
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
8月も半分が過ぎようとしています。
今回は、おでかけ気分も楽しめて、大容量・お買い得商品が人気のスーパー「コストコ」で、2019年上半期ヨムーノ的人気TOP5をご紹介します。
夏休み、コレを買えば間違いなし!
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
⇒食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ
第1位:切り分けて骨まで味わう「ロティサリーチキン」
定番の「ロティサリーチキン」ですが、初めて見た時はこの価格と大きさに驚いた方も多いのではないでしょうか。
重さは約1.5kgで699円。お買い得ですよね……。
丸鶏なので、そのままドーンとお皿に置いて食べたくなりますが、切り分けたほうが食べやすいです。
温かい状態で買えますし、理想はそのまますべて食べきることですが、ボリュームがありすぎます。切り分けたものを冷凍すれば無駄になりません。たとえ上手に切れなくても、ほぐせばサンドイッチやサラダなど色々使えますよ。
骨だって使えます。弱火でじっくり煮込むとガラスープになるんです。
第2位:カットして冷凍できる「テイク&ベイク丸形ピザ 5色チーズミックス」
こちらのチーズピザは、デリバリーのLサイズ以上で、びっくりするほど大きいです。広い売場でも大きく見えますが、家に持って帰るとさらに大きく感じます。
気になるお値段は1498円。1/6にカットした場合1カットは約250円と本当にお得。
チーズがどっさりでやや余るくらいなので、別の料理に使うのもアリですよ。
第3位:一貫56円で驚きのコスパ「寿司ファミリー盛48貫」
48貫入って2,678円、一貫あたりで換算すると56円です。安めの回転ずしと同じくらいの値段ですね。
まぐろやネギトロもおいしいのですが、注目してほしいのはサーモン。コストコのサーモンは脂が乗っていて、とろっとろで、本当においしいんです。48貫のうち10貫がこのサーモンですから、56円はお買い得ですね。
第4位:約54粒で1,188円の絶品「トリュフチョコ」
「フランス産 マセス プレーントリュフチョコ」500g×2缶 1,188円
(価格は変動しますので、ご注意下さいね)
コストコ会員なら誰もが知っていると言っても過言ではない?!定番商品!
陳列されるのは寒くなってきてからですよね。
試食でいただくことも多いような気がします。
「Chocolate Mathez」はフランスにある1934年に創設された老舗で、近年ではトリュフチョコレート世界市場のリーダーの一員となっています(HPより)。
HPにはトリュフチョコを使ったアイスクリームのレシピもありましたよ。
色違いが2缶ですが、味は1種類です。
口に入れると、まずチョコの周りについているココアパウダーの苦みが来て、そして口の中の温度でまろやかに溶けて行きます。やはり絶品!
第5位:定番すぎて言うことなし?「ディナーロール」
コストコのパンの中でも超定番のディナーロール!
これを抜きにしてコストコベーカリーは語れませんよね。超巨大サイズの袋にたっぷり36個のパンが入って458円。こぶしよりちょっと小さいサイズで1個約13円という価格にリピーター続出です。
いろいろとアレンジしたくなるディナーロールは、コストコライフに欠かせません。
いかがでしたでしょうか。
定番商品が多くなってしまいましたが、SNSやテレビで話題にもなったコストコの人気商品でした。
まだコストコに行ったことがない方は、 夏休みのうちにぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
※商品の価格は時期によって変動しますので、ご注意ください。
こちらもどうぞ
特集記事
-
安全・安心・新鮮なこだわり卵だから簡単!映える! ...2021年04月02日PR
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
3個大人買いを目撃!【業務スーパー... 2021/04/17
トレンド調査 -
飛ぶように売れてる【無印良品】「他... 2021/04/17
トレンド調査 -
発売日に即完売!【3COINS】「... 2021/04/17
トレンド調査