
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
2020年もあと2カ月ちょっと!
年末に向かってどんどんお金が出ていくタイミングですが、トイレを整えるだけで、最小限のコストで済む、お金をムリなく貯められる、ということも多いのです。
金運など、あらゆる運を引き寄せるために肝心なのは、トイレ。ここを中心におうちをキレイにすれば、幸運&お金が次々舞い込んでくるんです!
ここでは、中国命理学研究家の林 秀靜 (りん しゅうせい)さん著書『お金と幸運が、次々舞い込む!運がよくなるおそうじ風水』(出版社:宝島社)の中から一部を抜粋・編集して、ご紹介します。
金運アップ風水は「トイレ」が要!
金運アップを願っているのなら、「トイレ掃除」は欠かしてはいけません。
風水的にみて、汚濁した空気や水は住空間が汚れるので好まれません。家の中で玄関と並んでキレイを保ちたいツートップの場所です。
清潔を維持し、換気をして場を清浄にしましょう。
構造上、トイレの底には水が溜まっており、しっけやすく、掃除を怠ると、便器の縁の裏側にしつこい汚れが溜まりやすいものです。
縁裏には、水が流れ出る穴があり、水の成分と排泄物が混ざって、茶色い汚れがこびりつくのです。それが悪臭の原因になっていることもあります。
キレイにしているのになんだか臭うと思ったら、汚れが溜まっているのかも。要チェックです。
トイレに関しては一度徹底的に掃除をしてみて損はありません。
新品と見違えるほどキレイにしたら、心まで生まれ変わった気分になることでしょう。その後の日々の掃除もラクになります。
【金運アップ!トイレ風水】掃除のコツ
【毎日】トイレは、特に便器をキレイにします。毎回トイレを使用したら、ブラシに洗剤をつけてこすっておくと汚れが溜まりません。
【週1回】壁や床に尿が飛び散っている場合があります。クリーナーを使って拭き掃除をしましょう。男性のいる家庭は掃除用除菌シートなどで小まめに行えばなおよいです。
トイレの外周、トイレタンクの背面、便座の付け根、配管部分などは掃除しにくいものです。捨ててもよいような長めのタオルや手ぬぐいなどに薄めた中性洗剤や電解アルカリ水を含ませ、拭きましょう。
トイレタンクに使われている素材は、陶器タイプと樹脂タイプがあります。樹脂タイプのものは傷つきやすいので、傷がつかないよう優しく拭くようにしましょう。
トイレマットやスリッパは小まめに洗濯を。悪臭の原因になります。
【金運アップ!トイレ風水】収納のコツ
(1)トイレットペーパーをビニール袋に入ったまま直置きし、なくなったらそこから取り出して使っている人がいますが、美観もそこねますし、収納の観点からもよくありません。 必ず、ペーパーホルダーにしまいましょう。ストックは目につかないところに収納しましょう。
(2)掃除道具は、ひとまとめにします。ブラシは蓋つきがおすすめです。雑巾はぼろ布を用意しておいて、使い捨てにしましょう。汚れた布は洗っても不衛生。二度使いしません。
【金運アップ!トイレ風水】お香をたくとさらに金運アップ
古来、中国と日本を問わず、清めの儀式に使われたものは、火と水でした。水の清めと、火の浄化です。
トイレが陰気な感じがする場合は、火の浄化をしましょう。
天然の香木などお香をたくと、気が浄化されます。香りのよい沈香や白檀などのお香をたくことで、邪気を取り払います。トイレに限らず、気になるところがあればどんな場合も有効です。
ぜひ試してみてください。
参考になりましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
爽やかすぎてズルイ!“ギャップ萌え... 2021/01/17
暮らし -
【セリア】クリアケースを使ったおし... 2021/01/17
暮らし -
スターバックスおすすめ新作5選!新... 2021/01/17
暮らし