2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

ダイソー「地味すご」の極み!100均ワイヤーネットであれもこれも悩み解決実例7連発

  • 2023年06月23日更新

こんにちは、くふうLive!編集部です。

以前から100円ショップで購入できる定番商品「ワイヤーネット」。実はサイズもカラーも増え、いろいろな使い方ができるように進化しています。

最新の100均ワイヤーネットは、どんなふうにカスタマイズできるのか、ご紹介します!

100均ワイヤーネットはカラー・サイズが増えてた!

ワイヤーネットは、以前から100円ショップに並んでいて「定番商品」というイメージがありますよね。
しかし、筆者は久しぶりにダイソーワイヤーネットコーナーに行って驚きました!

まず、サイズが劇的に増えています。形も正方形や細長いタイプ、大サイズなどかなり増えていて、とにかく種類豊富。

また、ホワイトオンリーだったカラーもブラックを皮切りに、ブラウン・グレー・ミントブルーと合計5色。(※ダイソーのみ)

他にも、ワイヤーネット用の「フック式ワイヤー棚」や「メッシュカゴ」なども数種類、そしてワイヤーネットを立てるための「ワイヤーネットスタンド」も販売されています。

結束バンドや突っ張り棒なども加えれば、想像以上にカスタマイズしできそう!

キッチン収納不足はシンク扉にワイヤーネット!

キッチンには「かくして収納したい」ものが多いですよね。
そんな時はシンク扉の内側を利用して、ワイヤーネットで収納を作れば解決!

貼るタイプのフックにワイヤーネットをひっかけて、ダイソーやセリアなど100均で売っているワイヤーネット用の小物入れなどをひっかければ、輪ゴムやラップ、ビニール袋など見えない場所に収納したいものがさっと取り出せます。

キッチンだけでなく洗面所のシンク下でも役立ちそうですね!

子ども靴は取り出しやすくワイヤーネット収納

子どもの靴は増えていくだけでなく、その収納場所が困りもの。
さらに、自分で靴をしまったり取り出したりできるようになってくれると、親としては嬉しいですよね。

ワイヤーネットがあれば、このとおり、子どもの靴もたくさん収納できて自分で出し入れしてくれます。
まるで「靴屋さん」のようなオープンな収納が100均のワイヤーネットで簡単に作れるなんて!

テーブルの下にまさかの収納出現!

テーブルの上にリモコンや手紙やティッシュの箱が散乱していると、食事をするたびに動かす必要があって不便ですよね。
でもそこにないと困る!……という時は、こんなテーブル下にワイヤーネットで収納を作ってみてはいかがでしょうか。

ワイヤーネットは両端を折り曲げて、突っ張り棒にとおしてセット。
あとは突っ張り棒をテーブル下のでっぱり部分に渡せばできあがり。超簡単ながら、役に立つことまちがいなし!

壁にフェイクグリーンを気軽に飾るならこの方法!

最近はリアルなフェイクグリーンが増えて、インテリアにも上手に取り入れたいもの。
ただ花瓶に飾る以外、どう飾ればいいのか分からないということはありませんか?そんな時もワイヤーネットを使ってみましょう!

ワイヤーネットは簡単にフェイクグリーンをはめることができるので、数種類のフェイクグリーンをワイヤーにはめこみ壁に飾れば簡単にインテリアにグリーンを飾ることができます。

暗い雰囲気になりがちな玄関などもおすすめですよ!

配線のごちゃごちゃもワイヤーネットで解決!

配線がごちゃごちゃで、掃除のたびにイライラ……という方も多いはず。
季節ものの家電などは、いちいち壁に配線をセットするわけにもいかないこともありますよね。

そんな時にもきっと役立つのがワイヤーネット。こちらの画像では、ワイヤーネットをテレビボードの裏に設置し、そこに丸めた配線をまとめてひっかけるという配線収納をしています。

配線ってワイヤーネットを使えば簡単に収納できるんですね!

なるほど!ワイヤーネットボックスは多様便利!

ダイソーのワイヤーネットはサイズが豊富。
こちらのワイヤーネットボックスは、大サイズのワイヤーネットを結束バンドでつなげるだけ。まるで売り物のようなワイヤーネットボックスを作ることができます。

このボックス、ベランダや外ペットボトルや缶などのゴミ箱として大活躍!「水がたまっては困る」ものの一時置き場にぴったりですね。ブラックなのがまたカッコイイ!

室内でも大活躍で、このワイヤーネットボックスを「ぬいぐるみ収納」や「ボール収納」など、子どものおもちゃの収納に使用している人もSNSで見かけます。ぜひ気軽に作ってみてくださいね。

猫のキッチンカウンターガードにワイヤーネット

猫のガードとしてワイヤーネットを使っているご家庭も多いですよね。
猫のガードを作るのに人気なのがダイソーに売っている「ワイヤーネット用スタンド」を組み合わせること。こちらを使えば簡単にワイヤーネットを立たせることができます。

こちらの画像は筆者宅ですが、猫がキッチンカウンターからキッチンに入るのを防ぐために、100均のワイヤーネットと突っ張り棒でガードを作りました。これのおかげで猫ちゃんがキッチンに侵入することは激減!

ワイヤーネット用スタンドはホワイトしかないので、アイアンペイントでブラックに塗っています。

100均ワイヤーネットは悩みを解決してくれる!

100円ショップのワイヤーネットは、定番商品なので注目度が低めですが、実はとても種類豊富になっていて、カスタマイズしやすくなっています。

ぜひ、お悩み解決に「ワイヤーネットで解決できるかも」と思い出してDIYしてみてくださいね!

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

この記事を書いた人
ヨムーノライター
木月ハチ

ダイソーなどの100均や、ニトリ・無印良品の新グッズ、カルディの話題の食材など、トレンド情報を発信しています。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ