2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

IKEAおすすめ収納5選!100均より安くなる4個149円ファイルボックスに注目

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。IKEAとコストコをこよなく愛するヨムーノライターのとんとんです。

家の収納グッズは100均で買うことが多いのですが、どうしてもまわりとかぶって「あ、100均!うちも使ってる~」ってなるんですよね。
そこで目をつけたのがIKEAの収納グッズです。

シンプルだけど存在感があり、丈夫で長持ちで何より低価格!ネックは店舗が少なくてなかなか現物を見に行けないってことくらいです。

何度片付けても小学生が一瞬で散らかす我が家を助けてくれる、IKEA収納グッズをご紹介します。

ストゥッファ(STUFFA)収納スツール 1,999円(税込)

▲サイズ:40x40x41cm

シンプルなボックスタイプの収納ができるスツールです。家で組み立てるタイプなので、店舗で買っても持ち帰りが楽ですし、郵送でもかさばらないのが嬉しいです。

我が家ではリビングに置いて使っています。普段はイスとして座って使いますが、洗濯カゴやタブレットを置くのに使うこともあります。

中には娘がリビングで使うことの多い文房具類。折り紙やノート、本、ヘッドホン、お絵かきセットなどを詰め込んでいます。乱雑にポイポイ入れてもふたが閉まる大きめサイズで、汚れの目立ちにくい黒ナイロンなのもありがたいです。

実はランドセルもすっぽり収まるサイズなので、片付けができるようになったらランドセルと通学帽を入れるのに使おうかなと思っています。

ヴァリエラ(VARIERA)ボックス 399円(税込)

▲サイズ:24x17cm

外側は清潔感のある白、内側には北欧カラーという組み合わせが目を引くヴァリエラ。赤や黄色のビビッドなものからスモーキーな緑やグレーまで、幅広いカラバリも魅力です。

我が家では赤、黄色、緑の3つを購入。キッチン洗剤や調味料、食後の薬などをまとめるのに使っています。

調味料入れって汚れやすいですよね。ヴァリエラは表面がつるっつるなので、簡単に汚れがとれます。時間が経ってカピカピになったしょうゆも水拭きできれいに落ちます。しかも色移りなし。

我が家では4つ目の購入も検討中。かわいいだけじゃない、隠れた優秀グッズです。

フルンス(FLUNS)マガジンファイル4ピース 149円(税込)

▲商品の大きさ:幅:7cm奥行き23cm高さ30cm

シンプルなホワイトが使いやすいフルンスのマガジンファイル。セール価格149円で4ピースついているので、1個あたりに換算すると100均より安い……!
遠慮なく好きなように使い倒せますね。

仕事の書類や資料に娘のお絵かき、折り紙、小学校でもらうプリント……。我が家ではあらゆる紙をファイルに入れて保管しています。そのまま立てかけるとファイルがぐにゃっと曲がるのが許せないので、マガジンファイルは欠かせません。

シンプルなデザインを生かして、娘には好きなようにお絵かきして使わせています。絵を描いてシールを貼ってサインして……自分好みにデザインできるのは嬉しいみたいで、娘も気に入っています。

ティエナ(TJENA)収納ボックスふた付き 299円(税込)

サイズ:18x25x15cm

小さめサイズが使いやすいティエナの収納ボックス。

我が家ではNintendo Switchのソフトと周辺機器をまとめるのに活躍しています。
かさばるソフトはケースごと入れられますし、深さがあるのでジョイコンも収納可。ふたがついているおかげで見た目もスッキリします。

我が家はテレビやテレビボードが黒なので、黒いボックスは目立ちません。雑多に並べておくより掃除もしやすくなりました。

真っ白やポップな柄のデザインもありますし、サイズもいくつか展開されています。もうちょっと買い足したいお気に入りシリーズです。

ティエナ(TJENA)デスクオーガナイザー 799円(税込)

▲サイズ18x17cm

紙製だけど、かたくて丈夫なオーガナイザー。ちなみにオーガナイザーは「整理するもの」という意味です。

デスク周りのこまごまとしたものを放り込むのに重宝しています。びっくりするほど丈夫なので、雑に扱っているのにずっときれいな形を保ってくれています。

一番広いエリアはA4ファイルや手帳、ノート入れに。
背の高いエリアは持ち運びをするペンケースの一時置き場にしています。

となりの少し低いエリアはペンやハサミを入れ、一番低いエリアには目薬やイヤホン、USBなどを。

ずっとデスク横のカゴに放り込んでいたモノたちをスッキリきれいにまとめられて、仕事の効率もアップ!……しているはず。

まとめ

IKEA収納グッズのおかげで、片付けられない家でもそれなりに住みやすくなっています。

IKEAのグッズは細かい使い道を想定して作っているわけではないので、アイデア次第でいろいろな使い方ができるのが魅力です。

この記事を書いた人
とんとん

「無理なく賢くムダ遣い」コストコとイケアを愛する埼玉ライターです。節約中でも楽しく買い物ができるようなお得情報を発信します。

コストコ イケア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ