2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

ミニマリストに憧れる5人家族の非ミニマリストの「判断の断捨離」とは?

  • 2023年06月27日更新

こんにちは!非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する、ヨムーノライターの非ミニマリストフネです。
わが家は、夫波平と長女サザエ・長男カツオ・次女ワカメの5人家族なので「磯野家」と呼んでいます。

ここでは「判断の断捨離」をして、自分の時間を増やそうキャンペーンです。フネのずっと訴えていること。

それは、「主婦はもっと自分の時間を持つべきじゃ」 なのです!!!
【減らすのはモノだけじゃない!「判断の断捨離」で自分の時間を作ろう】

断捨離(だんしゃり)とは

不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)さんの著書において発表されました。「断捨離」「クラターコンサルタント」は、やましたひでこさんの登録商標です。

【1】私たちは一日中判断しながら生きている

わたしたちは皆「判断しながら生きている」ことに気づいていますか?
朝起きて、

・何を着ようか
・気温は〇度だからインナーを着ようか
・お弁当のおかずは何にしようか
・テレビは何chを見ようか
・口紅、アイシャドウは何色にしようか
・このゴミはプラ?燃えるゴミ?
・仕事帰りにATMに寄れるだろうか
・このメールにはどう返信しようか
・夕飯のメニューは……

などなど。
常に無意識に考え、判断しながら過ごしているのです。

【2】ミニマリストに学ぶラクに生きる術

5人家族でマキシマリスト(モノは多い方がいい・安心する)の夫をもつモノの多い磯野家ですが、フネは必要なモノしか持たない、なるべくモノを少なく持つミニマリストにあこがれています。

ブログをはじめたことで、身近にもたくさんミニマリストがいます。
そんなミニマリストたちがこぞって唱えることがあります。
「モノが少ないとまず散らからない」

そう!
そうなんです!

だって散らかりようがないっ( TДT)←憧れすぎて泣いた
散らかるほどモノがなければいいのです。

そしてもう一つ。
「判断することが少ない」

これです!
今日のテーマです。具体的にどういうことか、説明します。

【3】超軽量の折りたたみ傘を購入して断捨離できたもの

買ったのはビックリするほど軽い90gの傘。
これです!

パルコで買ったのですが、全く同じものは見つけられず。ネットで探したら似たようなものがたくさんありました。

少々頼りなげな5本骨ですが、正面から撮るとちょっと“おまぬけ”でかわいい。でも、とにかく軽くてかさばらないものが欲しかったのです。

この傘をいつもカバンに入れておけば、予想外に降ってしまった時、天気予報をチェックするのを忘れた時も、備えあれば憂いなし。
そしてそのためにはポイっと入れておいても邪魔にならないもの・重くならないものが必須条件です。

軽くてかさばらないこの傘のおかげで、

  • 天気予報をチェックする行動
  • 今日傘を持つかどうか悩む時間

から解放されたのです。

この超軽量傘がもたらすの。それは、「今日雨降るかな?」と悩むことと考える時間の断捨離です。
いざという時に5本骨でも傘があるのとないのとは大違いなのです。

【4】他にもこんなに手放せる「判断」

例に出した傘のほかにも、こんな「判断の断捨離」をしています。

洗剤やシャンプーの銘柄を決めてしまう

スーパーやドラッグストアには、おびただしい種類の洗剤やシャンプーが並んでいます。
そしてつぎつぎと新製品が出てきます。
ですが、銘柄をコレ!と決めておけば「どれにしようか」と迷う時間も「どれが割安なのか」と計算することからも解放されます。買い物の時間がかなり削減されます。

服を減らす

これはお決まりの方法ですね。 少ないほど悩む余地がありません。でも女性はなかなかできない!!

実はフネも結構持ってます。特にアウターが好きで、コート類だけでも春夏秋冬長短10着以上。
アウターというのは実に便利で、ジーンズに白Tだとしても、パンプスにロングのトレンチを合わせてネックレスをつければ銀座だってOKなのです。
スニーカーにロングダウンならサッカーの応援に行けます。

パンツは「仕事には動きやすく汚れてもいいコレとコレ。」と決めていますし、トップスはどれをチョイスしても着回しがきくような色を選んでいます。

だから是非「自分の好み」や「自分にあったサイズ」ではなく、「自分が好きな色・柄・素材でサイズもピッタリなもの」というすべての条件をクリアするものだけにしてください。
ラクになりますよ~。

夕飯の宅配を利用する

今はいろいろな企業が参入しているようですが、フネが利用しているのは生協の夕食セットの宅配です。必要な材料がカットされて入っています。
毎日ではなくても週に3回だけでも「今日何にしようか」「どこで食材を買おうか」という手間から、なによりスーパーに行く手間と時間とつい買ってしまう無駄使いから解放されます。

まとめ

ミニマリズムとか、断捨離とか。 最終的にはモノを少なくすることで「モノの管理」だけでなく「判断すること」「判断する時間」からも解放されること。
傘ひとつのことですが、みなさんもすこしずつ判断から解放されてみてはいかがでしょうか。
きっと自分の時間が増えますよ~

この記事を書いた人
家を無印良品の店みたいにするのが目標!
非ミニマリスト フネ

非協力的な家族の中でスッキリシンプルな暮らしを模索する3児の母。超めんどくさがりのズボラ主婦。 おうちを無印良品のお店みたいにしたい。インスタやブログで 無印良品情報・無印っぽい雑貨・インテリアや収納の様子・家事ラクのアイデアなどを発信しています。お気軽にフォローを!

無印良品 収納 時短 インテリア

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ