
こんにちは、主婦兼ヨムーノライターの藤本薫子です。
食料品のお買い物。
できれば楽しみながら、でも手早く済ませたいですよね。
みなさんもお気に入りのスーパーがあると思います。
私は成城石井が大好きです。
その理由はデパート級にクオリティの高いものが、値引きされていること!主婦は良いものを少しでも安く買えるお店が大好きです。
それでは私のお気に入り、成城石井のおススメ商品をご紹介します。
成城石井おすすめ
成城石井オリジナルハンバーグ
まずは私のイチオシ!
成城石井を語る上で外せないもの、それは成城石井オリジナルハンバーグです。
味は4種類、プレーン、ペッパー、チーズ、和風があります。お値段は400円程度。
ハンバーグにはソースも別の袋でついています。
そして調理法はソースも一緒に袋ごとボイルするだけ、という超簡単!時々ある、ソースは別にして……という手間すら必要ありません。
温めたハンバーグに別添のソースをかけたら、もうできあがり。
気になる味は
限りなく手作り感満載。
食べるとお肉の粒々感がしっかりとあり、手でこねたハンバーグと同じようにじゅわっと肉汁が出てきます。ソースも本格的な味でレストランのよう。
いかにも「レトルトを使いました」という感じは全くありません。これにちょっとしたサラダを添えたら、それだけでもう夕食の準備はOKというスグレ物です。
そして成城石井では、賞味期限が短いハンバーグを値引きしています。
私はそれを見つけたら間違えなく「買い」。
そして冷凍保存します。
冷凍でだいたい1か月の保存可能です。仕事で疲れ果てて料理する気力もない時は、冷凍庫の成城石井ハンバーグが活躍。
がんばる主婦にやさしい手作り風ハンバーグで、食卓は一気に華やかに。仕事に子育てに忙しい主婦にとって、なによりのお助けマンと言えるでしょう。
成城石井オリジナルスイーツ
なんとなく美味しいデザートが食べたいな。
でもケーキ屋さんに別に寄るのは面倒だし、コンビニスイーツじゃあ味気が無い……。
そんなときも成城石井は使い勝手が良いのです。オリジナルのスイーツが各種揃っていて、有名なものはバトン型の焼きチーズケーキ。 これは既にテレビで何度も紹介されているので、目にした人も多いはず。
私のお気に入りはデザートの王道、プリンやゼリーです。「そんなもの、コンビニスイーツでもいいじゃない?」と思われるかもしれませんが、一口食べるとそのクオリティの高さに驚くはず。
例えば焼きプリン。
本体のこっくりとした味に、カラメルの苦みが効いています。原材料は卵、牛乳、砂糖、バニラのみ。こんな本格的なプリンが250円ほどで手に入ります。
ケーキ屋さんと比較すると、嬉しい価格設定。
そして今の一番のお気に入りは、2種のゼリーを乗せたナタデココ入りの杏仁豆腐。
価格は500円ほどですが、家族3人でも大満足のずっしり感。
他にタルトやカットケーキも多種類あり、週末にはケーキバイキングを行っている店もあります。ちょっと甘いものが欲しい時、食料品のお買い物ついでに本格的なスイーツも買える成城石井は頼りになります。
成城石井のオリジナルクッキー類&直輸入ナポリタンチョコレート
会社の同僚やママ友達に、ちょっとしたお礼や贈り物をしたい時。
成城石井のオリジナルクッキーや、直輸入のナポリタンチョコレートは好印象を与えられる賢い選択。高品質のうえにブランド力があります。
ナポリタンチョコレートは小さな袋は600円ほどで約30枚入り。可愛いラッピングがされています。シンプルな大袋は1100円ほどで約74枚とタップリ。大人数の職場への差し入れにも使え、また同じ職場で配ると「成城石井だ~」とありがたがられること請け合いです。
季節に合わせた柄の包装もあって、もらった方も笑顔になる贈り物になりますよ!
成城石井のオリジナルお惣菜
成城石井はお弁当やお惣菜も豊富なんです。
ランチに、夕食のおかずに役に立つものがたくさんあります。
私のランチのお気に入りは、生春巻きやガパオライス。本場の味を残しつつ、食べやすくアレンジしてあります。お値段も400~600円のものがほとんど。職場でのランチ予算にぴったりですね。
そして目下のヘビーユースはセミドライチェリートマトのマリネです。1パック400円ほど。
私はそのままワインのお供にするのがお気に入り。
他にもバゲットのサンドイッチに入れてアクセントにすると、気分はフランスの街角。スクランブルエッグに加えると突然スペイン風オムレツに変身、と使い勝手がとてもいいので、買ってから瓶に詰め替えて保管しています。
他のお店ではなかなかお目にかかれない商品なので、こちらもみつけるとついつい買ってしまいます。
成城石井オリジナル紅茶
我が家の朝はミルクティーから始まります。
ミルクティーに合う紅茶はアッサム。
でも味よし、価格良し、のものを見つけるのに苦戦していました。
そんな時に試しに買ったのが成城石井オリジナルのアッサム。
これにはまりました。ミルクティーに最適なしっかりとした味を楽しめます。お値段は700円ほどで130グラム。
ちょっと高い気がするかもしれませんが、こちらの紅茶は茶葉が大きめ=高品質。
安いアッサムは粉茶のようで、苦みが強くて美味しくありません。
でもこのアッサムは深みと苦みがミルクティーにちょうどよい感じ。 成城石井オリジナルの紅茶はアッサム以外にダージリン、アールグレイ、ロイヤルブレンド、イングリッシュブレックファーストが揃っています。
それぞれ個性がありますから、お気に入りの味を探してみてはいかがでしょう?
まとめ
私の大好きな成城石井の商品を5点紹介しました。
成城石井は値段だけを見ると、大手スーパーよりも高い、と感じられるかもしれません。
でも成城石井の商品はクオリティとこだわりがあります。
しかも日中、夕方問わず割引されているものが何かしらあったり、お店ごとに5%OFFの日があったりするのです。
そう、成城石井はちょっといいものを安く買いたい、という庶民の味方なのです。
仕事帰りや週末は成城石井にでかけてみませんか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
【2021年】セブンイレブンおすす... 2021/01/26
暮らし -
おすすめマンガ「はじめの一歩」無料... 2021/01/26
トレンド調査 -
ホイップとくるみに注目!ローソンお... 2021/01/26
暮らし