
こんにちは、35歳前後の女性たちを応援する35style(サンゴスタイル)です。
インテリアに欠かせないアイテムの代表格といえば、「観葉植物」。
お部屋をおしゃれに彩ったり、清潔感を出すそいったメリットもありますが、実は風水の面からみても観葉植物には運気アップする効果があります。
ここでは、効果的な観葉植物の置き場所や種類について、気学鑑定士の奥山礼紫(おくやまれいし)先生にお話を伺いしました。
運気があがる観葉植物の置き方【玄関編】
大きな観葉植物は置かない!
玄関は家に最初にいい“気”が入ってくる場所です。
玄関の扉付近に物を置くと気の流れを止めてしまいます。
ですから、気の流れを良くするためにも、大きな観葉植物を置くことはおすすめしません。
玄関に置くなら、アイビーやアジアンタムなど小さな観葉植物を置きましょう。玄関に直接鉢植えを置くのではなく、棚や台の上に置くのがおすすめです。
また、陽の光が入らない玄関の場合は、観葉植物を枯らさないよう注意が必要です。
生花は飾らない
生花を飾るのは玄関には適しません。
花瓶にたっぷり入った水は“気”を吸収してしまので、玄関に置いておくと入口でよい“気”が吸い取られてしまいます。
家全体に気が行き渡らなくなってしまうので、玄関には生花を入れた花瓶は置かないようにしましょう。
運気があがる観葉植物の置き方【リビング編】
リビングは、その家に住む人が集まってくる風水において重要な場所です。健康運・仕事運・家庭運・結婚運・恋愛運と様々な運気に影響を与えます。
リビングに適しているのはパキラやベンジャミンなど、『温かみのある深い緑の葉の観葉植物』です。
とくに結婚運や仕事運を上げたい人は、小さなオレンジや赤、黄色の実をつける植物がいいでしょう。
生花を飾るなら陽の光がたくさん入るリビングが最適
飾る花の色をピンク・赤・オレンジにすると、良縁に恵まれる可能性が高まります。
運気があがる観葉植物の置き方【寝室編】
夫婦仲・金運・子ども運に影響がある場所
寝室は1日の疲れを癒し、ゆっくりと休息できる場所でなければいけません。
寝室は風水においても、“気”の流れをリセットする場所。
そのため、観葉植物を置くのに最も適しているのが寝室なのです。寝室は夫婦仲・金運・子ども運に影響のある場所です。
モンテスラ、カネノナルキなど優しいグリーン色で、丸みを帯びた葉の観葉植物をおすすめします。
寝室に置く植木鉢の色は黄色や白がおススメです。
おすすめの観葉植物
- 玄関:アイビー、アジアンタム
- リビング:パキラ、ベンジャミン
- 寝室:モンテスラ、カネノナルキ
せっかくお部屋をおしゃれにするなら、風水を意識しながら観葉植物をインテリアに取り入れてみましょう! センスがなくても、お金をかけなくても、手軽に不足している運気を補ってくれますよ♪
奥山礼紫(おくやまれいし)
気学鑑定士として多くの方の天命を読み説きながら、自分の運命、適性、恋愛傾向、人生の方向性などについて今一番必要なメッセージをお伝えしています。
参考になりましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【セリア】おうち時間に役立つ「こん... 2021/01/28
暮らし -
ファミリーマート「いちごのパンケー... 2021/01/28
暮らし -
【ダイソー】「2段セーター干しネッ... 2021/01/28
暮らし