トイレをアラウーノにリフォームしたらお掃除がラクになる
- 2021年03月22日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
お部屋をリフォームするなら、掃除やお手入れがラクになる間取りや設備をこの機会に手に入れたいですよね。
今回はトイレなのに『10色のカラーバリエーション』を展開している今注目のトイレPanasonic「アラウーノ」をヨムーノ編集部が汐留のリビングショウルームまで見てきました。
トイレといえば……を覆す斬新なデザインと機能をここでご紹介します。
お掃除の負担軽減をここまで考えたアラウーノはここがすごい3選
(1)泡で汚れを落とす「激落ちバブル」
便座の中を覗くとなんと「泡」が待機していました。見た目ではわかりませんが2種類の泡が、すみずみまで2度洗いしてくれます。さらに、この泡は男性が立って使用する時のトビハネを抑える効果もあるんだとか。
あれ、Panasonicで「泡」といえば泡洗浄の洗濯機と同じじゃないか!と思った方はかなりのPanasonicファンだと思います。
▲ヨムーノ編集部スタッフ自宅にある洗濯機NA-FW100S5の洗剤投入部分
洗濯機の泡洗浄がこの「アラウーノ」にも実装されたと思いきや……実は「アラウーノ」が先に泡洗浄を搭載していたそうです。
トイレを掃除する方の負担を大きく軽減する機能ですね。(男性は座ってトイレを利用するように心がけましょう)。
▲洗剤の補充や停電時の電池はここで管理
ちなみに、この泡はここから洗剤を補充します。洗剤は台所用合成洗剤(中性)も使用できるとのこと。
(2)便器の周りが汚れない工夫
▲(左)タレガードありの便座(右)従来の便座
便座のフチが高さ約3mm立ちあがっていました。これは外に垂れ出しにくい「タレガード」。この立ち上がりによって便器の外側に垂れ出るのをおさえます(男性は座ってトイレを利用するように心がけましょう。2度目のアピール)。
(3)停電した時は9V角形アルカリ乾電池で排水
(1)で触れた洗剤を補充する場所に9V角形アルカリ乾電池(別売)を設置することで万が一の停電でも排水が可能です。もちろん電池がなくても非常用の手動ハンドルを回して、流すこともできます。万が一に備えておけば憂いなしですね。
※新型アラウーノのみ電池式。
トイレも十人十色!カラーバリエーション
ライフスタイルに合わせてプライベートなトイレ空間が自分らしくなります。
人気があるのは「マットブラック」と「パールピンク」だそうです。ここ数年はプロ野球のカープ人気で「紅殻色(べんがらいろ)」の受注も増えているとのことでした。かなりエリアが絞られそうですね。
▲こんな空間も演出できるかも
ショウルームとはいえこの空間すごいですよね。
便座って陶器だった!
▲(左)従来の陶器便座(右)有機ガラス系新素材のオウチーノ
一般的に普及している便器は陶器製って知ってました?
これは座る方の体重に耐えたり、長い年月耐えられる丈夫さも必要などいろいろな利便性を考えて便器は陶器が主流です。
しかし、お手入れの面からみると『陶器は水アカが大の苦手』だそうです。だからトイレ掃除が必要なんです。ちなみにこのアラウーノは陶器ではなく有機ガラス系新素材で作られています。
有機ガラス系新素材ってあまり聞きなれない単語ですが、水族館の水槽と同じ素材なんだそうです。はっ水性のこの素材は水滴ごとはじくので、水アカが表面に固着しにくいそうです。いつもピカピカならお掃除もラクになりそうです。
もちろん衝撃に強く、耐久性も高い。そして細かい傷もつきにくいとのこと。あの水族館の水槽と同じ素材と聞くと確かに強そうですね。
アラウーノってヨムーノの親戚かも?
ちなみに「あれ?Panasonicの『アラウーノ』ってヨムーノになんか発音とか似てるよね」と思った方がごくごく一部いらしゃるかと思います。
そもそもヨムーノ編集部も取材前から気になっていたのも事実です。
ここで、どっちが先輩か後輩かを確認したところ……。
・トイレ「アラウーノ」は2006年12月に発売
・オウチーノdeヨムーノは2007年9月に記事「“将来の安心”は買うにあった!資産で差が出る 購入vs賃貸」公開
アラウーノさんが1学年先輩じゃないっすか!!
Panasonicさんがオウチーノdeヨムーノを意識しいると思っていたのですがまったく意識しておりませんでした。
いかがでしたでしょうか?
トイレってここまで進化していて、掃除やお手入れをどこまで簡単にしてくれるのかまでを考えた設計になってきています。
そしてリビングショウルーム見学はかなりテンションがあがります。今回はトイレのリフォーム視点でお伺いしましたが、ショウルームには他にもキッチンやお風呂、収納など生活シーンをイメージした空間が展示されているので、新しい情報や機能はいざ購入!いざリフォームという時のために自分でもチェックしておくことをおすすめします!
どう?リフォームしたくなった?
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
リノベーション・リフォーム
-
2021/03/23
-
2021/03/22
-
2021/03/22
-
2021/03/22
-
2021/03/22
-
2021/03/23
-
2021/03/22
-
2021/03/22
-
2021/03/22
-
2021/03/22
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日