
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
節約はしているし、そんなに浪費もしていないのに、通帳を見るとなぜかお金が貯まっていない(涙)。
……その原因は、うっかりやっている日々の習慣かもしれません。
貯まらない人がやりがちな「NG風水」ワースト5を、これまでのヨムーノ記事からピックアップしました。
まずは、いくつ当てはまるか気軽にチェックしてみてください!
1:冷蔵庫の扉にものを貼っている
よく、冷蔵庫の扉にメモや在庫表などを貼ってる人がいますが、実は、あれは最悪のNG風水!
冷蔵庫の扉に限らず、あらゆる「扉」は幸運の入り口。
ものが貼ってあると、それが邪魔になって、幸運が入って来なくなってしまいます。
冷蔵庫の中に入っている食材の運気までダウンして、金運も腐ってしまいます。 扉ではなく側面なら影響はないから、貼るなら冷蔵庫の側面にしましょう。
2:トイレに雑誌や漫画を置いている
トイレは厄まみれの場所だから、長居は禁物!
雑誌や漫画を置くと、つい読むのに夢中になって長居をしがち。
スマホを見るのもNGです。
そもそも厄がいっぱいの空間で読んだり、見たりしたものからいい情報は得られません。自分の運気を下げるだけです。
3:2日続けて同じ部屋着を着ている
部屋着を洗濯せずに、そのまま翌日も着ていませんか?
「ちょっと着ただけ」でも、その服は厄だらけ!
1回着たら、たとえ10分であっても、洗濯するようにしましょう。
外で着た服も同じ。1回着たら洗濯するかクリーニングに出さないと、クローゼット中が厄だらけになってしまいます。クリーニングが無理なら、せめて陰干しして風を通してからしまうこと。
4:常にモノトーンファッション
モノトーンはセンスよく見えるかもしれないけれど、金運にとっては魅力のない色。
とくに、2019年の金運は、華やかな色が好きなんです。
今季のラッキーカラー、赤、白、ゴールドの3色をファッションに取り入れましょう。
洋服はもちろん、スマホケースやハンカチなどの小物で採用してもOKです。
5:トイレに家族写真を飾っている
厄が充満している空間に、家族の写真を飾るのはNG風水。
お金が貯まらないだけでなく、家族が病気やケガをしたり、家族の不仲を招くことにつながってしまいます。
もしも飾っていたら、今すぐリビングや玄関などに避難させましょう。
まとめ
さて、いくつ当てはまりましたか?
1つでも当てはまったら、金運に逃げられる可能性が大!
下記に、Dr.コパからいただいた解決策をまとめました。今すぐトライしてみてくださいね。
- 冷蔵庫の扉にものを貼っている▶︎貼るなら「側面」に
- トイレに雑誌や漫画を置いている▶︎すぐ撤去!
- 2日続けて同じ部屋着を着ている▶︎10分でも着たら洗濯を
- 常にモノトーンファッション▶︎赤・白・ゴールドを差し色に
- トイレに家族写真を飾っている▶︎リビングへ避難!

【キャンペーン実施中】
◎EPARKリラク&エステ ギフトチケットを抽選で10名様にプレゼント!年末年始の疲れを取りませんか?詳しくはヨムーノ公式Twitterで♪
◎To May(トゥーメイ)の「IH対応スクエアパン レッド」を抽選で3名様にプレゼント!詳しくはヨムーノ公式Instagramで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
甘いものが恋しくなるこの時期。シャトレーゼで甘〜いスイ...2019年12月04日
-
ハワイ暮らしを楽しみたい方へ。ワンランク上の贅沢をハワ...2019年12月02日
-
甘〜いスイーツに癒されたい♡今話題のコンビニ新作スイー...2019年11月28日
-
1日1つ。小さく掃除する「こそうじ」を始めませんか?気...2019年11月26日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
夜より効率アップ!?30分早く起き... 2019/12/11
暮らし -
相場が上昇中「お年玉いくら渡す問題... 2019/12/11
暮らし -
大人買い注意!3COINS「レベル... 2019/12/11
トレンド調査