
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「ヨムーノ」でたくさん読まれたテレビ番組「ヒルナンデス!」に関する人気記事を振り返ってみようと思います。見逃した方も大丈夫。最旬トレンド商品や情報を「まとめ読み」で一気にお届けします!
※過去にヨムーノで読まれた人気記事を一部抜粋・編集しております。店舗在庫を保証するものではありませんのでご了承ください。
ヒルナンデスで話題沸騰「ワークマン」で発見!隠れ名品「2枚買わなくて後悔」実用アイテム
お昼の情報番組「ヒルナンデス!」や雑誌で取り上げられて盛り上がりを見せるワークマン。最近では楽天市場撤退も話題にあがりました。ワークマンの店舗情報には、駐車場が混んでしまってお詫びしている店舗もあるほどの人気ぶり。
とはいえ、あくまで作業着の機能性をウーマン向けに展開していると思っていませんか?
ここでは、ワークマン女子じゃない……ワーク女子部「かかとつるつるサポーター」をご紹介します。
ワーク女子部「かかとつるつるサポーター フジワーク」693円(税込)
ワーク女子部は名前の通り、働く女性を癒す商品を取り揃えています。
他にも足のむくみや疲れに効くフットケアグッズがいくつかあり、どれも1000円以下というコスパと機能性を兼ね備えた地味スゴだから驚きです!
開けてみると先のない靴下、という感じです。
ダサくない……きっと……たぶん(笑)。
商品説明を読むと、かかとだけ違う素材です。
かかとの部分を裏返してみると、少しつるつるした白い素材になっています。
この部分がシルクプロテイン配合のかかと潤いシートなんでしょうね。シルクは他の布と違い、タンパク質でできているので、肌馴染みがよく保湿性があるとのこと。
試してみるには693円は手が出しやすいコスパだと思います。
ダイソー「ドライングエッグ」
珪藻土と炭で作られた除湿・消臭アイテムです。「冷蔵庫の嫌な臭いがびっくりするほど取れる!」とヒルナンデスで紹介されてブームとなったドライングエッグ。
ひとつ1,000円前後となかなかのお値段なので買うのを悩でいたみなさん、ダイソーにありますよ!
小さくて可愛いドライングエッグは冷蔵庫のタマゴポケットにすぽっと収まるので場所もとりません。
しかもお手入れも簡単。消臭力が落ちたと感じたら、冷蔵庫から出して天日干しすればあっという間に復活します。
テレビや雑誌でも紹介された、「頑張らない!効果絶大な食費節約術」
「ヒルナンデス!」など、いくつかのテレビや雑誌でも紹介された、家計簿・家計管理アドバイザーあきさんの「頑張らない!効果絶大な食費節約術」。
以前の私は一週間分の食材のまとめて買うようにしていました。
でも、一週間分の食材を無駄なく買おうと思うと、献立を考えてお買い物リストを作成するなど一工夫しないとかえって食費が増加してしまう可能性が。
小さな子どもの子育てをしながら毎週献立を考えたりお買い物リストを作成したりするのは私にとっては正直に言って苦痛でした。
結果、お買い物の計画を立てずにお買い物をしていたのですが、あれもこれもと必要以上に買ってしまい散財…。週の後半には使いきれない食材が大量に出てしまうこともありました。
そこでお買い物のサイクルを1週間に一度から3日に一度に変更。
3日分程度ならお買い物をしながら献立を考えることもできますし、食材が少し余っても鮮度が悪くならないうちに使いきれます。
「夫の飲み会が急に入って夫の夕飯が必要なくなった」 「子供の食欲にムラがあり思ったより食べてくれなかった」 「その日の気分で予定していた献立と違うものが食べたくなった」
といった予定外の出来事があった時でも、3日分のお買い物なら次のお買い物で調節できます。
「特売かどうかは見ない」ことにした
スーパーにいくと「本日限りの特売品」など手ごろなお値段の商品が目に付きます。
値段につられて買い物をしてしまうと、ついついかごの中は特売品でいっぱいに…。
醤油などの調味料も安くなっているとつい購入していたのですが、気づけばおうちに5個も6個も醤油のストックができていました。
スーパーの買い物では値段で買い物をするのではなく、本当に必要なものだけ。安いからと言って買いすぎてしまえば本末転倒です。
もちろん、特売品を買ってはいけないのではなく、欲しいものがたまたま特売だったら喜んで購入します。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「お金が貯まらない4大タイプ」つい... 2021/01/28
暮らし -
世界遺産「宮島」に宿泊するなら半露... 2021/01/28
暮らし -
【Gap】最新「スウェットコレクシ... 2021/01/28
トレンド調査