セブンさんごめん!リニューアル前後は語れないけど「博多とんこつ」は間違いなく美味しい
- 2021年03月29日更新

こんにちは、一時期マヨビームにハマっていたヨムーノ編集部です。
九州のソウルフード「とんこつラーメン」は福岡県を中心に有名ですよね。そんな九州のソウルフードの「とんこつラーメン」といえば、「一蘭」「一風堂」「九州じゃんがら」「まるきん」などなど……九州発もあれば、九州に店舗が無い首都圏中心のお店もあります。
ここでは、今日はこってり「とんこつラーメン」が食べたい!という時に、身近なセブンイレブンで味わえる「一風堂監修 博多とんこつラーメン」「一風堂 赤丸新味博多とんこつ」をご紹介します。
一風堂監修 博多とんこつラーメン 460円(税込496円)
▲2020年10月21日(水)以降順次発売
「一風堂監修 博多とんこつラーメン」は以前からセブンイレブンで販売していたのですが、2020年10月21日から門外不出の“一風堂オリジナル小麦粉”を初めて使用したリニューアル商品です。
チャーシュー、青ネギ、辛味きくらげ、もやしと、押さえるべき具は押さえてありますね。ここに味玉系がくると、460円では収まらないと思います……。
リニューアル前と一緒に食べ比べられないので、味の変化が明確に分からないのですが……。リニューアル前も「美味しかった」です。
スープも期待通りの旨さ!!
これで、税込みでもワンコイン以下の496円はすごいです。
とんこつ好きなら、要チェックです。
そして、リニューアル後も安定の美味しさでした。
これからの季節にピッタリのラーメン、おすすめです。
一風堂 赤丸新味博多とんこつ 258円(税込278円)
セブンプレミアム ゴールドが博多とんこつラーメンの名店「一風堂」の「赤丸新味」を再現!!
昔のカップ麺といえば、「かやく」「粉末スープ」くらいでしたが、今はこんなに調味料が入っています。
チャーシュー1枚はわかりやすいですが、食べてみると“きくらげ”“ねぎ”が細かくなって潜んでいます。
カップ麺なので、麺はややかためかな。
豚骨スープは合格点。個人的にはもうちょい濃いめが好きですが、カップ麺だとこのくらいかなぁ~という感じです。
途中で、添付されている「黒香油」「辛みそ」をINすれば、スープの濃さが増します。ピリ辛かなぁ~と思いましたが、まったく辛くなく(個人の味覚によります)食欲がすすみますね。
美味しかったので、カップ麺でも完飲。
体に悪そう……とか、思わないのです!!!
セブンイレブンの「とんこつ」は美味しい
▲セブンイレブン『一風堂監修 博多とんこつラーメン』※リニューアル前
▲セブンイレブン『スープが決め手!博多豚骨ラーメン』(税込464円)
今年もセブンイレブンの「とんこつラーメン」に注目しつつ、久留米ラーメンの登場も期待したいですね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コンビニ
-
2022/06/28
-
2022/06/28
-
2022/06/15
-
2021/08/29
-
2022/05/09
特集記事
-
2022年06月01日PR
-
2022年06月01日PR
-
2021年09月16日
-
2021年08月10日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日