
足柄大井町の家

エントランス・駐車スペース側からみる夕暮れ時の外観
- 依頼者の要望
- 1)変形敷地を生かしたプランニング。
2)2世帯が快適に過ごすことが出来る空間構成。
3)6台の車が駐車しやすい駐車スペース。
- 建築家のコメント
- 線路沿いの三角形の変形敷地に計画をした2世帯のご家族が住まう為の住宅。設計では変形敷地をいかにプラスに出来るかをテーマに建物配置やプランニングをしました。
プランニングはL字型の平面にそれぞれの家族が快適な関係性で生活が出来るように各室を設けています。また開口を一定のリズムでデザインした外壁を建物の本体の外壁とは別に線路沿いに計画することで、中間領域としての中庭を作り出し線路沿いという環境からのプライバシーを確保しながらも、光や風通しが良い住環境となるように配慮しています。
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
この建築作品の基本データ
箇所情報 | 外構・エクステリア リビング・ダイニング | 工事の種類 | 注文住宅 |
---|---|---|---|
建物の種類 | 一戸建て | 構造 | 木造軸組み工法 |
間取り | 5LDK | 総工費(目安)※ | - |
敷地面積 | 471.7m2 | 延床面積 | 223.7m2 |
設計・デザインのポイント | 線路沿いの敷地でも外部環境と程良い関係性が保てるように配慮をしています。また家族間の関係性においては家族が皆で集うことが出来るファミリールームとしてのLDKや、それとは別に使い分けることができるセカンドリビング、独立したワークスペースとなる書斎の部屋等、家族がそれぞれのタイミングや気持ちに応じて適切な居場所を選択できるような距離を設計した住宅です。 | ||
所在地 | 神奈川県 足柄上郡大井町 | ロケーション | 郊外 |
沿線 | JR御殿場線 | 工期 | 設計:6 施工:8 |
竣工 | 2020年 11月 | メディア掲載 | - |
※この作品事例の登録日は、2020年12月18日です。
※総工費は設計監理料と土地代を除いた総工費の目安金額となります。
この作品の建築家にプランを相談する

この作品事例を見たユーザーからの評価
総合評価(平均):


評価の詳細
- デザインがいい
-
(3.7点/5点) 評価者12人
- コストに納得
-
(2.7点/5点) 評価者12人
- 参考になった
-
(3.3点/5点) 評価者12人
この作品を評価する
箇所ごとの詳細を見る (クリックで各箇所のページへ移動します)
-
外構・エクステリア
曲線の緑化目地と直行する細い目地によって大きな石畳を模したデザインの土間
-
リビング・ダイニング
中庭からの光に溢れる開放的なLDK