
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
セリアの「ワイヤーラック」を知っていますか?棚に差し込んで吊るすラックで、主にキッチンで重宝します。吊るせるぶん、下に空間が生まれて無駄なスペースもグッと減ります。
今回は、セリアのワイヤーラックを使った、便利な収納アイデアを4つ紹介します!
「キッチンの収納場所が足りない……」そんなお悩みを抱えている方、必見です。
収納力爆上がり!カップボード収納
出典:@yuppii
_
ism
ヨムーノメイトの@yuppii_
ismさんは、カップボード収納にワイヤーラックを活用!
高さのないコップの上って、スペースが余りがちですよね。その空間にワイヤーラックを差し込むだけで、更にコップをのせることができます。SNSにもマネしたい声がたくさん♪
ラップや布巾も取り出しやすい収納に!
@kanoko.kurasiさんは、写真2枚目のようにキッチンシンクの上棚に設置しているそうです。こちらに設置しておけば、簡単に取り出すことができるので、利用頻度が多いラップやアルミホイルなどの保管にぴったりです。布巾もこちらのスペースに収納しているそうですよ!
マニア大発見!海苔もジャストフィット♡
ブラックとホワイトの2色展開するワイヤーラック。週5でセリアパトロールをしている、ヨムーノライターのheco's(ヘコズ)さんはブラックをチョイス!
何を入れているかというと……ズバリ海苔パック!笑。 偶然にも、海苔がジャストフィットするではありませんか!
吊るすことで、棚の下側にもモノを置くスペースができました。
玄関でも活躍!お出かけセットに
@maachi.k.k_
homeさんは、セリアのワイヤーラックを使って「お出かけセット」を玄関に置くアイデアを実践!忘れにくくなるというメリットもあるそうです。
財布・鍵・ティッシュ・手帳などの、毎日使うアイテムを一時置きする場所も大切ですね。
ジャストフィットしまくりラックは、買い!
今回は、セリアのワイヤーラックを使った、便利な収納アイデアを4つ紹介しました!
利用頻度が高いラップや、調味料、鍵やティッシュなど、手に届く位置に置いて、使いやすくしたい方にぴったりのアイテム。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
買いたい商品はありましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
【財布で金運アップ!】お金持ちがみ... 2021/01/24
暮らし -
今すぐ【ニトリ】で欲しい!「まるで... 2021/01/24
暮らし -
ファミリーマートおすすめハンバーガ... 2021/01/24
暮らし