2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

「出しっぱなしでもOK」無印良品の掃除グッズが頼りになる♪道具収納7アイデア

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。
シンプルナチュラルな家を目指すヨムーノライターJUUです。

例えば「片付いた家」も、掃除が行き届いていなかったら「きれいな家」とは言えませんよね。

今回は、掃除しやすい環境を整えるアイデアをご紹介します。

掃除用品は使う場所に設置する

「気になった」その時が、掃除のチャンス!
掃除用品を取り出すことに時間を取られていては、やる気が損なわれてしまいます。

掃除のハードルを下げる第一歩は、必要な物がすぐに取り出せる環境作り。

リビング・ダイニングの掃除用品

リビング・ダイニングの掃除は、掃除機&クイックルワイパーを使用しています。
掃除機は、ダイニングにハンディータイプを立てて設置。

洗面所への通路に立てているので、リビング・ダイニングからは死角になる場所です。

クイックルワイパーは洗面室への扉の裏に。
扉を開けておくことが多いので、気付かれにくい場所です。

夫は2年もクイックルワイパーのありかに気付いていなかったほど……(笑)。

ワイパーのシートは、洗面台の下に入れています。
無印の引き出しケースを2つに仕切ると、ちょうど前後に分けて入れることができます。

手アカの気になるテレビの掃除

特に子どもがいる家庭では、気づいたらテレビにペタペタ手アカがついていることも多いのではないでしょうか。
気になったその場で、拭いてしまいます。

キリがない!?脱衣所の抜け毛にコロコロクリーナー

我が家は3人姉妹と私が産後ということもあり、脱衣所に落ちている抜け毛はすごい量。
1日に5〜6回、コロコロクリーナーをかけています。

それだけ使うことが多いので、すぐ手元にコロコロを置いておきたいもの。 洗面台の扉を開くとすぐにコロコロがあります♪

替えのストックも、もちろん同じ場所に。

「いってらっしゃい」と同時に終わる玄関掃除

「家の顔」ともいえる玄関は、特にきれいに保ちたいものです。
私は、誰かを見送った後、もしくは帰ってきた時に、ほうきやモップを手にしてささっとお掃除しちゃいます。

そのために、シューズクロークの入り口に掃除用品を設置。
雨の日の泥土も、その場で掃除しておけば、簡単にキレイになりますよ♪

風呂の掃除用品も、死角をうまく利用して設置

風呂場の掃除用品は、扉の裏側に置いています。
扉を開けているときは扉の裏に隠れるので、来客者からは死角に。

風呂を出る際にサッと使えるので、とても便利です。

出しっぱなしでも清潔感のある、シンプルな無印良品の掃除道具を選んでいます。

2階には2階用の掃除用品を置いておく

2階の部屋はワイパーを使うので、廊下のクローゼットに常備しています。

もちろん、ストックのワイパー用シートも一緒に。

ピンクのふわふわモップを持って、階段を1段ずつ掃除しながら降りることも。

気になった時にパパッと掃除していけば、大掃除も必要ない「きれいな家」が保てるはず!
ぜひご自宅にあった方法で、パッととれる掃除道具収納にしてみてくださいね。

この記事を書いた人
JUU

夫・長女(10歳)・次女(7歳)・三女(2歳)と5人暮らし。家族みんながホッとできる、シンプルナチュラルな家を目指して奮闘中です!100均やニトリ・IKEAなどのグッズを使った収納アイデアを中心にご紹介しています。
Blog:https://juu-omoiyarishuunou.com

収納 100均 ニトリ イケア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ