
いただいたままタンスの肥やしになっているバスタオルや、使い古しのバスタオル。
皆さんは、どのようにリメイクしますか?
雑巾にしたり、捨てたりするのはちょっと待って。アイデア次第で、便利でおしゃれなアイテムに簡単に生まれ変わります。
そこで今回は、インスタで見つけた、素敵なバスタオルのリメイク作品をご紹介したいと思います。
これは参考になる!バスタオルのリメイク作品「7選」
トイレトレーニングパンツ
子ども用のトイレトレーニングパンツ。
バスタオルだから肌触りも優しくて、汚れてもすぐにお洗濯できます。
かわいいリボンと、後ろについているタオルの刺繍がポイントに!
ヨガマットケース
世界に1つの、オリジナルヨガマットケース。
おしゃれなバスタオルを上手に再利用すれば、買うよりもかわいいケースに変身!
持ち手を本体に縫い付けるときは、簡単に取れないよう、しっかりステッチをかけましょう。
ハンドタオル
バイアステープで縁取りしたハンドタオル。
バイアステープは布端のほつれ処理だけでなく、シンプルなタオルのアクセントになります。
枕カバー
優しい肌触りの枕カバー。
頻繁にお洗濯する枕カバーは、何枚あっても助かります。
枕が汚れないように、タオルを被せて寝ているという人も少なくありません。
枕カバーにリメイクすれば、枕も汚れず、寝心地も抜群です。
バスマット
バスマットも、何枚あっても困らないアイテムです。
タオル地だから、吸水性も申し分ありません。お気に入りの布を足せば、パッチワーク風のオリジナリティあふれるバスマットになります。
バスラップドレス
お風呂あがりに快適なバスドレス。
胸元のギャザーと肩ひもをつければ、バスタオルのように落ちてきません。
お風呂上がりもかわいく過ごせます。
ジムやプールのお着替えにも大活躍。
ミニベアー
触り心地が優しい、バスタオル製のミニベアー。
記念に残しておきたいバスタオルを、小さなぬいぐるみに作り替えるという素敵なアイデア。
大切な思い出の詰まったタオルは、いつも側に置いておきたいですよね。
ミシンがなくてもできる!簡単バスタオルリメイク
ミシンがないと、リメイクは難しいと思う人も多いのでは?
でも大丈夫。ミシンがなくても簡単にできるリメイクをご紹介します。
筋肉をほぐしたり、骨盤矯正に使われるストレッチポールは、数千円から1万円程度するものまであります。
バスタオルをストレッチポールに、作り替えてみませんか?
作り方はとても簡単。タオルを3枚重ねて巻くだけです。後は、ヘアゴムを上下にとめて出来上がり!
タオルは硬めに巻くのがポイントです。
今回紹介した素敵なアイデアを参考に、バスタオルをリメイクしてみてくださいね!

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
おすすめマンガ「はじめの一歩」無料... 2021/01/25
トレンド調査 -
今コレが売れてます!日用品・生活雑... 2021/01/25
暮らし -
ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」全24... 2021/01/25
暮らし