2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

作りたい弁当NO.1「#そぼろ弁当」神アレンジ5選!超簡単でインスタ映えも完璧♡

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

今や「のっけ弁当」の定番NO.1として君臨している「#そぼろ弁当」。「ひき肉と卵」で作るイメージがありますが、乗せる具材も見た目もボリュームさえも実はとってもアレンジが効くんです。

毎日のお弁当作りのヒントになる「#そぼろ弁当」5選をご紹介します。

オーソドックスな「そぼろご飯」に彩りをプラス!

定番の鶏そぼろと卵そぼろに鮭フレークとにんじんの塩炒め、きれいな緑はいんげんとひじきのナムルを加えた、彩り豊かなそぼろ弁当です。それぞれの具材が等間隔に並べられて、お弁当箱にきれいに収まっています。

ナムルは作り置きをしておけば、さっと詰められて便利です。野菜とお肉と魚を使った、おかずとしてのバランスも考えられたそぼろ弁当です。

見た目は普通のそぼろだけど…変わり種そぼろ①

こちらのそぼろ弁当は、そぼろに「合い挽き肉」を使って肉感をプラス。「今日はちょっとボリュームが欲しいな」という日にもぴったり。たまご部分には、なんと「卯の花」を使用しています。

ヘルシーな食材としても知られる卯の花は、肉感ある合い挽き肉のそぼろととっても好相性。合い挽き肉を鶏ひき肉にすると、よりヘルシーなそぼろ弁当にもなります。ミニトマトとブロッコリーで彩りと栄養を添えたそぼろ弁当です。

見た目は普通のそぼろだけど…変わり種そぼろ②

そぼろ弁当のいいところは、具材を乗せるだけなのに簡単にデザイン性あふれるお弁当が作れてしまうところにあるんじゃないでしょうか?「変わり種そぼろ」その2は、牛そぼろと卵そぼろ、葉物のトリオ。

牛そぼろには蓮根と椎茸がたくさん入っていて、とても食欲をそそります。具材は同じ割合で入れるのもいいですが、こちらのように牛そぼろを多めにしてリズム感を出すと、上級者の装いに。プチトマトやパプリカの赤を添えるのもいいですね。お弁当箱に赤をチョイスして、色味を整えたそぼろ弁当です。

むしろぴったり!?曲げわっぱにもハマるそぼろ弁当

曲げわっぱは、お弁当作りをしている人なら一度は“つめつめ“してみたい弁当箱の一つですよね。ここに詰められているのは、にんじん鶏そぼろ、卵そぼろ、青菜の炒め物、しらたきのたらこ炒めの4品。和風でまとめられた具材は彩りもさることながら、弁当箱との相性もバツグン。とくに「にんじん鶏そぼろ」はほんのり色づいたオレンジがとってもきれいです。ランチの時間が待ち遠しくなる鮮やかなお弁当です。

インパクト大!目玉焼きでつくるそぼろ弁当

卵そぼろの替わりに目玉焼きを入れた、インスタ映えする「インパクトそぼろ弁当」です。卵は半熟~少しかための焼き加減で、色味がとってもきれいです。トマトやレタスなどの野菜としば漬けの紫がアクセントになっています。木のスプーンもお弁当箱との統一感が出ていておしゃれ。唐揚げを加えて、栄養のバランスも取れたボリューム満点のそぼろ弁当です。

インスタ映え完璧!簡単「#そぼろ弁当」は救世主!

乗せる具材や添えるおかずをちょっと変えれば、日替わりでも楽しめてしまう「#そぼろ弁当」は、見た目の彩りだけでなく栄養バランスもしっかり考えられています。お箸を使わずスプーン1つでも食べられるので、小さいお子さんのお弁当にもいいですね。

お肉や卵を大きめに調理すると、お箸でも食べやすい「#そぼろ弁当」にもなります。無理に具材を増やす必要はなく、プチトマトやきぬさや、ブロッコリーなどの野菜や、しば漬けなどのお漬物を彩りとして常備しておけば楽に仕上げることもできます。

自分なりのアレンジで「#そぼろ弁当」を楽しんでみてくださいね。

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。 また「LINE公式アカウント」をお友達登録すると新着・季節トレンド情報をいち早くチェックすることができますよ♪

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
お弁当 レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ