
長年の経験から、九割がた腐食していることが、下見の時点で分かりました

フォトギャラリー(クリックで拡大できます)

この建築作品の基本データ

箇所情報 - 工事の種類 リフォーム・リノベーション・増改築
建物の種類 一戸建て 構造 木造軸組み工法
施工面積 - 総工費(目安)※ 110万円
築年数 25年 ロケーション 都市部
施工前の間取り 施工後の間取り
設計・デザインのポイント タイル梁の湿式工法の在来風呂であったため、十分腐食が工事前から考えられるので、
お客様に追加が出る可能性が高いことを説明してから着工
所在地 埼玉県 越谷市 沿線 -
工期 - 竣工 -
メディア掲載 -

※この作品事例の登録日は、2018年06月29日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。

この建築家の詳細を見る

この作品の建築家にプランを相談する

田中文雄

田中文雄丸文田中二級建築士事務所

東京都葛飾区東新小岩1-3-5-301

・当事務所はリフォーム専門の建築士事務所です。 ・お客様のコストダウンにつながる分離発注方式を取り入れております。 詳細に関しては ホームページのABOUTのページに説明図がございます。 ・...続きを読む

この作品事例を見たユーザーからの評価

総合評価(平均):

1.3点 / 5点 評価者5人

評価の詳細

デザインがいい
(1.8点/5点) 評価者5人
コストに納得
(1.2点/5点) 評価者5人
参考になった
(1点/5点) 評価者5人

この作品を評価する

デザインがいい
コストに納得
参考になった

田中文雄さんの作品事例をもっと見る

この作品に付けられたタグ

この作品事例を見た人は、こんな事例も見ています 

埼玉県の近隣エリアで設計事務所を探す

埼玉県を含めた近隣エリアで建築家を探す

埼玉県を含めた近隣エリア作品事例を探す

このページの先頭へ