【ダイソー・セリア】に勢揃い!100均で買える!おすすめコード収納まとめ6選
- 2020年11月09日公開

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライ…
こんにちは、年に3回は海外旅行に行きたいヨムーノライターのSAKIです!
電化製品に必ずくっついてくるコード。コンセント周りや季節ものの電気器具など、どうしてもゴチャッとしやすいのが難点ですよね。
最近では、イヤホンやスマホの充電コードなど、持ち歩きをする方も多いため、カバンの中でもコードが大暴れ!なんていうことも少なくないでしょう。
そんなコードを上手に収納することができる便利で嬉しい100均のおすすめコード収納グッズをご紹介します♪
お部屋スッキリ!らくらくコード収納!
お部屋をスッキリさせてくれるコード収納は、身近なアイテムを使うことで、上手に収納することができちゃうんです♪
インスタグラマーさんたちの素晴らしいアイデアの数々もご紹介していきますよ!
【セリア】透明粘着フック
まずはじめにご紹介するのは、こちらの「キズつけずにピタッと貼れる!」透明粘着フックです♪セリアで購入できるこちらのフックは、耐荷量500g!基本的なコードなら耐えられますね。
ポイントは、透明粘着であること!フックをあまり目立たせたくない方におすすめですよ♪扇風機や加湿器など、コンセントに差しっぱなしではない電気器具に最適です。フックを上下にくっつけて、コードを引っ掛けていきましょう。
コード収納の注意事項
耐荷量500gのフックなので重いものには、あまり適していません!1つでは、威力が弱いので、複数のフックを使用することがおすすめ!
【セリア】粘着テープタイプの開閉フック
コード収納するなら「粘着テープタイプの開閉フック」もおすすめです!開閉フックは、ぶつかった拍子に落ちることもないので、とっても便利なアイテムです◎。
また、開けたままの状態で使うこともできるので、コードの太さや長さの幅が広がるのもポイントの一つですよ。出っ張りのないフラットなコード収納できるフックをお探しの方におすすめです!
コード収納の注意事項
開閉タイプなので、子どもが手を挟む恐れがあります。小さな子どもがいるご家庭では、注意が必要になります。
【ダイソー】丸型の透明シートフック
ダイソーの「貼ってはがせるシートフック」は、耐荷量300gのこちらも透明タイプのフックです!
コンパクトサイズの6個入りフックなので、さまざまなところに貼り付けられますね。扇風機や加湿器など、コードを床に垂らしたくない方におすすめです!
おすすめポイントは、取り外ししやすいところ!耐荷量300gと重みに弱いですが、その分剥がしやすいのも良いですね。一時的な使用におすすめです♪季節の変わり目などにしまっておく時にもぴったりです。
コード収納の注意事項
こちらのフックは、シートタイプなので平面におすすめのアイテムです!カーブの面には、あまり適していませんので、カーブのある電気器具には、粘着テープタイプがおすすめですよ◎。
【ダイソー】耐水性粘着フック
ダイソーでは、耐水性に優れた透明フックも!ノリ残りがしにくいアイテムで、よりコンパクトで目立たせたくない方におすすめですね!短いコードや細めのコードに最適ですよ。
耐水性に優れているので、水場のコードをまとめるのにもぴったりですね。
スマホやパソコンのコードを収納させたい時にぴったりですね!細めのコードを収納したい方にぴったりな収納アイテムです♪
コード収納の注意事項
耐荷量300gと重みには、やや弱め。フック部分も小さいので、太いコードや長めのコードには、あまり適していないので注意しましょう。
【ダイソー】両面ファスナーロールタイプのテープ
意外に手に入りづらいのがこちらの「両面ファスナーロールタイプ」のテープです!ポイントは、なんといっても自分の好きな長さにカットできること♪
コードの長さや太さに合わせてカットして、さまざまなコードをコンパクトにまとめましょう!
スマホの充電コードなどの持ち運びするコードにぴったりです!自分の好きな長さに切れるので、使いやすいのも魅力ポイント◎。
コード収納の注意事項
コードについているわけではないので、失くしやすいのが難点。失くすのが嫌な方は、コードに縫って括り付けておくと良いでしょう。
【番外編】bobinoのコード収納グッズ
100均グッズではありませんが、こちらのbobinoのコードは、シンプル可愛いコード収納としておすすめのアイテム♪
クルクルとコードを回してくくり付けることができ、コンパクトで持ち運びしやすいのがポイントです!
持ち運びのコード収納グッズをお探しの方にぴったりです!おしゃれなアイテムとして、話題のグッズですよ◎。イヤホンやスマホのコードに最適♪持ち運び用のコード収納グッズであり、色みがとてもおしゃれでかわいいですね◎。
コード収納の注意事項
太めのコードには、あまり適していません。イヤホンやスマホのコードなどに使えるアイテムとなっています♪
即買いアイテムでコードを上手に収納しよう!
いかがでしたか?アイテムはもちろんのこと、思わず真似したくなるアイデアが満載でしたよね!
フックやテープなど他の用途がメインのアイテムもちょっと工夫を加えるだけで、上手にコードを収納することができちゃいますよ♪
コード収納にお困りの方は、是非チェックしてみて下さいね!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。 ※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
買いたい商品はありましたか?
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
「焼チョコシュー」「焼チョコいちご... 2021/02/27
暮らし -
Netflix超反響!2021年最... 2021/02/27
暮らし -
飛ぶように売れる!ワークマン「エア... 2021/02/27
暮らし