2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

まだ知らない「ニトリのカラボ」の世界!インスタ達人の「格上げ活用術BEST5」がレベル高すぎ

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのソレールナです。

卒業・入学と新生活がスタートする季節、生活スタイルに合わせてお部屋も変化するご家庭も多いかと思います。

そんな時期、子どもの新生活グッズ収納のためにカラーボックスはいかがですか?
どのカラーボックスにしようかと迷いに迷った結果、コスパと伸び代を重視してニトリのカラーボックス(以下、ニトリのカラボ)を購入した私ですが、どんな風に活用しようか迷うところ。

そこでインスタグラムで紹介されている、DIYマニアによる「ニトリのカラボ」を使ったお洒落な活用術を参考にすることに。みなさんも知らない活用法があるかもしれないので、ぜひチェックしてみてくださいね。

カラボにクロスを貼って、お洒落に!

こちら、最初はてっきり「どこの北欧雑貨ブランドのものだろう」と思ってしまった私。

まさかニトリのカラボをアレンジしているなんて驚きです。クロスを貼るのが一見難しそうですが、カラボは組み立て式で、組み立てる前の板に貼ればいいので意外と簡単・綺麗にできてしまうようですよ。
お気に入りの布やリメイクシートなんかでも良さそうですね。

カラボを使ってベンチに

なんと、こちらはニトリのカラボを使ったベンチです!
実はニトリのカラボって色々なカスタムが可能。こんな風に扉をつけたり、レールをつけて引き出しをつけたりもできるし、立て置きも横置きもできてしまうんです。

これは横置きにして上に腰掛けられるようにDIYされています。玄関スペースなどにあると、靴を履くとくにちょっと座ったりできて、とても良さそうですよね。

カラボ×2で立派な棚に大変身

こちらはニトリのカラボとカラボの間に追加の棚板を取り付け、そこにできた空間にハンガーポールを取り付けて洋服掛けにするというハイセンスすぎるカラボDIYです。

棚板一枚追加するだけでもう1つボックスがあるような錯覚をするほどで、使い勝手も良さそうです。そしてさらに驚きなのがこの完成度でかかったコストが3000円ほどということにびっくり!組み替え自由自在なので、長く使えるのにコスパがいいのは主婦にとってこの上ない喜びですよね。感服です!

そんなところにもカラボを!?

こちら、どこにカラボがあるかわかりますか?
実はデスクの足部分にニトリのカラボを使っているんです。

しかも驚きなのが、同じサイズのカラボの上に天板を置いているのではなく、敢えてサイズ違いのカラボを用意。片方は最上段に、もう片方はカラボの途中の段に天板を置いているという凄技!片側は机の上に必然的に収納ボックスができてしまう仕組みなんです。
小学生くらいになると買う方が多い学習机、私はほとんど使うこともなく、いまでも実家の一部スペースを堂々と占領しています(苦笑) 。

こういう風な学習机であれば、必要なくなればカラボは棚として使えるし、成長に合わせて高さの調節もできるし、言うことなし最高です。私もこんな素敵な趣味スペースが欲しいです。

子どものおままごとキッチンにもカラボが使える!

実は2段カラボって、本格的なおままごとを楽しみ始める3歳〜7歳くらいの子どもがカウンターとして使う高さにちょうどいいくらいのサイズなんです。子どものおもちゃで使わなくなって捨てるのに困るものって大きなものじゃありませんか?

そう、例えばおままごとキッチンとか……。これもカラボでこしらえると、いらなくなっても棚として使えてしまうんです。カラボの裏側のベニヤが気になる場合は、このようにリメイクシートを貼るとOK!カラボとは思えないカウンターが完成します。

まとめ

新生活の準備でまだ色々と悩んでいる方も多いはず!
カラボDIYはコスパもいい上に、長く使うことができる可能性をふんだんに秘めています。ニトリに足を運んでライフスタイルにあうカラボを見つけてみてください。
種類もサイズも沢山あるので、お気に召すものが見つかると思いますよ。ニトリのカラボでぜひ新生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
クラフトマニア、楽できる家事を模索しまくるwebライター
ソレールナ

食べるの大好き! 料理やクラフト、掃除が趣味の2児の母。
生活に役立つあれこれを日々模索中、どうぞよろしくお願いします♪

100均 ハンドメイド 収納 スイーツ コンビニ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ニトリ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ