
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
パンを焼くだけでなく、下ごしらえや調理の仕上げ、温め直しなどに幅広く使えるオーブントースター。最近は、デザインもコンパクト化し、おしゃれなデザイン家電がお好きな方にも特に人気のキッチン家電です。料理好きもうなる高性能なオーブントースターも、続々と登場しています。
そこで今回は、オーブントースターを選ぶときのポイントと人気のオーブントースターをご紹介します。
トースターの種類は3つ
トースターといえば、パンを焼く機械を指しますが、トースターにもいくつか種類があります。
オーブントースター
今回紹介するオーブントースターは箱型の形状で、庫内にパンや温めたいものを並べ、通電したヒーターの熱で温める機械です。パンを焼く目的で使う人もいれば、調理するときに使う人もいます。
ポップアップトースター
トーストを縦方向に並べ、焼きあがるとトーストが出てくる「ポップアップタイプ」のトースターもあります。こちらは食パン専用で、丸い形状のパンや、他の食品調理には向いていません。
ホットサンドメーカー
パンを焼くものとして、ホットサンドメーカーもあります。ホットサンドメーカーに直接パンを挟んで、熱します。ホットサンドを作るのに適しています。
オーブントースターを選ぶときのポイント
オーブントースターを選ぶときに、気をつけたいポイントを4点紹介します。
1.パンを何枚焼く?
同時に焼けるパンの枚数をチェックしよう
パンをトーストする目的でオーブントースターを購入する場合は、パンを何枚焼きたいか、イメージしておきましょう。
オーブントースターによって、同時にトーストできるパンの枚数が異なります。「2枚」焼けるタイプのオーブントースターが多いですが、「4枚」焼けるタイプもあります。
家族の人数や、同時に焼きたいパンの数を考慮して、オーブントースターを選んでくださいね。
2.「パン焼き」以外にも使う?
温度・火力調節機能をチェックしよう
オーブントースターでパンを焼くだけならば、温度・火力調節機能は重視せず、最低限の機能があれば使いこなすことができます。
ただしオーブントースターで、パン焼き以外の調理もしたい!という場合には、温度・火力調節機能があるかチェックしておきましょう。
●パンを焼くだけなら、火力調節がないオーブントースターでもOK
パンを焼くだけなら、シンプルな単機能のオーブントースターで十分です。操作が簡単なため、デザインに無駄もなく、パンを焼くだけの用途に向いています。
ただ、より美味しく焼きたい!という場合には、温度調節ができるものをおすすめします。
●温度や火力が調節できるオーブントースターも
例えば、300W・700W・1000Wといった段階別の火力に切り替え可能なオーブントースターだと、メニューに合わせて火力調節することができます。
また庫内が分かれていて、上下で火力が異なるオーブントースターは、庫内で異なる調理をすることもできます。
3.メンテナンスしやすい?
掃除がしやすい作りかチェックしよう
オーブントースターのメンテナンスのしさすさも大切なポイントです。
焼き網、受け皿、フライネットの取り出しやすさ、扉の凹凸なども、掃除のしやすさに大きく関わってきます。パンくずトレイがある方がお手入れが楽チンです。
上の写真をスライドしていただくとわかるように、ヨムーノメイト@qu_miiiiiii
さんは、隙間ブラシやスポンジを使って定期的にお手入れしているそうです。掃除がしやすいオーブントースターを選んでメンテナンスしたいですね。
4.デザインは合う?
サイズやインテリア性をチェックしよう
キッチンインテリアに合うか、置きたい場所に置けるかは、オーブントースターを選ぶ際の重要なポイントです。
キッチンには十分な作業場所と、家電を置く収納スペースが必要です。毎日の料理に欠かせない炊飯器、電子レンジなどを優先して置いた場合に、主張の大きいオーブントースターを選んでしまうと急に狭く感じてしまいます。オーブントースターがキッチンの置き場所に合うサイズかどうか、確認しましょう。
最近では、縦型のオーブントースターや、スリムなオーブントースターが登場しています。収納スペースの広さをあらかじめ測ってから購入するといいですよ。
ここからは、おすすめのオーブントースターや、人気のオーブントースターを紹介します。
究極の1枚を焼きたい人におすすめ!
食パン1枚焼き専用!こだわり抜きたい人のためのオーブントースター
三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T
出典:楽天
斬新なフォルムですが、こう見えて、オーブントースターです!2019年4月に発売された三菱電機「ブレッドオーブン」は、食パンを美味しく食べることを追求したオーブントースター。
従来のトースターとは全く異なる加熱方式と、"食パン1枚焼き専用"という振り切った仕様。密閉調理することで、水分や香り、うまみをギュッと閉じ込めます。
食べてみると、一般的なオーブントースターとは明らかに違う食感や甘みが感じられるのだとか。普通のトーストのほか、冷凍トースト、トッピングトースト、フレンチトーストの4つのメニューから選択できますよ。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 1枚 |
温度調節機能 | ※5段階の焼き色から選べる |
税込価格 | 30,010円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
「三菱ブレッドオーブン」の発表会で実際に試食したという@habuka.shioriさんのレビューも参考にしてみてくださいね。「生トースト」のような柔らかさだったそうですよ。
まずはなにもつけずに召し上がれ!旨パントースター
タイガー 「うまパントースター」
出典:楽天
表面サクサク、中はふわっともちもちのトーストを食べたい方におすすめのオーブントースター。
タイガー の「うまパントースター」は、合計1,300Wのトリプルヒーターと熱を効果的に伝える設計により、「旨パン」の名にふさわしい焼き上がりを実現しました。
庫内が大きいので、約25cmのピザを丸ごと焼くこともできます。付属の調理トレイを使えば、フレンチトーストなどの調理も楽しめますよ。
2019年11月14日現在でAmazonでは580件、楽天では1,797件のレビューがある、人気商品です。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2〜4枚 |
温度調節機能 | 無段階(80〜250℃) |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 4,180円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
パン焼きもグリル料理もしたい人におすすめ
トップオープン式だからアツアツをシェアできる
BRUNO Toaster Grill
出典:楽天
出典:楽天
ブルーノのトースターグリルは、オーブントースターとグリルが一体化した新しい調理家電。
上下にヒーターがついているので、両面こんがりトーストが好みの場合は上下ヒーターをONに、ピザトーストに焼き目をつけたい場合は、上ヒーターだけONにするなど、好みに合わせて調理できます。
またトップオープンタイプなので、ダイニングテーブルで調理して、できたてをそのままサーブすることが可能。バーベキューのように焼きたて熱々をすぐにシェアできますよ。
パンくずトレイや焼き網は外すことができ、お手入れのしやすさも◎です。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | × |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 13,200円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
ブルーノトースターグリルは、このまま出しっ放しにしてもカフェのようでかわいいですよね。@2015tiaraさんは、朝ごパンにチーズドッグを作ったそうですよ。
おしゃれと機能性を両立したオーブントースター
もはやオーブントースターのスタンダード!バルミューダ
BALMUDA The Toaster
出典:楽天
高いデザイン性で人気のバルミューダのオーブントースター。2019年2月にはショコラカラーが新発売しました。
登場当時は、お値段の高さにオーブントースターの概念を超えたと言われていますが、それでも売れ続けているのは、オーブンではなく、トースターとしてスチーム機能を搭載している新しさや使いやすさ、狂いのない温度調節などの性能。そして、飽きのこないデザインがバランスよく高ポイントとなっているのではないでしょうか。
新生活応援、結婚祝いや出産祝いなどのお祝いギフトにも選ばれるブランドです。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | 3段階 |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 25,190円〜 |
※2019年11月14日現在の楽天の価格です。
@nachan.70さんは、バルミューダの受け皿に毎回アルミホイルを敷いて、定期的に交換しているそうですよ。メンテナンス方法、参考にしてみてくださいね。
外カリッ、中モチッに焼けるオーブントースター
アラジン グラファイトトースター
出典:楽天
わずか0.2秒で発熱し、短時間かつ高温で一気に焼き上げることができる、アラジンのオーブントースター。トーストの表面はカリッと、程よく水分が残った内部はモチモチの食感になり、甘みが増すと好評です。
付属のグリルパンを使えば、オーブン料理も可能。トースト以外にグリル調理をしたい人にも最適です。
こちらは2枚焼きタイプですが、4枚焼きタイプもありますよ。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | 100~280℃ |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 13,516円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
料理家の@harurufoodstudioさんは、アラジン グラファイトトースターでグリル料理や蒸し焼き、焼きおにぎりなどを作っているそうですよ。キッチンになじむデザインが素敵ですね。
まさかの1分焼き!忙しい朝にぴったりなオーブントースター
siroca プレミアムオーブントースター すばやき
出典:楽天
オーブントースター「すばやき」は、「すばやく焼くほど、トーストは美味しい」という、パンを美味しく焼き上げる理論に基づき誕生したのもの。トースト1枚を最短1分で焼き上げ。水分がしっかり残るので、「中もちもち」を楽しめます。忙しい朝にもうれしいですね。
トーストのほかに、オーブン料理やノンフライ料理を楽しめます。
また扉を工具なしで取り外しでき、隅々までキレイにできるのが、特筆すべきポイント。メンテナンスがしやすく、いつでも清潔に保てます。
こちらは2枚焼きですが、4枚焼きタイプもありますよ。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | 100~280℃ |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 10,970円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
コンパクトサイズで人気のオーブントースター
スリムなのに2枚焼ける優れもの
オーブントースター レコルト
出典:楽天
レコルトのオーブントースターは、毎日気分があがるキッチンで料理がしたい。そんな気持ちに答えてくれるオーブントースターです。サイドに取っ手のついたデザインがなんとも可愛らしく、まるで文房具のよう。家電ならではの生活感もまったく感じませんね。
受け皿は、パンを奥に並べて2枚入るタイプ。パンはもちろん、焼き菓子やグリル料理にもおすすめです。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | × |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 7,150円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
コロンとした箱型デザインのオーブントースター
BRUNO(ブルーノ) ミニトースター My Little シリーズ
出典:楽天
小さなキッチンにおすすめのオーブントースターはこちら。
食パン一枚を焼くのはもちろん、上下二段調理も可能です。パンくずトレイをサッと引き出せるので、お手入れも簡単。
「パンを焼くために使いたい」「複雑な機能はいらない」という方にぴったりです。キッチンに明るさをプラスしてくれるピンク、グリーン、ベージュの3色から選べます。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | - |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 4,583円〜 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
家族におすすめ!食パンを4枚焼けるタイプ
ピザも焼けるオーブントースター
ビッグオーブントースター
出典:楽天
食パンを同時に4枚トーストしたいなら、こちらのビッグオーブントースターがおすすめ。広々とした庫内で、直径25cmまでの大型ピザが焼けるほか、グリル料理も可能です。さらに庫内にスペースがある分、トーストしながらおかずを作る同時調理もできちゃいますよ。
たくさん人が集まるシーンや、家族が多い場合にも重宝しますね。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 4枚 |
温度調節機能 | × |
パンくずトレイ | × |
税込価格 | 4,054円 |
※2019年11月14日現在の楽天の価格です。
広い庫内で家族みんなの食パンが焼ける
アイリスオーヤマ オーブントースター
出典:楽天
ミラーガラスがスタイリッシュな印象のオーブントースター。こちらも食パン4枚を同時に焼けるタイプです。
上で紹介したオーブントースターとの違いは、温度調節機能があること。80〜240℃まで無段階に温度を調節でき、様々な調理が楽しめます。
また合計4本のヒーターがまんべんなく加熱し、焼きムラが抑えられるのもうれしい点です。こちらは2枚焼きタイプもありますよ。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 4枚 |
温度調節機能 | 80〜240℃ |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 4,180円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
リーズナブルでおすすめのオーブントースター
モノトーンインテリアに映えるオーブントースター
モノクローム オーブントースター
出典:Amazon
シンプルで主張しないデザインのオーブントースターなら、どんなキッチンにもなじみそうですね。モノクロームのオーブントースターは、650W、800W、1200Wから選べて、それぞれ焼けるパンの枚数や機能が異なります。
「パン焼きは1枚でいい」「最小限の機能がいい」という人には630Wのオーブントースターがおすすめ。パンくずトレイがついているので、メンテナンスもしやすいですよ。
スペック(650W) | |
---|---|
同時トースト数 | 1枚 |
温度調節機能 | × |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 2,017円(650W)〜 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
レビュー多数!口コミで人気のオーブントースター
扉を外して丸洗いできるオーブントースター
象印 オーブントースター こんがり倶楽部
出典:楽天
象印のオーブントースター こんがり倶楽部は、上下遠赤外線ヒーターで、80℃から250℃まで幅広く温度調節ができる点や、扉や焼き網が外せて丸洗いができる点など、嬉しいポイントがたくさん。
さらに、目が細いもち焼きネットも特徴で、美味しさも追求できる優れた一品です。
Amazonでは2019年11月14日現在で886件のレビューが寄せられており、口コミでも人気です。
スペック | |
---|---|
同時トースト数 | 2枚 |
温度調節機能 | 80〜250℃ |
パンくずトレイ | ◯ |
税込価格 | 5,070円 |
※2019年11月14日現在のAmazonの価格です。
ライフスタイルに合わせてオーブントースターを選ぼう
最近は「調理モード」などを搭載していタイプもあり、オーブントースターが高性能化しています。
もはや「焼く」だけのオーブントースターを超えて、調理に応じた使い分けをしながら、料理を楽しむキッチン家電に進化したとも言えるのではないでしょうか。
これから購入予定の方は、ぜひ自分が大切にしたいポイントを軸に、長く愛せるオーブントースターを選んでみてくださいね。
▼ オーブントースターの関連記事
「市販のパスタソース」のパスタじゃないアレンジが絶品!簡単きのこのトースター焼き
ホットプレートもトースターも全部ブルーノで統一したい

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
ドンキ「買うだけでお得!おすすめ5... 2021/01/26
暮らし -
ミニストップおすすめ新商品「世界の... 2021/01/26
暮らし -
【スターバックス】LINE Pay... 2021/01/26
暮らし