2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

【押入れ収納のメリット・デメリット】奥行をめっちゃ使いやすくする神アイテム発見

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。
収納・整理整頓、ストック魔なヨムーノライター、くまさんです。

最近では、収納としてクローゼットを採用している方も多いかと思います。
しかし我が家は、クローゼットだけではなく押入れも設置しました。

今回は、家を設計する際に押入れを採用した理由や、使いやすくするためのグッズと収納法を紹介します!

押入れのメリット・デメリットは?

実家の収納は全て押入れ、結婚してから住んでいた賃貸は全てクローゼットでした。
押入れの収納力とクローゼットの機能性……。

どちらも良いところがあり、「押入れかクローゼットのどちらかだけではすべてを効率よく収納しきれない」と感じていました。 だからマイホームを建てる時には、押し入れもクローゼットも、どちらも絶対に採用する!と、決めていたんです。

クローゼットは、天井から床までスペースがあるので、ワンピースなど丈の長い衣類や背の高いものを収納するのに便利ですよね。
中にポールがあるのでスーツや冬のアウターなど”つるす収納”にしたいものは、クローゼットが大活躍です。

しかし、押し入れにポールは付いていないので、衣類を収納するには突っ張り棒を設置したり、収納ケースを用意して畳んで収納したりと工夫が必要で、クローゼットと比べると衣類の収納には不向きです。

反対に、クローゼットに布団や季節家電や、使用頻度の少ない物などを収納しようとすると、奥行きが足りなかったり、床に収納すると真ん中あたりの高さのスペースが余りデッドスペースになってしまったり。

押し入れは真ん中に仕切りがあり、奥行きもあるので、布団を重ねて収納できたり、仕切りがあることで上下で分けて収納力をアップすることができますよね。

押入れ収納は、奥行を上手に使いこなせるかがカギ!

押し入れは布団を収納するのに便利ですが、たくさん重ねてしまうと下の方の物を出す時にぐちゃぐちゃになったり重くて取り出しにくかったりします。

そんな時に便利なのが整理棚です。
布団収納に仕切りを増やして下側の物を取り出しやすくしています。

我が家では整理棚の上に布団を重ねて、下にシーツや毛布などすぐに取り出したい物を収納しています。

押し入れの下の段は床に繋がってるので、キャスター付きの整理棚を使って必要な時に引き出して奥の物も取り出しやすく収納しています。

アルバムや思い出のグッズ、棚の上にはよく使う布団乾燥機を置いて無駄なく収納。
同じく奥まで取り出しやすい、引き出し型の収納ケースも便利です!

普段使いするには不便な一番上の棚には余った壁紙、あまり使わない掛け布団を圧縮して収納しています。

家族構成やライフスタイルによっても、押し入れが必要か不要かは分かれるかと思いますが、布団や大型の荷物をポイポイ収納できる押し入れは我が家には絶対必要!

便利グッズを使うことで押入れの収納力や利便性は格段にアップします。
ぜひ押入れを最大限生かしてみてくださいね。

ライター:くまさん
「大掃除したくないから 掃除は毎日少しずつ!」続けるためにズボラ掃除を提案しています。収納・整理整頓、ストック魔!
Instagram:@koyukkuma_ismart
くまさん
この記事を書いた人
くまさん

「大掃除したくないから 掃除は毎日少しずつ!」続けるためにズボラ掃除を提案しています。収納・整理整頓、ストック魔!

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ