
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
いまや100均でDIYグッズを探すのは当たり前。
そんな100円ショップの中でもアイデアや工具がそろっているのが「ダイソー」です。あの商品でこんなかわいい簡単DIYができる!?
素敵に使用している例とともにご紹介します。
合わせて読みたい!保存版ダイソーパトロール
【保存版】ダイソーおすすめランキング!いま話題のアノ商品まとめ
本格DIYにも使える!ダイソーDIYグッズ
ワンランクアップ「クッションレンガシート」
地震対策などで食器棚や本棚を固定するために転倒防止の突っ張り棒を使用している家庭も多いのでは?
インテリア的に残念な雰囲気をクッションレンガシートでカバーするアイデア!
1つ150円の商品です。
「3Dタイルステッカー」は立体感がリアル!
立体的にぷっくりしたタイル風の模様が1つのシートになっている「3Dタイルステッカー」。裏のシールをはがしてトレーに貼るだけでかわいいカフェトレーの完成です。
他にも「ぷっくりタイルステッカー」という大き目タイルシートもあり、こちらは柄が本当に豊富。
キッチンに貼ればあっというまに、海外風のキッチンが出現。増やしたり減らしたりも通常のタイルよりずっと手軽なグッズです。
▶タイルシールはダイソーで買える!貼るだけで素敵なインテリアに
「ミルクペイント」は欠かせない
「珪藻土」は塗るとこんな感じに。
100円でこの力量は、ダイソーすごすぎる!
「リメイクシート」はこんな柄もある!
DIYやリメイクに大人気のリメイクシート。実は「大理石」もあるって知っていますか?
こちらはダンボールの箱に、木目と大理石のリメイクシートを貼ったゴミ箱です。
とてもダンボールとは思えない!大理石リメイクシートは貼るだけでかなりの高級感です。
編みかご風のナチュラルなものもあります。こちらの「杉と籐柄アソート」リメイクシート。
使わなくなったおもちゃ棚が素敵なインテリアデスクに変身。
思わず深呼吸したくなるほどのナチュラル感。部屋がぱっと明るくなりそう!
一番人気といわれているのが木目調。こちら、アルミの脚立に、ダイソーの「木目アンティーク」リメイクシートを貼れば、インテリア的に飾っておきたいスツールに。
まるで本物のアンティークスツールのよう! 家にあればすぐにでもまねしたくなります。
▶ダイソーリメイクシートでキッチン扉をおしゃれリメイクしてみた
こんなものまで!ダイソーDIYグッズの底力
ひとつあると重宝「タッカー」もダイソーに!
椅子の座面の張替えや、ファブリックパネルを作る時に大活躍する「タッカー」。実はダイソーでも「工作用ホッチキス」や「工作用タッカー」という名前で売られています。
工作用とはいえ、木板にも打てるので、クッションとIKEAスツール、かわいい生地があれば、こんなにかわいいスツールが。
300円商品ですが、使い勝手がよくいざというときに大活躍するので買っておいて損のないDIYグッズです。
「折りたたみ椅子の足の部分」はかなり使える!
最後にご紹介するのは「DIYグッズではない」ものでも「DIYグッズ」になるという素敵なアイデアです。
ダイソーの「折りたたみ椅子の足の部分」と「(園芸用)キャスター台」、ワイヤー部分を内側に折り込んだ「棚用吊り下げワイヤーバスケット」を結束バンドで固定して組み立てて、最後にカゴを乗せれば、女の子の大好きな「おもちゃのショッピングカート」が完成!
結束バンドやキャスターもダイソーで販売されているのでママも手軽に作れます。
ダイソーDIYグッズは進化!家族で簡単DIYを楽しもう
ダイソーDIYグッズはどんどん新しいものが出ています。棚づくりもキッチンリメイクも、壁のリフォームもどうぞダイソーから探してみてください。きっと我が家がぐっとおしゃれになるヒントと工具がいっぱい。ぜひ家族と楽しんでみてくださいね。

こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【セブンイレブン】新作「黒蜜わらび... 2021/01/18
暮らし -
セリアで買える「キャラクター雑貨」... 2021/01/18
暮らし -
ケンタッキーおすすめメニュー!「ク... 2021/01/18
暮らし