2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

ダイソーで加湿対策!「ペーパー加湿器100円」と「ペットボトル加湿器300円」で湿度の変化をチェックしてみた

  • 2023年06月27日更新

こんにちは。
子ども達が風邪やインフルエンザに感染しないか、毎日心配性のヨムーノライターの小春です。

我が家では、寝る部屋に大きな加湿器を1台。リビングに1台置いているんですが、キッチンなどにも置ける加湿器がほしいなと思っていました。全ての部屋に加湿器を置くのって、難しいこともありますよね。

ダイソーの加湿器で十分に加湿できるなら、使用してみたいなと思っていたので、ここでは湿度実験の結果をご紹介します。

最適な湿度ってどれくらい?

一般的に室内の快適な湿度は、40~60%といわれています。
湿度が40%以下になると、ウイルスが活動しやすくなります。人によっては、喉や肌の乾燥を感じる場合もあります。

反対に湿度は60%以上になると、カビやダニが繁殖しやすい環境になります。
家族の健康を守るためには、加湿器と除湿器を季節や湿度に合わせて上手に使い分けられるようになりたいですね。

ダイソー「ペーパー加湿器」の加湿効果はどれくらい?

ダイソーでは、気軽に使用できるペーパー加湿器がありました。お値段は安定の100円(税別)なので、チャレンジしやすいですね。
電気も使用しないので、とてもエコな加湿器だと思います。

ちょっと、おもちゃっぽい感じもしますが……(汗)。

三角形に折り曲げて、ベロの部分を差し込めばすぐに組み立て完了です。 組み立てたら、水を注いだコップに刺します。これだけで、ペーパー加湿器として利用することが可能です。

ペーパー加湿器を使用する前の湿度は、44%でした。 8畳の部屋で、エアコンの温度設定は26℃になっている環境です。

ちなみに我が家で使用している湿度計は、TANITAのもの。 子ども達が生まれたときに、湿度の管理をするために購入しました。 快適な湿度かどうかピチョン君(子どもたちが勝手に名付けた湿度計の名称で、ダイキン工業さんのキャラクターとは無関係です笑)の表情でわかるようになっているので、一目でわかるところがお気に入りです。

ペーパー加湿器を使用してから1時間後の湿度は、40%まで低下!?
湿度が高くなることを予想していたのですが、外気温がやや高い日だったのでそれに影響されたのかな?と感じました。湿度は、外の天気や部屋の環境に左右されるところも大きいかもしれませんね。

2時間後まで様子をみましたが、やはり湿度は40%のままでした。

ちなみに、丸一日ペーパー加湿器を使用していると、約3~4cmほどコップの水の水位が下がっていました。

ダイソー「ペットボトル加湿器」を使用すると湿度は上がる?

日を改めまして、同じ26度設定のエアコンを付けている8畳の部屋の中で実験です。 今度は、超音波加湿方式のペットボトル加湿器を使用してみます。 ダイソーで300円(税別)です。

付属でUSB端子がついています。 この加湿器を使用する際には、USB端子をつなぐための別売りのACアダプタやパソコンに接続する必要があります。

今回はスタート時点で湿度が40%ですね。部屋がやや乾燥気味です。

こちらのペットボトル加湿器の説明書きには、350mlのペットボトルの使用を推奨しています。低い方が安定するからだと思いますが、我が家に500mlの空きペットボトルしかなかったので今回は500mlのペットボトルに水を入れて使用しています。

確かに、500mlのペットボトルを使用するとやや安定感に欠けたので、長時間使用するときには350mlのペットボトルを使用した方が良いかと思います(準備不足ですいません)。

裏に黒い布があると分かりやすいんですが、蒸気は20cmほどの高さまで噴出します。300円の加湿器ですが、蒸気の勢いが良いことがわかります。

ペットボトル加湿器を利用し始めて、1時間後には45%まで湿度が上昇しました。 ペーパー加湿器のときには湿度が下がったのであまり期待していなかったんですが、想像以上に湿度が上がったなと驚きの結果でした!

それでは、パンダの加湿器も一緒に使用してみたら湿度は上がるのかな?と気になったので実験してみました。

なんと、1時間後には49%まで湿度が上昇していました! とても丁度良く部屋が潤っていて、喉の乾燥も全く感じません。

さらに、エアコンを強くしたら湿度が下がってしまうのか気になったので、エアコンの設定を28度にしてみましたが、1時間後も湿度は49%に保たれたままでした。

今年の冬は、加湿器が無かった部屋にダイソーのペーパー加湿器と、ペットボトル加湿器を併用して加湿することにしました!

今回はあくまでも我が家の例ですが、湿度計があると効果がわかりやすいですね。
100円でも300円でも一定の効果があるようです。ちゃんと使用方法を守って、好みの商品でお部屋の加湿をコスパ良く対策してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
小春

可愛い雑貨や文房具が大好きなフリーライターです。 今一番大好きなアニメは、進撃の巨人です! 「これだー!」と思う雑貨小物・美味しいスイーツを追いかけて、今日も走り回ります。 ブログでは、商品レビューやズッコケ育児日記・ライター活動日誌などを掲載中。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ