
こんにちは。
ヨムーノライターでプチプラマニアのつくもはるです。
ここでは、毎年夏を200%楽しむ我が家の100均・300均愛用グッズをご紹介します。
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事
背負って打つ、大人気「ウォーターガン」は見逃せない
まず、絶対チェックしたいのが3COINSの「ウォーターガン」です。
540円商品ですが、背中のリュックに水を溜めて背負うタンク型の水鉄砲は、おもちゃ屋さんやインターネットショップでも1つ約1200~1600円で販売されています。
兄妹分を揃えようと思うと、大きな出費に。
1つ540円で入手できるなんて、とてもプチプラです!
タンク型のリュックがあれば、夏の外遊びやお風呂場でも、水の補充を気にせず思いっきり水鉄砲遊びが楽しめますね!
扇風機もインテリアに馴染む、おしゃれなカバーがとうとう出た!
続いてご紹介するのは、ダイソー「扇風機カバー(英字)」(108円商品)です。
今まで扇風機カバーといえば、ちょっと庶民的なイメージでしたが、黒のネットに白の英字がプリントされたこのカバーは、取り付けた後の扇風機も一気に男前な雰囲気に!
▲カバーを取り付ける前の、ごく普通の黒い扇風機です。
▲カバー装着後
「いかにも扇風機のカバーつけてます」な見た目にならずに、こんなにおしゃれに馴染むなんて!
あまりに感動して、家にある扇風機の台数分追加購入しました……!
そのまま置いてもかわいいアロマミスト。蚊除けにも!
ダイソー「アロマミスト」(108円商品)です。
最近はシンプルなボトルにスプレー水を詰め替えて使用する場合も多いですが、これはそのまま使ってもインテリアになじむ、おしゃれなボトルが嬉しい!
1本で約1700回スプレー可能な大容量もうれしいポイント。
香りの種類は全部で4種類。
フローラルブーケやフルーティミックスなどの香りがありますが、私はこのシトラスシャワーの香りを2本購入しました。
夏に窓を開けていると悩まされる蚊やハエ、ゴキブリなどの虫。
虫は柑橘系の匂いが苦手な場合が多いので、網戸にスプレーしたり、スプレーした布でサッシや玄関ドアの周辺を拭いてシトラスの香りを付けたりしています。
爽やかな香りでお掃除できますし、虫除けにもなって一石二鳥!
紛失防止に大活躍!便利なカラビナにタオルホルダーが
セリア「カラビナ・キーフック タオルホルダー付ハードタイプ」です。
汗をたくさんかく夏場のおでかけには、タオルやハンカチは絶対必須!
でも、鞄の中に入れておくと使うときにすぐに取り出せなかったり、ポケットに入れておくとうっかり落としてしまったり……。
タオルやハンカチって、意外となくしやすいアイテムではないでしょうか。
こちらのタオルホルダーは、クリップタイプよりもしっかりタオルをロックできます。
カラビナ付きなので、鞄に付けたりベルトホルダーにつけておけば、紛失防止になって安心ですね!
毎年、夏に役立つ我が家のプチプラグッズをご紹介しました。
どれも実際に使ってみて、気に入ったものばかり!
毎年新しい商品も登場しますが、その都度買い替えるのも大変。お気に入りグッズは長く愛用しています。
ダイソーやセリアなど、100均グッズやプチプラグッズを使った、インテリアやテーブルコーディネートや、業務スーパーなどの高コスパ食材やそのレシピをご紹介します。100均マニア歴23年、業務スーパー歴15年でパトロールが習慣。夫と子ども3人と暮らす、 ズボラ・節約レシピ好きの主婦です。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「お金が貯まらない4大タイプ」つい... 2021/01/28
暮らし -
世界遺産「宮島」に宿泊するなら半露... 2021/01/28
暮らし -
【Gap】最新「スウェットコレクシ... 2021/01/28
トレンド調査