2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

トミカも積もれば重くなる!「置く・入れる・並べる」だけの誰でも簡単に出来るトミカ収納アイデア

  • 2023年10月13日更新

こんにちは、ライターのsaoriです。

我が家では上の子が来年小学生になるのでそろそろ子ども部屋をきちんと作らないといけないなぁと思うようになってきました。
今は子ども達のおもちゃを置いてるだけの部屋なのですが、子ども達だけでも片付けやすい収納を考えるようにしています。

そこで今回は子ども部屋の使いやすく、しまいやすい収納をご紹介します。

※本ページはプロモーションが含まれています。

お気に入りのおもちゃは並べて飾る

うちの子ども達は車が大好きです。
おもちゃで特にお気に入りなのはトミカ。

トミカって一つ一つは小さいんですが数が集まると結構重たくてかごやボックスに入れるとガチャガチャぶつかり合って傷がつきやすいんです。

そこで楽しみながら収納できる方法は無いかなぁと調べてみるとトミカ専用の棚を置くのが良いんじゃないかと思い、早速私も手作りしてみました。

自由に並べるだけでお片付けできる

子どもに「おもちゃを片付けなさい」と言うと嫌そうな顔をします。
片付け=つまらない と思ってるんですよね。

そこで「片付けなさい」では無く「車を並べよう」や「駐車場を作ろう」と言い方を変えるとすんなり並べてくれたりします。
でも結果的には車がきちんと並べられ、お片付けになっているんです。

並べ方は自由で特に決まりは無いので子どもがその日の気分で好きに並べます。

好きな車種同士で並べる事もあれば、色分けをして並べる事もあります。
お気に入りのおもちゃは並べて飾ると子どもも楽しんで片付けてくれるのでおすすめです。

低い位置に収納を並べる

子どもの身長や目線は低いので収納スペースはなるべく固めて置くと良いのかなと思います。

カラーボックスにおもちゃを入れるボックスを入れ2段ずつ並べてみました。子どもがポイポイおもちゃを入れるだけで片付ける事ができます。

子どもが小さいうちはザックリ収納、少し大きくなったら細かい物も分ける、という風に年齢に合わせて収納も変えていってます。

上の子はきちんと片付けられても下の子はまだ難しい事もあるのでとりあえず収納ボックスに入れられればオッケーという事にしておけば親もストレスがたまりません(笑)

おもちゃ収納は低い位置に1ヶ所にまとめると出しやすく・しまいやすい

改めておもちゃ収納を見回すと我が家では大きなおもちゃを置くスペース、ポイポイおもちゃを入れるスペース、お気に入りを並べるスペース、の三種類に分かれている事がわかりました。

大きなおもちゃは使った後に置くだけ。
ポイポイ収納はボックスから出して遊んだらまたボックスに入れるだけ。
お気に入りのトミカは遊んだらまた好きに並べるだけ。

  • 子どもの目線に合わせた高さに収納する

  • あちこちに収納を作らず部屋の一角にまとめておもちゃスペースを作る

  • 片付けを複雑にせずザックリ収納、ポイポイ収納を活用する

この三点を意識するだけで、出しやすく・しまいやすい収納が子ども部屋でも簡単にできます。

もちろん子どもなので毎日キッチリ完璧にできるわけではありませんが、自分達でも片付けやすい空間を作ってあげる事はできるのかなと思います。

親もストレスが溜まるおもちゃの片付けですが、親子で楽しみながら収納できると良いなと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました♪

今なら雑貨SHOP「ひなたライフ」で使えるクーポン配布中

ひなたライフ会員登録後、1回のお買い物合計金額が3,000円以上(送料別)で下記のクーポンコードを入力すると、300円OFFとなります。

クーポンコード ⇒ yomuno300

※クーポンを複数取得している場合でも、使用できるクーポンは1注文に1つまでです。クーポンの併用はできません。
※商品に関するお問い合わせや返品規定は、ひなたライフ公式HP「商品注文方法」をご確認ください。

ライター saori

小さな子どもがいてもシンプルな暮らしが目標です。モノトーンインテリア、シンプルインテリアが好きで家族みんなが心地よく暮らせるお家を目指しています♪

この記事を書いた人
インテリア雑貨のひなたライフ

【5000円以上で10%OFFクーポンコード「ym500」配布中】 心が温かく、暮らしを豊かにするインテリア雑貨を販売するネットショップと暮らしが素敵になるメディアを運営しております。 よりわかりやすい商品の使い方やメリットをできる限り丁寧に説明しておりますので、是非ご覧ください。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ