【スッキリ!出演】SNSで話題沸騰♡「ぐっち夫婦の時短おかず」BEST3
- 2020年10月17日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日、仕事に忙殺されて帰宅が遅くなると、スーパーのお惣菜や外食に頼ってしまいがち。「また今日もごはんを作れなかった」と、感じなくてもいい罪悪感が芽生えてしまいますよね。
栄養や健康の面からいっても、野菜をたっぷり使った手作り料理を食べたい!そう考えている方は多いはずです。
そんなお悩みを解決するのが、夫婦料理家のぐっち夫婦の初のレシピ本となる『遅く帰った日の晩ごはん 夜食以上、夕食未満 野菜多めで罪悪感なし』。
10月15日放送の日本テレビの朝の情報番組「スッキリ!」にも取り上げられ、大きな注目を集めました。
今回は、そんなふたりの著書から、共働き夫婦のリアルな工夫が満載の「時短レシピとアイデア」を紹介します。
(左)妻のSHINOさん。料理家、フードコーディネーターとしても活動。
(右)夫のTatsuyaさん。趣味はアウトドア全般と音楽、料理、お酒!
リアルな共働き夫婦が実践している時短アイデアが盛りだくさん!
ぐっちさん夫婦は共働き夫婦。2人のレシピには、忙しい毎日の中で積み重ねてきた工夫が詰まっています。
遅い時間に食べることも多いため、基本は、野菜多めで、主菜になるおかずが中心。お米や麺に頼らなくても、おかずだけで満足できるレシピや市販のお惣菜にちょっとしたひと工夫を加えるだけでおいしくなるレシピなどが多くランナップされています。
ポリ袋とハサミで洗い物最小限「豚キムチ炒め」
<材料(2人分)>
豚薄切り肉…200g
下味
酒…大さじ1
塩・こしょう…各少々
白菜キムチ…150g
にら…2〜3本
ごま油…大さじ1
A 鶏がらスープの素…小さじ1
A しょうゆ…大さじ1
白いりごま…ふたつまみ
<作り方>
- 豚肉はポリ袋に入れ、酒、塩・こしょうで下味をつける。
- フライパンを中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。色が変わってきたらキムチを加え、炒め合わせる。
- 全体に火が通ってきたら、A、にらをハサミで切りながら加え、ざっと合わせる。器に盛り、ごまをふる。
<ポイント>
にらはキッチンバサミでカットすると包丁もまな板も使わなくて済むので楽ちん!
市販の焼き鳥を簡単格上げ「炭焼き風親子丼」
<材料(2人分)>
焼き鳥(好みのもの)…3本
玉ねぎ…1/2個
三つ葉…適量
卵…2個
ご飯…茶碗2杯分
刻みのり…適量
A めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
A みりん…大さじ1/2
A 水…100ml
<作り方>
- 焼き鳥は串からはずす。玉ねぎは繊維に沿って縦5mm幅に切る。
- 鍋に、A、1の玉ねぎを入れて煮る。ふつふつしてきたら焼き鳥を入れる。玉ねぎがやわらかくなったら、卵を溶いて入れ、ふたをして1分半蒸らす。
- 茶碗にご飯を盛り、のりを散らす。2をのせ、三つ葉を飾る。
<ポイント>
ねぎま2本、つくね1本で2人分の出来上がり。焼き鳥はコンビニのホットスナックコーナーでも売っているので、帰りが遅くなってスーパーが開いていないときにも助かる!
つくおきで食べても絶品!「焼き鮭南蛮」
<材料(2人分)>
生鮭…2切れ
玉ねぎ…1/2個
にんじん1/3本
ピーマン…2個
塩・こしょう…各少々
薄力粉…適量
サラダ油…大さじ1と1/2
A 酢・しょうゆ・みりん…各大さじ2
A 砂糖…小さじ1
A 水…100ml
A 赤唐辛子…1本
<作り方>
- 小鍋にAを合わせて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止め、南蛮酢を作る。鮭に塩・こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
- 玉ねぎ、にんじん、ピーマンは細切りにする。フライパンにサラダ油を大さじ1/2熱し、野菜を炒め、しんなりしたら取り出し、1と合わせ、粗熱を取る。
- 同じフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、1の鮭を皮目から入れ両面焼く。器に鮭を盛り、2をかける。
<ポイント>
たっぷりの野菜は、軽く炒めてから南蛮酢に漬け込みます。冷蔵庫で冷やして食べてもおいしい!
共働きで働く夫婦料理家の実体験から生まれた時短レシピが満載の一冊。ぜひ参考にしてみてください。
(写真:砂原 文、スタイリング:河野亜紀)
文:須川奈津江
【書誌情報】
書名:『遅く帰った日の晩ごはん 夜食以上、夕食未満 野菜多めで罪悪感なし』
著者:ぐっち夫婦(Tatsuya&SHINO)
版元:KADOKAWA
定価:1,540円
参考になりましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
マックおすすめスイーツ2選!新作「... 2021/01/28
暮らし -
イオン「ディズニーマスク」に一目惚... 2021/01/28
買えるヨムーノ -
2021年最新版【韓国ドラマ時代劇... 2021/01/28
暮らし