
こんにちは、ヨムーノライターのomochiです!
100円ショップ「ダイソー」には、インテリアショップで高く売られていてもおかしくないアイテムが隠れていますよ!
今回は、高見えするインテリアを紹介します♪
おしゃれな額縁!?実際に使っているものに驚き
@makinteriorさんの部屋は、モノクロのクールなインテリアたっぷり。
左側にかかっているのは「mapiful」という、街の地図をおしゃれなポスターにしてくれる海外のサービスが作った地図です。さすがは海外発ブランド、1枚当たり6,000円するのも頷けるデザインです。
さて驚くことなかれ。なんと右半分は、「ダイソー」のマステやステッカーを使った"額縁風"のインテリアなんです。総額たった440円!プチプラDIYは、地図と並べても違和感ゼロなのがすごいんです。
モノクロに統一するだけなので、「センスに自信がない」という人でも取り入れやすいのではないでしょうか♪
コースターを3,000円級のインテリア風にアレンジ
@hayu_
2023_
さんはダイソーのコースターとミラーを使って、アラログミラーを手作りしています!アラログミラーとは、籐(とう)で編んだお花のようなフレームが付いているミラーのこと。素朴でおしゃれだと今話題のアイテムです♡
アラログミラーは、購入すると通常なら3,000円前後なので、100均で作れるならとってもお得ですね!
作り方はダイソーのコースターに合うミラーを貼り付けるだけ。冷蔵庫に貼りたい場合は、裏側にマグネットを取り付ければOKです。
めちゃくちゃ簡単なのにおしゃれ!アラログミラーが欲しかった人は、ダイソーのアイテムでアレンジしてみてはいかがでしょうか?
ポスターや額縁をおしゃれに演出!カフェ風なのに300円
@a_
y__
a_
y_
yさんがおすすめするのは、300円のウォールライトです。額縁やポスターをおしゃれにしてくれる高見えデザインが魅力。配線いらずで壁掛けや吊り下げにも対応しています!
先ほど紹介した額縁風インテリアにも合いそうですよ。玄関やリビングのポスターや額縁を、カフェ風の高見えインテリアに変えてみませんか?
ダイソーってインテリアショップだっけ?高見え最上級!
@puchipura168さんが購入したのは、ワイヤーデザインがおしゃれなサイドテーブルです。500円商品ですが、3,000円くらいでもおかしくないクオリティです。
天板は取り外しができて、収納も大容量。スリッパや雑誌なども入るので、お片付けもはかどりそうですね。
季節感のあるものを入れて、中身ごとインテリアにするのもおすすめです。秋・冬ならブランケットを入れてもいいですね♪
ダイソーに見えない!?高見えアイテムを要チェック
ダイソーには、インテリアショップで売られていてもおかしくないお宝が隠れています。100円のアイテムを使ったアレンジも素敵でしたね。
500円のサイドテーブルは大人気なので、お店で見かけたら早めに手に入れておいた方がいいかもしれません。ぜひチェックしてみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「焼チョコシュー」「焼チョコいちご... 2021/02/27
暮らし -
Netflix超反響!2021年最... 2021/02/27
暮らし -
飛ぶように売れる!ワークマン「エア... 2021/02/27
暮らし