今、おしゃれなカップルは ニトリで家をトータルコーディネート! 最新・二人暮らしのインテリア実例<PR>
- 2021年03月23日更新
- PR

新婚生活や、はじめての二人暮らし。
お互いが快適で使いやすく、居心地の良いおうちにしたいもの。
ただ、新生活を始めるときはインテリア用品や家具・家電などを買いそろえたり、引っ越し代などなにかとお金がかかりますよね。
そこで、身近なニトリで手軽にそろう、理想のインテリアのトータルコーディネートをテイスト別にご紹介します。
シンプルおしゃれが心地いい
ニトリの「ナチュラルモダン」インテリア
天然木の素材で作られた家具や、素材感のある布やかごを基調とした、シンプルなスタイルです。
従来のナチュラルインテリアよりもスッキリ洗練されていながら、素材や質感から生まれるほどよい生活感があります。
インテリアグリーンを配置すると、自然の風合いを持った素材とマッチして、穏やかで心地よい雰囲気が生まれます。
リビングのコーディネートは自然素材でそろえて
<インテリアのコツ>
二人暮らしスタートの一般的な部屋タイプであるLDKの場合、まずはソファをインテリアの主役に。
ナチュラルモダンなインテリアなら、素材は自然になじみやすい布貼りがおすすめです。
リビングテーブルは低めのものを選ぶと、部屋が広く見える効果もあって快適です。
テーブル、シェルフ、テレビ台などの家具類は、木製で色や風合いを明るめのものにそろえると、統一感のあるさわやかな空間になります。
<必要なアイテム>
- 布張りのソファ
- 木の風合いを生かしたリビングテーブル
- オーダーカーテン
- 木製テーブルセット
- 天然木のダブルベッド
▲布張り2人用ソファ(NポケットA4R FM-DGY/LBR) 50,834円
クッション部分の布をはずしてドライクリーニングが可能。お手入れがラクチンです。
▲センターテーブル(オーランド120) 27,686円
スタイリッシュな先細りデザインの脚がモダンインテリアにぴったり。引き出し付きで収納力も高い!
▲裏地付きオーダーカーテン オリア 1.5倍ヒダ(幅100/丈141-200㎝)15,239円
サイズと裏地の有無を選べます。遮光・遮音・断熱効果付きでこのお値段はお得。洗濯機で丸洗い可能。
ダイニングのコーディネートは木製テーブルを主役に
<インテリアのコツ>
ダイニングは物を置き過ぎず、テーブルを主役としたシンプルな場に。
ダイニングテーブルといすのセットは、木材にこだわるのがポイント。色はナチュラルで明るいものに。
素材は、木目がはっきりと美しく、木ならではのぬくもりが感じられるものを選びましょう。
ニトリの「オーランド」シリーズは、北米産のホワイトオーク無垢材を使った、硬く耐久性もあり末長く使える本格派。モダンな雰囲気で飽きのこないスタイルでおすすめです。
<必要なアイテム>
ナチュラルな木目が美しい無垢材。幅140㎝のゆったりサイズで、隣の席との間隔も余裕。
寝室のインテリアは天然木で落ち着いた空間に
<インテリアのコツ>
天然木の素材を使ったベッドを主役に、シンプルで落ち着いた空間に。
縦格子など、モダンで洗練されたフレームを選ぶと、家全体のトータルコーディネートが完成します。
ベッドも、ダイニングテーブルと同じ北米産ホワイトオーク材を使った「オーランド」シリーズがあるので、テイストを簡単にそろえることができます。
<必要なアイテム>
▲ダブルベッドフレーム(オーランド) 55,463円
幅143×奥行200×高さ18㎝
縦格子とすっきりした先細脚がモダンな印象を与えます。ベッド下が掃除しやすいのも便利。
洗面所は「ペア使い」ですっきりコーディネート
<インテリアのコツ>
二人の物がごちゃつかないよう、1人1つずつかごを配置しておくと、見た目にもセット感があって美しく、片付けも簡単です。
かごの素材や形は、セットごとにそろえましょう。素材はざっくりした布も自然になじみます。
バスタオルやタオルも、見せる収納にすると使いやすくて便利。色をそろえるだけで統一感のあるインテリアが完成します。
<必要なアイテム>
大判バスタオル各種(白)1,380円/(紺)925円
テーマカラーを1つ決めるだけ!
インテリアの最新トレンドもニトリで手軽に
おしゃれなインテリアにしたい!なら、この春のトレンドをぜひ取り入れて。
さわやかなブルーを基調として、まるで海辺にいるようなリラックスしたお部屋になる「ハーバー」インテリアがおすすめです。
ニトリのアイテムで心地よさやセンスをお手軽に取り入れることができます。
リビングは床の色を家具と合わせる
<インテリアのコツ>
床の木目にあわせて、テーブルやシェルフは同じ色調のものを選ぶと、部屋全体の統一感が生まれます。
色は白と木のブラウンを基調にしながら、好みの差し色をセレクト。
例えばブルーを差し色を決めたら、ラグやクッションカバー、布製のタペストリーなど、布製品で取り入れると、バランスよくおしゃれにまとめることが簡単です。
<必要なアイテム>
- 床と近い色の木製センターテーブル
- 差し色の入ったラグ
- シンプルカラーの布貼りソファ
- フォルムの美しい照明
- テーブルランプ
- ウォールシェルフ
スリムな設計で狭い部屋でも置きやすいサイズ感です。収納棚付きだから片づけにも便利。
▲シェニール ジャガード織りラグ(ハーバーH 185×185) 7,399円
1枚敷くだけでインテリアのアクセントに。手洗い可能なので、お手入れラクチンです。
▲布貼り2人用ソファ(NポケットA4R YL-BE/LBR) 50,834円
ブルーを際立たせる白かベージュがおすすめです。クッション部分の布をはずしてドライクリーニングが可能。
寝室は照明をコーディネートのアクセントに
<インテリアのコツ>
木製ベッドと、差し色のブルーを他の部屋とそろえて、トータルコーディネートの完成です。
フォルムが美しい照明を取り入れると、温かい光で、居心地のよさもアップします。
<必要なアイテム>
▲ペンダントシェード(ELPPL-01) 1,896円
これ一つで存在感の際立つフォルム。このお値段設定はコスパよすぎ!?
▲テーブルランプ ルシード 3,695円
あたたかな色味の光が、寝室を落ち着いた雰囲気にしてくれます。賃貸でも置くだけでお手軽にイメチェン可能。
洗面所は色と素材をそろえて機能的にコーディネート
<インテリアのコツ>
木目を生かしたシンプルなシェルフを使って壁面収納すると、狭い洗面所が広く使えるうえに、ビジュアル的にもおしゃれです。
白い壁に合う、ナチュラルな風合いのものを取り付けるのがおすすめ。
タオルの色を木と壁の色にそろえるとごちゃつかず、収納しながらトータルで落ち着いた印象のインテリアに。
<必要なアイテム>
▲ウォールシェルフ アルブル ボックス 幅40㎝(ナチュラル) 2,306円
耐荷重が約5kg。雑貨を飾るのもおすすめです。フック・木ネジ・ピン・ピン用ガイド付き。
ニトリの店舗には、もっと多様なテイストのインテリアをかなえるアイテムがいっぱい。
また、ホームページでは、さまざまなインテリアをテイスト別におうちまるごとトータルコーディネートを見て、アイテムを選ぶことができます。
ぜひ、好みのテイストやアイテムを選んで、今すぐ取り入れてみてくださいね。
※この記事で紹介したのは2018年2月20日現在のもので、変更する場合があります。
紹介した商品の金額は、すべて税別です。
提供:株式会社ニトリ
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日