
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
毎日毎日晩御飯のメニューを考えるのは、楽しいけれどネタ切れになることもしばしば。さらに週末のお昼ごはんも家で、となると、めんどくさい~!何か簡単で美味しいものを食べたい!となりますよね。
そんなときは、冷凍食品に頼りましょう。最近は、お店で食べるような絶品冷食が目白押しなんです!
今回は、コンビニ大手各社や業務スーパー、カルディ、成城石井で買える、人気の冷凍食品を紹介します!
「セブンイレブン」はやっぱり美味しい!大人気冷凍食品
セブンイレブン「とろ~り食感たこ焼き」218円+税
外はこんがり中はクリーミー♪まるで焼き立てのたこ焼きがレンジで簡単にできちゃいます。4回ほどリピしている商品です。
外はカリっと、中はアツアツトロトロなのでやけどしないように気を付けてください。当然ですが、タコもちゃーんと入っていますよ♪
セブンイレブン「香ばしい焼きおにぎり」155円+税
パッケージ写真からしてもう香ばしさが伝わってきます。焼きおにぎりってなんでこんなに食欲をそそる色&香りなんでしょう……。
く~空腹に染み渡る!ちょっと甘めの味付けで、濃すぎず薄すぎずちょうどいい味付け。お米もモチモチしていて美味しいです。
▼詳しくはこちら
セブンイレブン焼きおにぎり・冷凍たこ焼きが「もう何も作りたくない日」に大活躍
セブンプレミアム「禁断にんにく スタミナ飯」246円(税込)
セブン&アイと味の素の共同開発商品です。
「禁断にんにく スタミナ飯」って……かなりSNSウケ狙ってますね(笑)。
スタミナ飯はしっとりしていて、見た目以上に飯がぎっしり!
レンチン直後から「にんにく」オーラが漂っていたのですが、飯もガーリック風味がしっかりあります!独特な冷凍ご飯の風味やかたさもなく、美味しい!
セブンプレミアム「すみれチャーハン」248円(税込267円)
札幌ラーメンの名店「すみれ」の人気メニューのチャーハンを、冷凍食品で再現しています。
この商品はセブン&アイとニチレイフーズの共同開発商品です。
レンチンなので、しっとりしたチャーハンに仕上がっています。具も多く食べごたえもあって美味しいです。
▼詳しくはこちら
痛快から禁断まで!?セブン冷食に「美味しい」「片づけラク」の声続々!人気商品まとめ4選
セブンイレブン「具材たっぷり 五目あんかけ焼そば」368円(税別)
写真からも具だくさんな雰囲気で、美味しそうです。
白菜、チンゲン菜、にんじん、たけのこ、ねぎ、豚肉、きくらげ、えびも入っています。最近野菜不足を感じているので、具だくさんでうれしいです。
コクのある味わいで美味しい!
麺は香ばしく、野菜はシャキシャキして冷凍っぽさを感じません。本格的な味わいです。
▼詳しくはこちら
セブンイレブン冷凍食品「具材たっぷり五目あんかけ焼そば」本格的で美味しい
セブンプレミアムゴールド「金のマルゲリータ」498円(税込537円)
セブン&アイグループ独自商品「セブンプレミアム」の中でも最上級ブランド扱いの「セブンプレミアム ゴールド」から登場している金のマルゲリータです。
家族4人で食べてみました。結論は、満場一致で美味しい!!
宅配ピザにも負けていない美味しさがあります。
冷凍でもバジルの風味もしっかりしていて、素材にこだわっている感じです。
▼詳しくはこちら
TBS「ジョブチューン」はセブンSP!大ヒット商品から専門店に負けない本格派グルメまとめ
「ファミリーマート」お手軽さが最高!マニア厳選冷凍食品
ファミマ「濃厚具付き味噌ラーメン」198円
具が入って100円台って何者だ!?って思いますよね。カップラーメンとあまり変わらない価格帯なので、節約したいお昼にいいかも。
さすがに、有名ラーメン屋さんのよう...とまではいきませんが、パーキングエリアや海の家で出されたら、喜んですする美味しさです。
具付きといっても、チャーシューは1枚だけで、もやしももう少し入っていたらいいなぁと感じたので、おうちにある野菜を投入するとなおよし、です!
▼詳しくはこちら
カップラーメン界に衝撃!?ファミマ「焼き豚が鎮座!198円ラーメン」チンするだけで外食気分
ファミマ「牛プルコギ風」276円
600Wなら約2分、500Wなら約2分10秒。冷凍食品の割に、加熱時間が短くてうれしいです。
やさしい甘みが美味しくて、ついつい箸が進みます。ご飯に、おつまみに最高!
牛肉は程よい甘辛具合で、脂身がやや噛み切りにくいですが、一口サイズで食べやすいです。 にんにくの芽はシャキシャキした歯ごたえで、美味しい。
くたっとした玉ねぎが甘辛ダレをしっかり吸っていて、これまた美味しい。お肉だけじゃなくて野菜を食べられるのがうれしい!
▼詳しくはこちら
ファミマの冷凍食品「牛プルコギ風」はリピ決定!冷凍庫に常備したい味
お母さん食堂「特製スパイス仕立て 欧風チーズカレー(中辛)」306円
20種類以上のスパイスと、煮込んだ野菜の旨みが特徴のチーズカレーです。
かなりスパイシー。中辛と名乗るだけの辛さがあります。
“ちょっと固めライス”がカレーに合う!!ガッツリ混ぜるもよし、スプーンの上にミニカレーを作るもよし。税込330円はかなりお手頃です。
▼詳しくはこちら
お弁当よりも冷凍食品推し!ファミマで買って悔いなしコスパと美味しさを兼備した「特製カレー」
お母さん食堂「2つの美味しさ デミオムライス&ナポリタン」369円
洋食の人気メニュー「オムライス」と「ナポリタン」をワンプレートに組み合わせた冷凍食品です。
コンビニの冷食にしては、期待以上に美味しいと思います。これで369円なら、お弁当を買うよりお得な方ですね。
「オムライス」と「ナポリタン」という濃い組み合わせですが、子どもや女性には丁度いい!
▼詳しくはこちら
ファミマ「お母さん食堂 2つの美味しさ デミオムライス&ナポリタン」は1度で2度美味しい
「ローソン」本格的でぺろり!マニア厳選冷凍食品
ローソン 五目炒飯
ローソンの五目炒飯は、パッケージがイラストなので、具材の大きさは食べてみてのお楽しみ!
これぞ、町の中華屋さん!XO醤のうまみがいっぱいで美味しい。食べていて癖がないのはこっちですね。息子も旦那も「やっぱりチャーハンはこれだな...」と納得。
▼詳しくはこちら
意外と安っ【ローソン】で成城石井「神コスパ飯」発見!こんなにエビ入れて大丈夫?本家と比較
ローソン お好み焼き 豚玉 198円(税込)
私が購入したのは旧パッケージ。個人的には写真がドーンと載ったものの方が好みです。
お好み焼きには豚玉といかえび玉がありました。いかえびの方は新パッケージでしたよ。
豚玉の生地には山芋が入っていてふわふわとのことなので、迷った結果、豚玉に決定!
表面はカリっと香ばしく、中はふわふわ。紅しょうがが入ってますね!酸味も食感もとってもいいアクセントです!
軽いので一人で一枚ペロリですね。ソースもたっぷりなので最後まで飽きることなく完食。
ローソン ニラ饅頭 198円(税込)
餃子はよく見かけますが、ニラ饅頭ってコンビニでは珍しい気がします。
わ~ニラたっぷり!にんにくは入っていません。確かに皮がもちもち!水餃子の皮をもっと粉感アップして、モチっとさせたような感じです。お好みで酢醤油やからしをつけるともっと美味しくなると思います。
▼詳しくはこちら
ローソン「198円冷凍食品」が本格的!「お好み焼き」「ニラ饅頭」実食レビュー
ローソン「メープル香るホットビスケット」298円(税込)
惹かれる理由の1つに、パッケージの可愛さがありました。イラストがおしゃれでズルいったら。
包丁で半分に切った断面図はこちら!中にもしっかりメープルが練りこまれております。
サクサク...ではなく、もっちり。表面はビスケット状ですが、中はパンとホットケーキの中間くらいの食感です。思っていたよりも噛み応えがありますね。
パンケーキのようなもっちりが好きな方は、絶妙な食感でハマるかと思います。
▼詳しくはこちら
あれっ騙された!?ローソン「メープル香るホットビスケット」がケンタ級で美味しすぎる
究極のおサボり飯は「業務スーパー」!自慢の冷凍食品
業務スーパーのカルツォーネ地中海風
業務スーパーの「カルツォーネ地中海風」175g1人前298円。原産国はイタリアです。カルツォーネとはピザ生地で具材を三日月形で包んで焼いたものです。
中には、モッツァレラチーズフェタチーズ、フェタチーズ、パプリカ、オニオン、バジルソースが包まれています。ナイフで切ると中からとろとろのチーズが溢れます。
具材とチーズが絡み合いこれは予想以上に美味しいっ!
▼詳しくはこちら
業務スーパー「カルツォーネ地中海風」200円台!BIGな進化系グルメ
業スー イタリア産冷凍ピザ
「究極のおサボりご飯」は、焼くだけピザのご紹介です。
個人的に、こちらのピザの味、とっても好きです!耳の部分もサクサクで、生地も厚すぎず丁度良い感じでお勧めです!
アレンジとして、ウィンナーやコーン、ピーマンやツナなどをのせて焼いても良いですね! 子どもウケ間違いなしです。
おつまみにも「鶏皮ぎょうざ」537円(税込)
鶏皮の中に餃子の餡が入っている業務スーパー「鶏皮ぎょうざ」は、500gで537円(税込)です。
食べてみると、鶏皮のパリパリ感がすごい!パリパリな上にカリカリです。餃子の中身なしでも充分美味しい!やや油っこいので、食べる前にキッチンペーパーで油を吸っておくといいかもしれません。
朝マック風を自宅で!ハッシュブラウン
あの朝マックでお馴染みのハッシュドポテトが自宅で楽しめたら嬉しいですよね。
実際に食べてみると、カットポテトがいい仕事をしていて食感がとても良く、適度にイモを感じられ絶妙なバランスがいいです。
塩分はほとんど感じませんがそのまま食べてもいいですし、お好きなソースをつけてもさらに美味しいのではないでしょうか。
▼詳しくはこちら
冷凍食品に頼らないと無理!業務スーパーマニアが選ぶ殿堂入りトップ10食
「カルディ」はお惣菜だけじゃない!最新冷凍食品
カルディオリジナル「ガパオチャーハン」 226円(税込)
レンジでチンするだけ!エスニック感満載なバジル風味のチャーハンです。
レッドピーマン、いんげん、スクランブルエッグなどが入っていました。鶏そぼろとバジルの香りがレンチンするだけなのに、本格的。
カルディオリジナル「ルーローチャーハン」226円(税込)
レンジでチンするだけ!台湾のソウルフード「魯肉飯」がチャーハンになってました!台湾料理好きならたまらない、五香粉の香りで食欲が増します。
醤油ベースで煮込んだ豚肉、玉ねぎなどが入っていました。ガッツリ食べたいときは、煮玉子や豚の角煮も用意したくなりますね。
カルディオリジナル「トムヤムチャーハン」226円(税込)
レンジでチンするだけ!トムヤムクン風味のチャーハンです。
トムヤムクン独特の辛さがあります。
そして、お腹を満たしてくれる「えび入り」は嬉しいですね。
「漁師のまかない漬け丼 鯛 60g」475円(税込)
高い鮮度のまま切り身にし、特製タレに漬け込み急速低温冷凍されています。
食べ方は簡単、かけるだけ。流水に袋ごと5分程度浸して解凍します。
ごはんに中身とタレをかけて、完成です。
お寿司のネタで食べるよりも歯ごたえを感じます。このお手軽さで海鮮を味わえるのは嬉しいですね。
▼詳しくはこちら
そろそろ業スー以外も味わいたい!ランチも夕飯もイケる!カルディで揃う冷凍食品ザ・ベスト10
カルディオリジナル「カルツォーネ」各199円(税込)
カルツォーネとはイタリアの両面焼きペイストリーです。ピザと同様の材料で作られ三日月型に折りたたんで調理されたものです。
トマト&ベーコン
もっちもちのピザ生地の中に、こちらもピザトッピングの王道ともいえる「トマト&ベーコン」がゴロっと入っていました。
チーズ
チーズの方が生地と相性がいいですね。
とってもシンプルですが、トマト&ベーコンと比較すると、私はチーズが好きかも♪
▼詳しくはこちら
カルディおすすめ冷凍食品「カルツォーネ」!トマト&ベーコンとチーズを食べ比べ
「成城石井」でしか食べられない!期待の冷凍食品
成城石井desica 海老と吊るし直火焼チャーシューの炒飯(329円)
中華料理店での炒め方を再現した、あおり炒め製法で製造しています。
パラパラとしたお米が、吊るし直火焼で仕上げた香ばしいチャーシュー、そしてプリッとした海老とベストマッチ。
成城石井desica 山形県産三元豚の小籠包(4個入り329円)
きめの細かい肉質と旨味が特長の山形県産三元豚を使用。
オイスターソースで仕上げた具材感たっぷりな餡を、もちもちの食感の生地で包んで蒸し上げました。
ジューシーな肉汁が口の中に広がり、至福のひとときを楽しめます。
成城石井desica ごろっと煮豚と有機筍の中華ちまき(2個入り459円)
ごろっとした煮豚が入った中華ちまき。噛むたびにそれぞれの具材の旨味が口の中に広がります。
温める際に竹皮の心地よい香りに包まれる逸品です。
成城石井desica XO醤の旨味 担々麺(1人前290g359円)
もちもちとした中細麺に、干しエビ、XO醤、そして香ばしい胡麻の風味が広がるスープを合わせました。
スープには練り胡麻を21%使用することで、胡麻のコクや風味を感じられる、奥深く濃厚な味わいに仕上げています。
成城石井desica 北海道産豚肉の肉まん(2個入り480円)
北海道産の豚肉と国産の玉ねぎを加えた、ジューシーで旨味たっぷりの餡を、北海道産の小麦粉を使用した生地で包みました。
生地には隠し味としてフランス産の発酵バターを使用し、ふっくらと口どけのよい食感に仕上げています。
▼詳しくはこちら
とうとう出た!成城石井でしか買えない本格中華料理5選【冷凍食品編】
各ショップの人気冷凍食品は、見逃せない!
どれも温めるだけで、すぐできあがるので、忙しい日や疲れ切った夜にはピッタリ♪
ぜひ、美味しい冷凍食品を食卓のレパートリーに加えてみてくださいね。
試してみたくなりましたか?

ヨムーノは、忙しくても「暮らしをもっと楽しく賢く!」をコンセプトに、暮らし全方位の「すぐ実践できるトレンド情報」を発信しています。全国からヨムーノライターやヨムーノメイトを随時募集中です。応募は公式TwitterかInstagramのDMで♪
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【セリア】おうち時間に役立つ「こん... 2021/01/28
暮らし -
ファミリーマート「いちごのパンケー... 2021/01/28
暮らし -
【ダイソー】「2段セーター干しネッ... 2021/01/28
暮らし