2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

洗面所にタオル収納する上手な方法!スペースを活用するアイデアとは

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

洗面所に日用品を収納するとき『タオルの置き場所』に困ったことはありませんか。
かさばるタオルをすっきりと、取り出しやすく収納するのはなかなか大変ですよね。

そこで、狭い洗面所でも美しくタオルを収納できるアイデアを紹介します。

洗面所にタオルを収納するときのポイント

浴室の隣にある洗面所は、湿気が気になる場所です。たくさんのタオルをぎゅうぎゅうに詰め込んだままでは、知らないうちにカビが発生してしまうかもしれません。

また、手前に置いてあるタオルばかり使ってしまい、奥のほうに置いてあるタオルの出番がない、ということもよくあります。

必要なタオルの枚数を決めて隙間をあけるなど、余裕のある収納を心がけましょう。

バスタオルは脱衣所に、フェイスタオルは洗面所にと、使いたいときにすぐに取り出せる場所に収納することも大切です。

収納は詰めすぎず、湿気に注意しよう

洗面所は物が多いため、かさばるタオルはつい詰め込んでしまいがちです。そのままでは湿気がこもってしまいますから、隣同士がくっつかない程度にゆったりと空間をあけて収納しましょう。

このとき、『タオルの色やたたみ方を統一』すると、見た目もきれいになりますよ。

除湿剤などを置いて対策

タオルのカビ予防には、洗面所の湿気対策も重要です。洗面台を使ったあとはこまめに水気を拭き取り、除湿剤や除湿器を置いて湿気がこもらないようにしましょう。

除湿のために重曹を入れたガラス瓶を置いてみるのもよいでしょう。湿気を吸った重層は固まってきますが、そのままお掃除に使うことができるのでとても経済的です。

また、ガラス瓶に入れた重層を土にみたてて、グリーンを上に置くことで、簡単におしゃれな『重層ポット』を作ることもできます。2カ月程度は効果を期待することができるとして、ご家庭でよく試されている方法です。

狭い洗面所にタオルを収納するアイデア

ゆったりとした収納をしたくても、『洗面所が狭くて収納スペースが足りない』という方も多いことでしょう。しかし、空いている壁やすき間というのは意外とあるものです。

ちょっとしたすき間を使って、収納スペースを増やすアイデアを紹介します。

ラブリコを使って壁に棚をDIY

『ラブリコ』は、ツーバイフォー(2×4)の木材に取り付けるだけで、釘や金づちを使わなくても棚を作ることができるDIYパーツのブランドです。

木材とパーツがセットになったものを買えば、ノコギリで木を切る必要もありません。木材の上下に突っ張り式のアジャスターを付ける方式なので、女性でも簡単に高さのある棚を作ることができます。

棚板の幅や高さは自由に決められるので、狭い洗面所にもぴったりのものを設置できます。棚板のほかに、アイアンバーやフックをつけたり、バスケットを置いたりすることでタオルもたくさん収納できます。

また、棚を設置するスペースすらないという場合でも、ラブリコの柱を1本立てるだけですき間収納を作ることができます。立てた柱に小物入れやフックをつけて歯ブラシやドライヤー、ハンドタオルなどを収納しましょう。

すき間に合わせた収納ワゴンを作ろう

洗面所の壁と洗濯機の間などにありがちなすき間も、工夫すれば立派な収納スペースになります。100均のすのこや板で木の枠を作り、キャスターと取っ手をつければ引き出せるすき間収納ワゴンの完成です。

好きな位置に棚板をつけたり、背板をつけて補強したり、使い方に合わせて工夫してみてください。バスケットやプラスチックボックスを置けば、タオルも収納できます。

100均グッズでタオルを収納するアイデア

100均にはバスケットやタオルホルダーなど、タオルの収納に最適なグッズがたくさんあります。たくさん買っても出費が少なくて済む点も、嬉しいポイントです。

棚やワゴンで収納スペースが確保できたら、こうした100均グッズを活用して上手にタオルを収納していきましょう。

ワイヤーでつくる省スペース収納

セリアの収納アイテムと、既存の棚にワイヤーネットを棚としてDIYした実例です。タオルや衣類などのかさばるものは、ボックスに収納するよりも、棚のように並べて整理するのが吉。

つっぱり棒だと生活感が出てしまう洗面所も、すっきりスタイリッシュにまとまった空間になっていますね。

2本のホルダーにタオルを丸めて挟む

100均には、タオルホルダーとして優秀なアイテムがたくさんあります。

洗面所の壁に2本のタオルホルダーを縦に平行に取り付け、丸めたフェイスタオルを挟むように重ねる収納アイデアも。使うときは1番下のタオルを引き出し、洗濯が終わったタオルは上から収納することで、手持ちのタオルを順番に無駄なく使えます。

こちらは、セリアのアイアンバーを縦にレイアウトして、タオルホルダーを作ったもの。見た目も綺麗ですね。キッチンや洗面所に、ぜひまねしてみたいアイデアです。

ニトリのタオル収納に使えるおすすめ商品

タオルの収納に便利なバスケットやラックは、サイズやカラーの種類が豊富なニトリでそろえるのもおすすめです。実用性とデザイン性を兼ね備えた、使いやすい商品を紹介します。

タオルをバスケットに入れて収納

通気性に優れたニトリのバスケットは、タオル収納に最適です。洗面所のイメージに合わせて素材や色を決めて、同じシリーズでそろえるとスッキリとしたおしゃれな収納スペースになります。

ナチュラルにまとまるムスカシリーズ

天然素材を編み上げた、ナチュラルな雰囲気のバスケットです。幅と奥行がカラーボックスの1段にちょうど収まる大きさになっています。

ほかに高さや幅の違うタイプが2種類あり、入れるもののサイズに合わせて組み合わせて使えます。

販売ページを見る(楽天)

2色から選べるライラ3

ペーパー素材の軽いバスケットですが、外枠がスチール製で頑丈な作りになっています。薄いベージュと濃いブラウンの2色展開で、洗面所の雰囲気に合わせて選べます。

ムスカシリーズと同じく、カラーボックスに合う3種類の大きさがあります。

販売ページを見る(楽天)

おしゃれな雰囲気のワイヤーバスケット

持ち手部分がパイン材でできている、おしゃれなワイヤーバスケットです。ガーデニング用として紹介されていますが、通気性が良いのでタオル収納にもおすすめです。

ワイヤーバスケット 手編み風

扉付きのおしゃれな洗濯機ラック

扉が付いているものなら、生活感を出さずにタオルや洗剤などをまとめて収納できます。

とくにルーバー扉のタイプは通気性が良く、タオルなど布類の収納にとても向いています。突っ張り式なので天井まで無駄なくスペースを使えるのも嬉しいですね。

突っ張り式で安心!ルーバー扉の洗濯機ラック

イケアのタオル収納に使えるおすすめ商品

イケアの収納グッズは値段が安いものやカスタマイズができるものが多く、いろいろなシーンで活躍してくれます。なかでもタオルの収納に向いているアイテムと、使い方のアイデアを紹介します。

プチプラ商品が使える

イケアにはキッチンツール、バスグッズ、インテリアグッズなどのプチプラ商品がたくさんあります。キッチンツールを洗面所収納に応用するなど、通常と違う使い方を気軽に試すことができます。

鍋ぶたオーガーナイザーをタオル掛けに

▲VARIERA ヴァリエラ

鍋ぶたを立てて収納するためのキッチン用収納アイテムですが、横にして洗面所の壁に取り付けるとなんとタオルストッカーとして使えます。

ステンレス製で洗面所にあっても違和感がなく、お手入れも楽なのが嬉しいアイテムです。伸縮するのでタオルの厚みに合わせて幅を変えることも可能です。

シューズキャビネットで見やすく収納

▲TRONES トローネス

狭い洗面所には、薄くて軽いシューズキャビネットもおすすめです。奥行きがわずか18㎝と短く、開いた状態でも40㎝と薄いのに、1つのボックスにバスタオルが6枚から8枚ほど収納できます。

くぼんでいる上の部分は、本来は鍵などを置くためのものですが、入浴前に時計や眼鏡などちょっとした小物を置くのにも便利です。

ボックスが3つあるのでバスタオル、フェイスタオル、バスマットと種類別に入れたり、家族別に分けたりするなど十分な使い勝手になっています。

洗濯機周りをムダなく収納

▲アルゴート / スコーディス

イケアといえば、パーツを自由に選んで組み合わせできるシリーズ家具が人気です。サビや汚れに強い素材のシリーズを使って、湿気の多い洗濯機周りのスペースを無駄なく活用しましょう。

『ALGOT/アルゴート 収納システム』は、壁用の支柱を取り付けてしまえばあとは棚板をはめ込むだけなので、空きスペースに合わせて簡単にカスタマイズできます。

バスケットを組み合わせて

▲オブセルヴァトール

ALGOT/アルゴート 収納システムの棚板に、こちらのバスケットを組み合わせるとタオルの収納がもっと便利になります。上下に連結できるので、収納したいアイテムが増えても安心です。

また、高さが調整できず無駄なスペースができている作り付けの棚にこのバスケットを付けると、簡単に棚を増やすことができます。シンプルなデザインですから、そのまま洗面台に置いても目立ちません。

天然素材が暖かいシェルフユニット

▲ローグルンド

湿気が多い洗面所や浴室でも使える、耐久性に優れた天然の竹素材の収納シェルフです。無機質になりがちな洗面所を、手軽に暖かい雰囲気に変えられます。

幅が33㎝と、狭い場所にも無理なく置けるサイズです。

ミニタオルの収納はフック付きシェルフが便利

▲ムーリッグ

洗面所で洗った顔や手を拭くための小さなタオルは、フック付きのシェルフに収納すると便利です。

シェルフに洗濯済みのタオルをしまっておき、取り出して使ったタオルは下のフックにかけておくようにすれば、タオルの交換がとても楽になります。

角が丸くなっているのでかわいらしく見え、タオルの出し入れのときも安全ですね。

まとめ

毎日使うタオルは、取り出しやすく清潔な状態で収納したいものですね。これらの商品やアイデアを利用すれば、狭い洗面所でもきれいに収納できます。

通気性と使いやすさを考えて、洗面所や脱衣スペースに合ったタオル収納を心がけましょう。

▼タオル収納の基本記事
タオル収納 の便利グッズ紹介はこちら

この記事を書いた人
本田里奈子

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ