
こんにちは。モーモーチャーチャー♪モーモーチャーチャー♪モーモーチャーチャー♪大好きのヨムーノ編集部です。
海外の輸入品から日本のグルメを追及する”もへじ”で有名なカルディ。韓国料理や、パッタイのカレーのほかに、東南アジアのグルメも豊富にそろっています。
ここでは、マレーシア定番のデザート「モーモーチャーチャー」がカルディに登場していたので、早速食べてみました。
ヨムーノライターが絶対買ってしまう!カルディで人気アイテムまとめ
カルディオリジナル「モーモーチャーチャー195g」298円(税込)
「モーモーチャーチャー」とは 「よくよく、混ぜ混ぜ」の意味のマレーシア定番のデザートです。ココナッツプリンと3色豆に練乳風ソースがよく合います。アジア風おしるこのような楽しいデザートです。
食べ方
開封するとレシピキットみたいに、材料が個包装ではいっていました。
(ココナッツプリン145g、3色豆30g、練乳風ソース20g)
ココナッツプリンをカップから容器にあけます。
ぷっちんプリンみたいな機能がないので、カップに詰まったココナッツプリンを容器にあけるのは、結構大変でした。
3色豆、練乳風ソースを上からかけ、混ぜるだけ!
練乳風ソースは、あの苺にかける白い練乳でした(かけても色味的にはあまり目立たない)。
カルディの「モーモーチャーチャー」の特長は3色豆です。
なので、豆が苦手な人は敬遠したほうが良いと思います(笑)。
ココナッツプリンの量(145g)が豆や練乳よりも圧倒的に多いのですが、3色豆をイイ感じでモーモーチャーチャーすると、お豆の食感が楽しめます。
ココナッツプリン自体は、そんなに甘さがないので、もうちょっと味の楽しみが欲しいなぁ~と感じたら練乳風ソースを絡めて食べましょう。
ただ、練乳風ソースも20gとココナッツプリンに対して少ないので、こちらもモーモーチャーチャーしましょう(笑)。
カルディのモーモーチャーチャーは本当にモーモーチャーチャーしないと、味のバランスが偏っちゃうので、モーモーチャーチャー←(しつこい!)、大事です。
成城石井「自家製モーモーチャーチャー」399円(税別)
安心してください。
「モーモーチャーチャー」といえば、成城石井でしょ!という方も多いと思います。
成城石井「モーモーチャーチャー」は洋菓子で、賞味期限が短いです。 カルディ「モーモーチャーチャー」は2ヶ月くらいあります。
成城石井「モーモーチャーチャー」はセパレートタイプで、さつまいも、豆、餅という和の具材を、ココナツブランマンジェにお好みの量でモーモーチャーチャーします。
成城石井は、豆以外に「さつまいも・餅(白玉)」が入っています。
この、さつまいも・餅(白玉)がココナツブランマンジェと最高に合います。
具の好みにもよりますが、子ども達のおやつは成城石井の「モーモーチャーチャー」が人気でした。
いかがでしたか?
カルディは豆が固く、甘さも控えめで大人向け。
成城石井は豆も柔らかく、さつまいもに白玉も嬉しいトッピングですね。
価格は成城石井ブランドのクオリティでお高いですが、美味しさ間違いなし。
でも、カルディの「モーモーチャーチャー」も気になる方はぜひ食べてみてください(豆が嫌いじゃない方なら)。

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
おすすめマンガ「はじめの一歩」無料... 2021/01/25
トレンド調査 -
今コレが売れてます!日用品・生活雑... 2021/01/25
暮らし -
ロッテ「鬼滅の刃マンチョコ」全24... 2021/01/25
暮らし