年間480本鑑賞!韓国ドラママニアが徹底解説!「サイコだけど大丈夫」のみどころ8大ポイント
- 2021年09月13日更新

画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
こんにちは、年間480本以上の作品を鑑賞している映画ライターの白河さなです。
この春、「愛の不時着」や「梨泰院クラス」を観て、すっかり韓国ドラマの魅力にハマった方が多いのではないでしょうか。
この2大ドラマが第4次韓流ブームをけん引したと思ったら、次はNetflixで連続1位(日本)の座を譲らない「サイコだけど大丈夫」というドラマが大注目を浴びています。
今回は、「サイコだけど大丈夫」の主人公とストーリーの“ドハマりポイント”をマニアの視点で解説します。まだご覧になっていない方にはネタバレとなってしまいますが、これを機にぜひ鑑賞いただけたら幸いです。
「サイコだけど大丈夫のあらすじ」
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
愛を知らない人気童話作家と自分の人生を生きることをあきらめた精神病院の保護士が互いの傷を癒しあう異色の恋愛ドラマです。
自己中心的で我慢ができない女性コムニョンをソイェジが、献身的に辛抱強く自閉症の兄の世話をする男ムンガンテをキムスヒョンが演じます。
全く正反対に思える二人が、お互いの弱さを受け止め、駆け引きを繰り広げつつ相手に惹かれていきますが、二人には辛すぎる過去があるのでした。その過去をお互いが知ったときに二人はどうするのでしょうか?
「サイコだけど大丈夫」のみどころと魅力を徹底解説!
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
①物語の構成・描写がとにかく凝っている
とにかく物語の構成がすごいです。毎話ごとにタイトルが童話になっており、その童話に沿ったストーリーが展開していきます。そして最終話は童話作家コムニョンの最新作で幕を閉じます。
そして、ところどころに名言がちりばめられています。
例えば第一話の「悪夢を食べて育った少年」という童話では、少年が悪夢を見ないように魔女にお願いします。魔女は願いを聞き入れ、少年が大人になったころに願いと引き換えに魂を奪いに来ます。
その時少年はこう言います。
「悪い記憶は消えたのに、幸せになれない」
魔女はそれに対してこう言います。
「辛かった記憶、激しく後悔した記憶、傷つけられたりした記憶、見捨てられた記憶、そういう記憶を胸に抱いて生きるものだけが、もっと強く厚くそして柔軟にもなれて幸せを勝ち取れるのだ」
いやー、名言すぎる!
確かに、人生の中で辛いことや悲しいことを経験することで、人は人を想い、人にやさしくできるようになるのかもしれないですよね。
②たまにでる笑顔にやられる
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
二人とも心を閉ざした役なのであまり笑顔を見せません。ですが、お互いに出会ってからは笑顔が嘘みたいに増えていきます。
特にムンガンテの場合、最初も笑ってはいるのですが、仮面のような無理をしている笑顔です。そこからコムニョンに出会い本当の笑顔を見せるようになります。 同じ笑顔でもこの作った笑顔と心からの笑顔の差を演じられる俳優さんは本当にすごいです。
コムニョンは、序盤全く笑わないので初めて笑ったとき「え、笑えるんだ」と驚きました。ずっと無表情に慣れすぎて、笑顔のほうが違和感を感じます。そんなコムニョンもムンガンテと過ごすうちにかわいい笑顔になっていきます。
あー、女の子って大好きな人と一緒にいるとこんな笑顔になるんだなあと思いました。コムニョンはものすごく自己中心的なのですが、どこか憎めないというかたまに見せる弱さに守ってあげたくなるんですよね。
③スーツ姿と前髪アップに胸キュン
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
ムンガンテは保護士なので劇中にでてくるほとんどのシーンが白衣です。もちろんその白衣も似合っていてかっこいいのですが、たまに着るスーツは特別感が増してキムスヒョンの魅力をアップさせます。
さらに、保護士の時はおろしている前髪をスーツの時限定でかきあげるんです! 前髪を下ろしているときは少し幼いような若わかしいかんじで、前髪をあげると一気に色気あふれる大人の男感が出ます。
④誰も真似できないコムニョンの服装
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
そしてコムニョンの服装は話題にも上がっていますよね。とにかくド派手で奇抜なファッション。パリコレのファッションショーから飛び出してきたようなワンピースに15センチはあるだろうヒール。
普通は服に着られている感が出るはずなのに、ソイェジの場合は全くなく完璧に着こなしているんです。
ムンガンテはコムニョンの服装が理解できず、自分の働いている精神病院の院長にこう尋ねます。「あんな派手な格好をするのは、自分に自信があるからですよね?」
院長はこう答えます。「その逆だと思うよ。自分に自信がないからこそ自分を守るために強く見せるために目立つ服装をしているんだ」
これにはコムニョンの悲しい生い立ちが関係しているのでした。
⑤コムニョンの母親が怖すぎてもはやホラー
「あなたは私」と娘に言い、娘を自分の分身のように思いこみ、自分の思い通りに娘を動かそうとします。
娘に髪を長く伸ばすことを強要し、少しでも反論すると金切り声をあげてコントロールしようとします。娘に依存し娘にも自分に依存させようとするのです。
とにかく目力が凄まじいです。感情移入が全くできず、人が苦しんでいるところを見て楽しむ正真正銘のサイコパス。
コムニョンが幼いときに失踪しましたが、ある時突然姿を現します。サイコパスは頭が非常に良いのでしょうか?すべての計画が分かったとき鳥肌が立ちました。その時の登場が「えっ!嘘でしょ」と思わず言ってしまうくらい、トラウマ級に怖いのでご注意を。
母親役を演じた女優さんは、敵ながらあっぱれというくらい最高の演技を見せてくれました。
⑥ムンガンテの男友達がメンヘラ
ムンガンテの唯一の男友達チョジェス。ガンテが引っ越すたびに「唯一の友達はお前だけだから」と仕事を辞めてついてきます。
ガンテが困ったときは力になってくれる良い男友達です。ですが、あまりにもメンヘラで何度も「俺のこと好き?」とか「俺とコムニョンどっちが好き?」としつこいくらいに聞いてきます。それを適当にあしらうガンテとのやり取りは必見です。
ガンテがムニョンと親しくなってきたときも、ムニョンがガンテに危害をあたえるんじゃないか、ムニョンにガンテを取られるんじゃないか、勝手に心配していました。
そんなジェスのことも見ているうちにだんだんかわいく思えてくるので不思議です。
⑦自閉症の兄を演じたオ・ジョンセの演技力がやばい
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
これはもう視聴した人全員が感じるんじゃないでしょうか?自閉症の兄を演じたオジョンセの演技が素晴らしすぎます。本当に自閉症なんじゃないかと思うくらいリアルで繊細な演技でした。
純粋に弟を想う気持ちと、自分が兄だというプライド。ずっと弟に守ってもらうんじゃなくて、もっと強くなって自立しないといけないという葛藤が見事に描かれていました。
最初はコムニョンに弟を取られると思っていましたが、徐々にムニョンを家族のように思うようになり、妹とまで言うようになります。
少しずつですが、だんだん強くなっていく様子は、見る人の心を温めること間違いなしです。
⑧最後の二人のイチャイチャが最高すぎる
画像クレジット:Netflixオリジナルシリーズ「サイコだけど大丈夫」独占配信中
今まで全くムニョンに手を出さなかったガンテですが、最終話でついに解禁されます。 とうとうきました! これまでもムニョンとガンテのキスシーンはありましたが、今までとは全く違う雰囲気でのキスが始まります。
いつになく強引で男らしいガンテ。まず、ガンテの目が違うんです。少し細かすぎるかもしれませんが、ムニョンを見つめる目が変わります。今までと比べ物にならないくらい甘く見つめます。あんなに目で見つめられたら溶けてしまうでしょ!と思いました。
まとめ「サイコだけど大丈夫」は何度も見たい韓国ドラマ!
今回は「サイコだけど大丈夫」のあらすじやみどころを紹介しました。
「サイコだけど大丈夫」はありきたりな恋愛ドラマではありません。家族愛や、人はみな弱いので支えあい他の人を思いやることの大切さを教えてくれるドラマです。
韓国ドラマが好きな人はもちろん、韓国ドラマを見たことがない人も最後まで飽きずに楽しめると思います。
「サイコだけど大丈夫」ぜひ見てみてください!
【こちらもチェック】「サイコだけど大丈夫」関連記事
【あの人は何位?】韓国俳優ランキングTOP50 はこちら
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
巣ごもり
-
2022/04/05
-
2022/05/12
-
2022/04/01
-
2022/03/09
-
2022/03/04
-
2021/08/29
-
2022/02/17
-
2022/02/22
-
2021/08/29
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日