
こんにちは、埼玉県在住が1名在籍しているヨムーノ編集部です。
スーパーはレジ袋有料化前からレジ袋2円やマイバッグ持参で2円引きなどを行っていましたが、7月1日からコンビニ含め完全有料化となりました。さいたま市は指定のゴミ袋はなく「ごみは透明・半透明の袋を使用(2020年7月27日時点)」となっていて、このレジ袋が家庭のゴミ袋代わりになっていました。
2020年7月以降、シンク下収納にためていたレジ袋も“あっ”という間に使い切り、いよいよゴミ袋を購入し本格的に収納場所を確保する必要がでてきました。
ここでは、埼玉で人気のホームセンター「カインズ」からゴミ袋とセットで買って良かったストッカーと、マスクの次に品薄になりそうなレジ袋をご紹介します。
※【読者のみなさまへ】「新しい生活様式」のもとヨムーノがお届けしていきたいこと
手提げ ゴミ袋 マチ付き 30L 半透明 50枚 228円(税込)
原料樹脂:ポリエチレン
耐冷温度:マイナス30℃
寸法:350×700×150mm
厚さ:0.018mm
枚数:50枚
レジ袋が切れた時用に、45リットルを用意していたのですが我が家ではそこまでゴミはたまらなかったので(24時間ゴミ出し可能なマンション)、30リットルへサイズダウン。
手提げタイプが口をしっかり閉じることができるので便利です。
ゴミ袋ストッカー L 498円(税込)
▲サイズ:(約)23×35.5×3.2cm
ゴミ袋ストッカー M 398円(税込)
▲サイズ:(約)20×29×3.2cm
【材質】本体/中仕切り板/ポリプロピレン 面ファスナー/ナイロン
【耐熱温度】70度
「手提げ ゴミ袋 マチ付き 30L」は350mmなので、「ゴミ袋ストッカー M」の29cmには入りません。
▲手提げ ゴミ袋 マチ付き 30Lとゴミ袋ストッカー L
「ゴミ袋ストッカー L」35.5cmにちょうど収まりますので、購入するゴミ袋とストッカーの幅をチェックしましょう。
▲付属品:インデックスシール1枚/面ファスナー2組
インデックスシールに記入するほどマメではないのですが、捨てるのも怖い(笑)。
ストッカー導入で“キチンと感”がでる
▲ビフォー
今まで、ゴミ袋はシンク下にそのまま格納していました。
ゴミ袋を取り出すときは面倒と感じながらも、ゴミ袋はいい感じで丸めて収納できていたので、すき間収納扱い。
▲アフター
同じシンク下でも1つ上の段に「ゴミ袋ストッカー」をセット。
スッとゴミ袋を引き出して使えるようになりました。
レジ袋 2L 乳白色 100枚 148円(税込)
購入制限されるほどの注目商品
原料樹脂:ポリエチレン
耐冷温度:マイナス30℃
寸法:180×400×110mm
厚さ:0.013mm
近所のカインズでは、購入点数制限されるほどレジ袋が品薄状態でした(2020年7月26日時点)。 マスクは大量に山積みされていたのですが、今度は「レジ袋」!?
エコバッグを持ち歩くよりは1枚が薄い「レジ袋」が携帯しやすいという理由で売れているのか、ゴミ袋代わりなのかはご家庭の用途によると思います。
(こちらのレジ袋は乳白色なので、我が家はゴミ袋として使用していません)
職場までエコバッグを持ち歩くのはカバンのスペースをとるので、レジ袋を数枚忍ばせておいて、コンビニでの買い物や雨の日は濡れた折り畳み傘などをサッと入れるときに使っています。
意外と便利!!!!
カインズのゴミ袋もレジ袋も原産国は海外なのですが、マスクみたいな需要と供給のバランスが崩れるのか崩れないのか全く読めないですが、今は必要な消耗品は必要な分だけ購入しています(大量に購入しても収納場所もないので)。
日常の生活に欠かせないゴミ袋とレジ袋。
この機会に収納と合わせて見直しをしてみてはいかがでしょうか。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
ランチなのに20時まで延長!【くら... 2021/01/16
暮らし -
【天丼てんや】おすすめ新商品!かき... 2021/01/16
暮らし -
今SNSで話題!【カルディ】で人気... 2021/01/16
暮らし