
こんにちは。シンプルで質の良いものが大好きなヨムーノライターSayoです。
新型コロナウイルスは恐ろしいですが、知らないうちにじわじわと忍び寄ってくるストレスも恐ろしい……。
こんな時だからこそ、手軽にちょっとした工夫を取り入れてストレスを寄せ付けない♪ 楽しい時間と笑顔でいることができますように。という願いを込めまして……。
そんな方にぜひおすすめしたい!
おうち時間が充実する、400円以下のIKEA商品を紹介したいと思います。
※【読者のみなさまへ】「いま、ヨムーノがお役に立てること、考えてみました」
キッチンの汚れを寄せ付けない♪シンプルなVARIERA引き出しマット(透明)
IKEA公式ホームページの商品レビューの評価が高く、気になっていたこともあり即買いした商品がこちら。
VARIERAシリーズ 引き出しマット 透明 399円(税込)です。
色違いでホワイトもあります。
長さは、150×50cm。
キッチンの棚や引き出し・食器棚などに使うと、汚れや傷から守ることができます。
EVA樹脂の素材でできているので、撥水性ばっちり!
水回りの近くでも気にせず使うことができます。
しかも、汚れたらサッと拭けば元通り!お手入れ簡単です。
マットの裏側には、滑り止め加工が施されています。
鍋などの調理器具を取り出そうとすると、シートも一緒にズルズル……なんて心配もありません。
試しに、こちらのキッチンのコンロ下の空間(内寸幅57×高さ45×奥行49.5cm)にVARIERA 引き出しマットを使ってみたいと思います。
VARIERA 引き出しマットが150×50cmなので、奥行の長さもしっかりカバーすることができました。
滑り止めのドットを目安にカットするときれいに仕上がります。
力を入れることなく、ハサミでスムーズにカットできました。
重たいものを引き出してもマットがずれることなく、快適に!
我が家では、キッチンのすべての棚にシートを使っています。
ここが惜しい!丸みがなかなかとれません
丸めた状態で販売されているため、カットした後なかなか丸みがとれません。
調理器具などを置いてしまえば、気にならないのでは。
ちょっとした気分転換♪麦茶ポットをカラフェにしてみよう
「かわいいから欲しいな」とずっと思っていました。
見つけて即買い!
KARAFF カラフェ クリアガラス 1.0L 199円(税込)です。
こちらの商品は、カラフェとして飲み物を入れるだけでなく、花瓶として使うこともできます。
見た目に惹かれて買ってはみましたが、「本当に使うのかな」と思っていました。 一番楽な麦茶ポットをずっと使い続けしばらくカラフェが登場することはありませんでした。
ところが、おうち時間が多くなると、家族が水分を取ることが増え、麦茶ポットはあっという間に空っぽ。もしかして冷蔵庫で冷やしている時間が意外と短いのでは……ということに気がつきました。
「今の季節、常温でも短時間なら問題なさそうだし、カラフェに入れてみようかな」 ということで試しに使い始めました。
しばらく使ってみると、意外と冷水筒より使いやすい♪
一番の理由は、なんといっても洗う時に楽!
麦茶ポットは細かいところにどうしても洗い残しがあり茶渋が付く心配がありますが、カラフェは奥までしっかりゴシゴシ洗える!
洗い残しがなく衛生的です。
カラフェにしただけで、子どもはおしゃれ気分。
「私が麦茶みんなに注ぐね♪」
お手伝いもしてくれるようになりました。
ちょっとした気分転換にいかがでしょうか。
毎日の食卓がもっと楽しくなると思います。
プチ工夫でおうち時間を快適に
IKEAでしかも400円以下。
手軽に取り入れることで快適なおうち時間にすることができると思います。IKEAではネット通販もしていますよ。
よかったらぜひお試しください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※2020年4月現在の情報です。記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

愛知県 整理収納アドバイザー。 賃貸2LDK(56㎡)をあらゆる工夫を凝らし快適に暮らす。 趣味はピアノ。 夫と子供は工作好き。作品ができるのではなく湧き出てくる。 工作が快適にできる夢のような空間を目指す! お片付けサポート活動すべく現在準備中。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「お金が貯まらない4大タイプ」つい... 2021/01/28
暮らし -
世界遺産「宮島」に宿泊するなら半露... 2021/01/28
暮らし -
【Gap】最新「スウェットコレクシ... 2021/01/28
トレンド調査