
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
みなさんは、ニトリの「レターケース」を知っていますか?
その名の通り、手紙をしまってもいいのですが、部屋の中で散らかりがちな"細々したもの"をすっきりしまうことができると話題なのです!
今回はそんな「レターケース」の収納実例を4つ紹介します♪
もっと早く出会いたかった!文具入れに活躍中
ニトリのレターケースに文具を収納しているヨムーノメイトの@chelucy_
my_
homeさん。
実は今まで100均のスライドケースを使っていたそうですが、引き出しが歪んだり使い勝手が悪かったりしたんだとか。ニトリのレターケースの使い勝手の良さに、なんでもっと早く買わなかったんだ...とコメントするほど大満足しています。
投稿のようにレターケースの中身を隠したいとき、セリアのPPシートが便利ですよ♪
レゴのパーツやトミカの収納にぴったり!
ヨムーノメイトの@mizupacaさんは、ニトリのレターケース2つに、レゴのブロックパーツとトミカを収納。
レゴはブロックの形で分けて引き出しへ。数が多いブロックは色味別に収納しているそうです。このあとは、ラベルを貼って片付けしやすいようにする予定だとか。
ニトリのレターケースは、クリアでパッと見て何が入っているかわかるので、子どもも欲しいおもちゃがすぐ取り出せそうですね。
いつの間にか増えるマステもこのとおり!
これは新発見!ニトリのレターケースは「マスキングテープ」収納にもピッタリだったとは。1つの引き出しに30個ほどのマスキングテープをしまえるので、×9引き出しで270個!?
……これはまだまだ増やしても大丈夫そうだぞ、と思わせてくれますね。
重ねることもできるので、増やし方は無限!
まるで薬局!これなら家族もすぐ分かる!
「何が入っているか一目瞭然」という利点を活かして、家族の薬をレターケースに収納!
特に「病院でもらってきた薬」を一時置きしている人にとっては、定位置ができるので重宝すること間違いナシ。小引き出しごとに薬の種類を分けられるので、常備薬とも一緒に整理できそう。
まるで薬局のように選べるようになるので、薬箱が雑多な家庭はぜひご参考に。
レターケースを使って、散らからないリビングを実現
使い勝手のいいニトリの「レターケース」はいかがでしたか?
細々したものの収納に困っている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
マックおすすめスイーツ2選!新作「... 2021/01/28
暮らし -
イオン「ディズニーマスク」に一目惚... 2021/01/28
買えるヨムーノ -
2021年最新版【韓国ドラマ時代劇... 2021/01/28
暮らし