
こんにちは、毎週コストコに通うほどコストコをこよなく愛している、自称コストコナビゲーターであり5人のママのaoです。
今日ご紹介する商品は、コストコ品にしてはいい意味で、こじんまりとした商品「まぐろたたき」です。
意外に小ぶり?だけれど超優秀な「まぐろたたき」
▲まぐろたたき 1,580円(税込)
こちらパッケージがなんと15cm×15cmと、コストコにしてはやや小ぶり?な印象です。 大きなコストコ品と一緒に並ぶとやや印象の薄い商品ですが、実は隠れたスグレモノの一品だったりするんですよね。
消費期限は加工日から2日間、4℃以下で保管になっていますから、クーラーバックに保冷剤もしくはドライアイスと一緒に持ち帰りましょうね。
ドライアイスは、自動販売機で50円で利用できますから、このような生鮮食品やアイスクリームなどを購入したときにはぜひ利用してくださいね。
さて、こちらのまぐろたたきですがパッケージこそそれほど大きくありませんが、どのぐらいの量が入っていると思いますか?
なんとこちら!
パッケージのままで542gありました!
パッケージ分を差し引いて、約500gというところでしょうか。
まぐろたたき500gって、実はかなりボリューミー! どうりで持ってみたらずっしりしていたわけです。
早速開けてみましたよ~。
とってもきれいなピンク色ですね!
気になるお味は?
まずこちら!
スーパーで販売されてるまぐろたたきと、硬さが全然違います。
すごくしっかりと硬いです。 スーパーのもののほうが、何ていうか、水っぽい印象なんですよね。
その点コストコのまぐろたたきは、しっかりとしたタタキでねっとりとしています。
盛り付けながら、「こんなに硬いって食べたらどんななんだろう?」と正直思ったのですが……。
コレがですね、食べると口の中で「すう~っと」とろけるんですよ。 なんというか。トロ系のとろけ具合を感じました。
いやな臭みも無くて、とてもおいしいです!
500gで1,580円ですから、100gあたり316円。
この美味しさでこの価格ならば間違いなくコスパよしです!
もりっもりのまぐろたたき丼にするもよし、サーモンや他のお刺身なんかと一緒に海鮮丼にするもよし。
もちろん、手巻き寿司にもぴったりですから、小分けにして冷凍しておくと便利な一品ですよ!
コストコのプレスアンドシールもしくは、ラップに包んで、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍しましょう。 解凍は、冷凍庫から冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍がおすすめです!
数時間~半日ほどかかりますから、「今日の夕食はコレ!」と決めたら朝のうちに冷蔵庫に移しておくと夕食にぴったりですよ。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
参考になりましたか?

Ameba公式トップブロガー主婦歴14年。5人の母。 毎週コストコに通い、365日衣食住をコストコ品と過ごす毎日。 コストコ歴7年、ブログでは毎日コストコ商品記事を更新中!コストコ関連記事も500件突破!コストコ品をうまく活用することでラク家事♪ほったらかし節約♪ゆとりある暮らしをエンジョイ中。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
爽やかすぎてズルイ!“ギャップ萌え... 2021/01/17
暮らし -
【セリア】クリアケースを使ったおし... 2021/01/17
暮らし -
スターバックスおすすめ新作5選!新... 2021/01/17
暮らし