2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

無印良品の収納プチストレスをたった1工夫で解決!整理収納プロの”今すぐできる”簡単4アイデア

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。整理収納アドバイザー2級認定講師・ヨムーノライターの大木です。

毎日使う収納エリアにあるボックスに、ひと工夫加えてもっと使いやすくしてみませんか?

今回は我が家で実践している、簡単に使い勝手が向上するちょっとしたアイデアをご紹介いたします!

「ひと工夫」施すタイミングは、こんな時!

  • 出し入れするたびに引っかかる
  • 少し持ち上げて出している
  • 出し入れのたびに本体が動いてしまいストレス
  • 掃除のたびに動かすのが面倒。

などなど、収納ボックスを使うたびに感じる、ちょっとしたストレス。
ほんの少しだからと、見過ごしてしまいがちですが、ここを改善するだけで使い勝手がグンと向上します!

出し入れが重くて面倒な時は……

パントリーにあるラタンバスケットには、食材のストックやお菓子を入れています。

バスケットは、たくさんのモノを収めることができますが、中身が増えると出し入れが重くて大変になるのがネック。

そこで、バスケットの裏に一工夫。
椅子の脚裏に貼るフェルトシールを適当な大きさにカットし、バスケットの四隅に貼りました。

するととても滑りが良くなり、バスケットの出し入れが格段にラクになりました。

出し入れのたびに引き出し本体が動いてストレス!そんな時は……

棚に入れた無印良品引き出しケースに、薬や筆記用具など種類別に分けて家族みんなで使えるようにしています。

しかし、引き出しを出し入れするたびに引き出し本体が動いてしまうのがストレスでした。

そこで無印良品のケース専用滑り止めを裏の四隅にセット!

シリコンゴムがストッパーとなるため、本体が動くのをしっかりと防いでくれます。
これで出し入れ時のストレスがなくなりました!

専用のストッパーがなくても、100均などで手に入る耐震ジェルシートをカットし四隅に貼ることでも、引き出しを固定することができますよ。

掃除のたびに動かすのが面倒!そんな時は……

クローゼットはホコリがとっても溜まりやすい場所だから、引き出しケースも掃除がしやすいよう動かしやすくしておくと便利です。

無印良品の引き出しケースなら、別売りのキャスターを入れ込んであっという間に取り付け完了!

今はキャスター付きの製品もたくさんあります。
クローゼット周りは掃除のしやすさを考慮した収納用品選びが大事です。

スノコの上にが、夫のバッグを置いています。
このスノコの裏にも、キャスターが取り付けてあります!

床に直置きするよりホコリがカバンにつきませんし、動かすのがラクになったので掃除もしやすくなりました!

動かすたび驚くほどホコリが溜まっているので、つけて良かったなと満足しているところです。

ほんの少しのことですが、手を加えるか加えないかで生活しやすさが大きく変わることはたくさんあります。

毎日使う収納を使いやすくするための工夫は、少しの時間でできることばかり!
プチストレスがあったら、ぜひひと手間加えてみてくださいね。

この記事を書いた人
我が道ライフ大木聖美

横浜在住の整理収納アドバイザー2級認定講師。イケア、無印良品、整理収納と掃除が大好き!北欧風シンプルモダンな、我が道インテリアです。「収納を美しく!使いやすく!!」

整理収納アドバイザー 収納

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ