2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

プリントや説明書、重要書類の収納を一気に解決!達人から学ぶ書類収納アイデア集

  • 2023年06月27日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

学校から配られるプリント類や家電の説明書類、そして重要書類まで。おうちでも何かと「紙もの」の収納が必要です。

「今だけ必要で一時置きしておきたいもの」から「ずっと取っておきたいもの」など、その目的も違っているので、家庭での書類収納はなかなか難しいものです。

そんな時は、書類収納の達人たちから教えていただきましょう!
これなら、あなたの家の書類もやっと居場所が確定?!達人の書類収納アイデアをたっぷりご紹介します。

書類収納の基本!?やっぱりニトリ「ファイルボックス」

取り扱い説明書類の収納の定番といえば「ファイルボックス」。
人気はニトリのものですが、ただ入れるのではなく「収納」するのであれば、プラス「それを整理整頓する道具」があると、すっきりします。

こちらの画像で使用されているのはセリアの「A4フォルダーインバッグ」。
インデックス付きのクリアファイルで「使いやすい」と書類収納の達人たちにはよく知られているグッズ。

  1. テプラなどでタイトルを貼り付ける
  2. ファイルに取扱説明書を入れる
  3. ニトリのファイルボックスへポン

これだけなのにすっきり片付き、一目で中身を確認することができるのでストレスフリーに。
「セリア+ニトリ」という組み合わせもすぐにまねできそう!

書類をレールファイルとファイルボックスで縦収納!

「レールファイル」というグッズをご存知ですか?
ビジネスで見かけることはあっても、なかなか自宅で使っている人がいない事務用品かもしれません。

しかし、このレールファイル、取り扱い説明書を汚れや折れなどから守り、なおかつファイルボックスで自立させて収納することができる、優れグッズなのです。

レールファイルはダイソーなどの100均でも取り扱われているので、気軽に購入することができます。
テプラなどでタイトルをつけておけば、ワンクッションで取り出し可能なので、この方法もストレスフリーですね!

棚に書類を収納するならシンデレラフィットをねらう!

書類をまとめて棚にしまっているご家庭も多いはず。
しかし、ファイルがバラバラだったり、ファイルボックスを使っていてもすき間ができてしまったり……、と見た目をあきらめてはいませんか?
それにより、どんどん崩れていく。筆者も経験済みです。

こちらの画像の書類収納棚は、見てのとおりファイルボックスがシンデレラフィット。
そのコツは「メーカー違いのファイルボックスを探す」というもの。
セリアだけだと幅が足りなくても、そこに1つニトリがはいることで、ぴったり収まったそう。

ついつい、同じメーカーで揃えることを優先しがちですが、メーカーによって幅が違うので、1つか2つ「他のメーカーから探す」と書類棚収納が見違えるように美しくなることがあるんですね!
メジャーでしっかり幅を計っておくことも忘れずに。

学校などの書類を一時収納するなら「無印」がベスト

幼稚園や保育園、小学校から毎日のように配られるプリント書類の山。
「とりあえず」とテーブルの端っこに積み上げてしまうというご家庭も多いですよね。

それはどんどん山積みにされてしまい、どんどん散らかっていき……。

そんな「プリント書類の一時収納」は、きちんと「場所」を作っておくと、散らかりにくく整理整頓が楽ちんになります。
ありがたいグッズが無印良品にありました!こちらは無印良品の「ABSデスクトップシリーズ」。

組み合わせて自分にあったデスクまわりの収納をセットできると人気のグッズです。
こちらの画像では「A4書類トレー横」と「A4ハーフ仕切りボックス」を組み合わせ、そこに無印良品のファイルボックス用のポケットをつけています。

そして、無印良品にはほかにも一時収納にぴったりの書類ケースがあります。それがこちらの無印良品の「MDF書類整理トレーA4・2段」です。

こちらの画像はそれを2つ重ねたもの。(スタッキング用ではないので、重ねる時は気をつけてください)。
木目のトレーがおしゃれで、そのままリビングに置いてもまったく邪魔になりません。

どちらも「今だけちょっと取っておきたい」というプリント書類を収納しやすく、そして取り出しやすく、捨てやすい。無印良品に解決策がありました!

しっかり気楽に書類収納するなら「引き出し」を使うべし!

学校などのプリントや手紙類などの書類を、どんどん収納したいならば「引き出し」使いがベスト。
どんどん入れていけるので、とにかくストレスが少なく実は筆者もこの方法です。

さらに達人はこの引き出しの中も使いやすく整理整頓されていて、画像のようにクリアファイルを上下逆にして使用!

上下逆にしたクリアファイルにテプラなどでタイトルをつけて「収納と同時にカテゴリー分け」をしておけば、取り出しやすいですよね。兄弟姉妹でプリント書類を分けたほうが使いやすい場合も有効です!

通帳や重要書類収納は100均仕切りファイルが得意!

通帳や年金手帳、母子手帳など手帳類も多いのが書類収納。
そういった「クリアファイルにいれておくと落とすのが心配」というような書類は、100均のダイソーにある仕切りファイルというグッズが、使い勝手よし!

A4サイズを三つ折りにしてしまえるサイズでもあるので、封筒で届いた重要書類もこのままこちらに収納することができます。
そしてその仕切りファイルをまとめて無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス1/2サイズ」にポン!

これで、中途半端なサイズや厚みのある書類の収納もバッチリです。

書類収納の達人は真似したいアイデアいっぱい!

「見たことがある」「これ持ってる」という書類収納グッズだけれど、その使い方にコツがあったり、ちょっと角度をかえて使ってみたり、書類収納の達人は素晴らしいアイデアをたくさんお持ちでした!

どれもこれも「今日からまねできる」ものばかり。ぜひ、書類収納を見直す時に、参考にしてみてくださいね!

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ