
こんにちは、肉食系4人家族と過ごしているヨムーノライターtweetyです。
毎月の食費は、具体的に何万円と決めていませんが、できるだけ無駄に高い商品を買うことはせず、妥協しないようにしています。
業務スーパーでよく買うのが冷凍食品。夕飯やおやつ時に、冷凍庫にあると安心するおすすめを紹介します。
【業務スーパーまとめ】ヨムーノライターが買い続ける食品とは?
冷凍ニラ餃子30個入213円
冷凍食品界の王様、味の素などの冷凍餃子は12個入りで200〜300円で、ブランドクオリティですが、業務スーパーにはあまり聞きなれない国内メーカーさんの商品も取り扱っています。
ただ、大きさは6cm程度で小ぶりです。
お酒のおつまみなどにはちょうどいいサイズ感です(笑)。
味がしっかりついていて美味しい!
ニラの他に、キャベツもしっかり入っていて、ジューシーな味です。
餃子のタレはついていないものの、味がついているので我が家は何もつけずそのまま食べています。
ただ、夫には醤油・ラー油・お酢を適当な割合で入れたタレを出しています……。
一度に30個並べてみました!
私は水を多めにしたり、最後にごま油をかけて1分ほど焼いたりしています(お好みでどうぞ)。
皮の外側は少しパリっとしていて、中身は柔らかめに仕上がります。パリパリが好みの場合は、水溶き片栗粉を入れましょう。
冷凍チューロス500g104円
チュロスはスペイン生まれらしいです。
チュロス=ディズニーリゾートで食べるモノというイメージが強かったので、業務スーパーに夢の国があったとは……。
また、500gで104円で、100円ショップの税込み価格を下回っています。 形は不揃いで、長さは短いですが、業務スーパーには”不揃いの林檎系”が多いですね。
「出来上がりの見た目は重視せず、たくさん欲しい!」「子どもの誕生日会でとにかくたくさんあると安心!」というケースには、胸を張っておすすめします。
味も美味しい!
何もつけなくてもほんのり甘いので、カロリーが気になる人や小さな子どもが食べる場合はそのまま食べるのをおすすめします。
揚げ方が上手とはお世辞でも言えませんが、食べたらカリッとしていて、とても香ばしいです。
また、揚げるのがちょっと面倒な場合は、オーブントースターで10分ほど焼き、柔らかめに仕上げる方法もあります。
ただ、その場合は一般的な市販のチュロスを想像していると、別の食感になります。
私はカロリーオフしたいときに、オーブントースターバージョンで作ったことがあります。
揚げるだけなので、10分もかからずおやつに出すことができます(やけどには注意してください)。
香ばしくいただきたいときはそのまま、もっと甘みが欲しいときは砂糖をパラパラかけると、それっぽく仕上がります。
いかがでしたか?
中華な気分のときにはニラ餃子、おやつにはチュロスがおすすめです!
どちらも家族に好評な商品なので、まだまだリピートしようと思っています。是非とも一度、試してみてくださいね。
業務スーパーではド定番商品なので、家族のお口に合うかどうかチェックしてみてください。

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
ドンキ「買うだけでお得!おすすめ5... 2021/01/26
暮らし -
ミニストップおすすめ新商品「世界の... 2021/01/26
暮らし -
【スターバックス】LINE Pay... 2021/01/26
暮らし