
こんにちは♪
子どもの頃から「シャトレーゼから10秒」のところに住んでいた、シャトレーゼ歴30年のヨムーノライター稲垣飛鳥です。(歴30年…長いですよね…笑)
安くておいしいシャトレーゼの魅力にとりつかれて、何はなくとも、今では「1日1シャトレーゼ、食べること」がルーティンです(笑)。
そんなマニアぶりがおかげさまで反響を呼び、ただいまヨムーノで、シャトレーゼに関わる連載を始めました!
そのまま食べても十分おいしいシャトレーゼ商品ですが、ひと手間加えて食べ方をアレンジすると「意外にも絶品!」という、知られざる魅力の商品がたくさんあるのです。
連載「シャトレーゼの激うまアレンジの世界」では、今日もシャトレーゼ商品を使った「意外な激うまアレンジ」を紹介していきます。
【今回使うシャトレーゼ商品はコレ】「揚げ餅」4種類と「あられ」
「揚げ餅」4種類と「あられ」なのですが、すべて1袋60円。
お手頃価格で、程よい量なのて、とても買いやすいのです!
この価格だと全種類、大人買いできますね♡
では、一つ一つご紹介します。
- 揚げ餅 塩
もち米の味がしっかりとしています。揚げ餅といえば、まずこれ!という定番中の定番でおさえておきたい一品です。
- 揚げ餅 明太子
食べると、結構ピリ辛!なあと引くお味。なんと、明太子以外に一味唐辛子も入ってました。これは大人の味…ビールのおつまみにもよいです♡
- あられ青のりサラダ
これは、のり餅の味で、さっぱりこくのある味わいです♡
揚げ餅ではなく、あられなので食感も固め。違う食感のものが混ざると、よりおいしくなることも多いので、ずばり隠れたエースです。
- 揚げ餅 焼きとうもろこし
これは、とうもろこしの味わいがしっかりしています!
とうもろこしの甘みとちょうどいい塩加減が絶妙♡
- 揚げ餅 梅塩風味
梅おにぎりや梅お茶漬けを思い出すような、なんとも懐かしい味です。
こういう和菓子、意外となかなかないので、これもぜひ食べてほしい♡
ということで、この「揚げ餅&あられ」シリーズを食べながらひらめいたのが、長期休みのお昼の定番「おにぎりーーー」!!!
そう!ご飯に揚げ餅やあられを混ぜて、「おにぎり」にしてしまいます♪
長期休みが続くと、子どももマンネリ気味もごはんに飽きるので、これなら手間なく簡単で、きっとわくわく楽しんでくれるはず!
【意外な食べ方アレンジ1】ふりかけ感覚で新食感「揚げ餅おにぎり」
では、さっそく作り方です。
今回は、一口サイズのおにぎりにしてみました♡
揚げ餅の「一口おにぎり」
【材料】
◯ご飯…25g(一口サイズ)
◯好みの揚げ餅…4かけ(目安)
ボールにご飯と揚げ餅を入れます。
スプーンで、揚げ餅をザクザクくだきながら混ぜます。
ラップを使って、握ります。
この要領で、5種類作ってみました♡
使った揚げ餅・あられをおにぎりと同じ順に並べてみましたよ♪
どれも、めちゃめちゃおいしくて、子どもも大喜びでした♡
握りたては、ザクザクした食感がたまらず、時間が経ったものは、揚げ餅はしっとりしますが、味はしっかりと馴染んでいます。あられは、食感のしっかりしたふりかけ風の味に!
見た目もかわいく、お子さんと「味当てクイズ」をしながら食べるのも楽しいですよー!
揚げ餅の量は、もう少し多めでもいいかもです。
私は、「追い…」がしたかったので、少なめにしました。
【意外な食べ方アレンジ2】さらに味変!「追い揚げ餅おにぎり」
ということで、
おにぎりの周りに、揚げ餅をつけて、「追い揚げ餅」(笑)。
食感と味わいがまた変化して、なおうましですー♡
というわけで、今日の「シャトレーゼの激うまアレンジの世界」は、
揚げ餅&あられを使った「一口おにぎり」を紹介をしました。
揚げ餅が少し残ったなーという時に使うのも手!
おいしく無駄なく最高です♡
よかったら、参考にしてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※【読者のみなさまへ】「新しい生活様式」のもとヨムーノがお届けしていきたいこと
⇒【業務スーパー】人気グルメから目から鱗のアレンジレシピはこちら
買いたい商品はありましたか?

料理家・再現レシピ研究家。著書「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。レシピ考案・調理・スタイリング・撮影までのお仕事もしています。自宅ではピアノ教室・フルート教室を主宰。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
爽やかすぎてズルイ!“ギャップ萌え... 2021/01/17
暮らし -
【セリア】クリアケースを使ったおし... 2021/01/17
暮らし -
スターバックスおすすめ新作5選!新... 2021/01/17
暮らし