
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
クリスマスや忘年会など家で集まることが多くなる12月。
集まった時間をより素敵な時間にするおすすめのホームパーティープランを、アニヴァーサリー・プランナーの泉谷麻貴さんに聞きました。
また、インテリアショップ「Francfranc(フランフラン)」では、テーブルコーディネートを簡単に華やかにできる新作の「ペーパー マルチマット」が発売中。ひと手間でおしゃれに見える活用術をご紹介します。
泉谷さんによるホームパーティープラン:女子会編
テーマ:Lavender Oriental Christmas
コーディネートのポイント:
今年のクリスマスのトレンドカラーがパープルなので、ラベンダー色のテーブルウェアをメインにしました。
名前入りのアイテムはパーティーで喜ばれるので、アートフラワーを使ったオリジナルのネームタグを用意しました。
そして、テーブル中央にランナーとして敷いたリムーバブルウォールペーパーにフィンガーフードを並べれば、一気にフォトジェニックなテーブルになります。
フィンガーフードなら、パーティーの途中に席を立つ必要もなく会話を楽しめます。
さらにウォールペーパーにフードを並べているので、洗い物も少なくて後片付けも楽々です。
▼主な使用アイテム
左から
【商品名】リーニエ プレート M ラベンダー
【価格】900円
【商品名】リーニエ プレート L ラベンダー
【価格】1,200円
【商品名】コズミック プレート S パープル
【価格】500円
【商品名】リムーバブルウォールペーパー ライトブラウン
【価格】2,500円
左から
【商品名】ヴェステ シャンパングラス クリア
【価格】1,000円
【商品名】イヴェール ピック 5Pセット
【価格】1,800円
【商品名】19XMAS リース L ピンク
【価格】3,800円
【商品名】アートプランツ ランブータン ピンク
【価格】1,200円
泉谷さんによるホームパーティープラン:家族編
テーマ:Natural Christmas
コーディネートのポイント:
今パーティーで人気のあるナチュラル素材(アンダープレート&テーブルランナー代わりのグリーン)を取り入れました。
大人も子どもも楽しめるテーブルスタイリングにするため、スタイリングの全体はまず大人をメインに考え、小物アイテムで子どもが楽しめるようなものをプラスしています。
遊び心あるアイテムを加えても、色味も抑えればスタイリッシュなスタイリングを叶えることができます。
動物やお菓子、宇宙をテーマにしたオーナメントをテーブルに並べれば、子どもとの会話も弾みます。
また、グラス類は割れない素材を選べば、大人も子どもも心配なくパーティーを楽しめます。
▼主な使用アイテム
左から
【商品名】プラートデコ ラウンド L
【価格】1,600円
【商品名】フレル プレート クロス L
【価格】1,000円
【商品名】エーデル プレート ホワイト
【価格】1,200円
【商品名】トリア タンブラー クリア
トリア ワイン クリア
トリア シャンパン クリア
【価格】700円 / 800円 / 800円
【商品名】バード オーナメント パインツリー ホワイト
【価格】900円
【商品名】セット オーナメント スペース
【価格】1,050円
【商品名】チュチュ フラワーベース S グリーン
【価格】2,800円
【商品名】アートグリーン ユーカリ
【価格】800円
泉谷さんによるホームパーティープラン:カップル編
テーマ:Sparkling Christmas
コーディネートのポイント:
煌めきのあるガラス素材のテーブルウェアを選ぶことで、少ないアイテムでもクリスマスにぴったりな華やかさを演出しました。
テーブルクロス、お花そしてキャンドルをプラスすれば、さらに特別感がアップします。
ビーツのスープは、ピンクの見た目でとても可愛いだけでなく、飲む血液と言われるほど栄養価が高いので、おもてなしにおすすめの一品です。
▼主な使用アイテム
左から
【商品名】ミエル ガラスボウル クリア
【価格】1,000円
【商品名】ミエル ガラスプレート M クリア
【価格】1,000円
【商品名】ミエル ガラスプレート L クリア
【価格】1,500円
【商品名】ピオニー ランチマット ホワイト
【価格】2,000円
【商品名】チャオット テーブルクロス ホワイト
【価格】3,800円
【商品名】19AW アートフラワー マグノリア S ホワイト
【価格】400円
【商品名】ハロ キャンドルスタンド オーロラ
【価格】2,800円
【商品名】ガラス オーナメント スノーフレーク クリア
【価格】600円
ホームパーティーのトレンド&初心者でもできるテーブルコーデテク
アニヴァーサリー・プランナー泉谷麻貴さんに、ホームパーティーのトレンド&初心者でもできるテーブルコーディネートのテクニックを聞きました。
Q.ホームパーティーのトレンドを教えてください。
➀シェアリングサービスを活用してレンタルスペースでホームパーティーをする。
②オリエンタルな雰囲気のアイテムを使用する。
(女子会では、オーナメントやアートフラワーを取り入れています。)
③ナチュラル素材のアイテムを取り入れる。 などが増えています。
Q. 初心者でも簡単にできるテーブルコーディネートのテクニックを教えてください
まずはテーブルクロスを1枚敷くだけで非日常感が出ます。
さらにお皿をレイヤードすることで、雰囲気が高まるのでおすすめです!ぜひ試してください。
泉谷麻貴さんプロフィール
アニヴァーサリー・プランナー
幼少期から食器や生け花が好きな母の影響を受けたこともあり、料理、生け花、フラワーアレンジメントを習う。結婚後には友人を招きホームパーティーを多数開催。更に出産後、楽しい記念日を過ごすことで子どもの心の成長に繋げたいという気持ちが強くなりアニヴァーサリー・プランナーの資格を取得。大人も子どもも楽しめるパーティーやワークショップを開催中。
Francfranc新作アイテム「ペーパー マルチマット」でホームパーティーが華やかに!
これ1枚で後片付けも簡単に!?「ペーパー マルチマット」活用術のをご紹介します。
【活用術1】テーブルランナー編
テーブルのセンターに敷いて、テーブルランナーとして活用するのがおすすめ。
お食事をこぼしてしまっても、サッと捨てられるので片付けも簡単です。
カップケーキや個包装されている食べ物なら、マルチマットの上に直接置くのもアリ!
【活用術2】お菓子のパッケージ編
紙をカットして、お菓子のパッケージ(スリーブ)として使用するだけで、自分だけのオリジナルパッケージが完成。
少しアレンジするだけで、お菓子が一層おしゃれに変身します。
【活用術3】ピンチョス編
園芸用のスポンジをペーパーマルチマットで包装した、テーブルコーディネート術。
ピンチョスなど、串に刺したお食事やスイーツの盛り付けとして活用できる、簡単テクニックです。
▼ペーパー マルチマット一例
フランフランでは秋冬の新作アイテムとして、紙製の「ペーパー マルチマット」が10種類登場。
おうちでテーブルを華やかにしたい時にも使えるほか、後片付けも捨てるだけで簡単かつ、テーブルが汚れるのも防いでくれる、ホームパーティーにおすすめのアイテムです。
ペーパー マルチマット
ドット/コスモ/マーブル/フラワー/ラティール
【価格】各500円
【サイズ】30cm×240cm
ちょっとしたおもてなしも、簡単なアイデアでグッと格上げできます。
来客が増えるこれからの季節、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※価格は税込表示です。商品名、価格、仕様は変更される可能性がございます。

【キャンペーン実施中】
◎EPARKリラク&エステ ギフトチケットを抽選で10名様にプレゼント!年末年始の疲れを取りませんか?詳しくはヨムーノ公式Twitterで♪
◎To May(トゥーメイ)の「IH対応スクエアパン レッド」を抽選で3名様にプレゼント!詳しくはヨムーノ公式Instagramで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
ハワイ暮らしを楽しみたい方へ。ワンランク上の贅沢をハワ...2019年12月02日
-
甘〜いスイーツに癒されたい♡今話題のコンビニ新作スイー...2019年11月28日
-
1日1つ。小さく掃除する「こそうじ」を始めませんか?気...2019年11月26日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
食べる機会が増える年末年始だからチ... 2019/12/10
暮らし -
グローバルワークで”旬”てんこ盛り... 2019/12/10
トレンド調査 -
【Dr.コパ占い】金運は冷え性の人... 2019/12/10
暮らし