
こんにちは。カルディ歴10年でヨムーノライターの臼井愛美です。 フードコーディネーターやパン教室主宰、WEBライターなどをしております。
子供は、小学生、中学生、高校生の3人いるので、コスパのいいアイテムのパトロールが日課です。
とくにカルディが大好きで、いま注目しているのが【100円台カルディ】です。
手に取りやすい価格なのに、時短料理に役立ち、家庭では出せない味を楽しめる優秀商品が多いです。そんな【100円台カルディ】でおすすめ商品をご紹介します。
高級食材なのに100円台!カルディのトリュフらぁめん
カルディの《トリュフらぁめん》1人前158円。
高級食材のトリュフを使ったラーメンが100円台で楽しめるのはびっくり!
わたしはラーメンが大好きで、食べ歩き歴20年なのです!
じつはカルディの麺は超穴場。
袋の中には、乾麺とスープ、トリュフオイルが入っています。
麺は寒干し麺で、生麺の美味しさが楽しめます。
作り方
鍋でお湯を沸かして、麺を入れて4分茹でてザルにあげます。
器にスープをあけて、熱湯240mlを注ぎよく溶かします。そこへ麺を入れます。
生ハムと粉チーズ、パセリをトッピングして、白トリュフオイルまわしかける。
生ハムは、カルディの大人気の生ハム切り落としです。スープの熱でじんわりと熱が入っていき食感を楽しめます。粉チーズでコクもプラスされておすすめのトッピングです。
鶏塩ベースの澄んだスープですが、魚介や野菜の旨みもしっかりきいていて、深みのあるスープで淡白すぎずちょうどいいです。
これまでにあまりない洋風ラーメンです。
白トリュフオイルを加えた瞬間、かなりしっかりトリュフの香りが立ちます。上品で贅沢な淡麗系スープです。
全体的にシンプルなので、トリュフの風味が際立ちます。
麺は細麺のストレート。ちゅるんとコシのある麺です。 さすがカルディ、麺にこだわっているだけあります!
ごはん1膳あれば作れる!カルディの183円のリゾットソース
カルディの《一膳リゾットソース きのこのクリーム》1人前140g。
一膳リゾットソースというシリーズの1つです。
その名の通り温かいごはん1膳に混ぜるだけでリゾットが完成するという便利な1品。
しかも、無添加というのも嬉しい。
5分でイタリアンが完成!
ごはん1膳に、温めたきのこクリームを加えて混ぜます。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、温玉と粉チーズ、パセリを散らすのもおすすめです。
卵や粉チーズで濃厚さも加わり、食べ応えもアップ!
4種(マッシュルーム、まいたけ、エリンギ)のきのこの旨み、チーズのクリーミィな食感に、チキンのコクが加わったリゾットです。5分でこんなに美味しいリゾットができるのは感激!
しかも、5分で作ったとは思えないクオリティです。手抜きがばれません(笑)。
まとめ
ストックしておけば、家族が学校や仕事でいないお昼のおひとり様ランチやごはん作りが面倒な時に大活躍です。
レストラン級の味なので、100円台でおうち外食が楽しめるのも嬉しいですね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
参考になりましたか?

主婦歴16年33歳です。高2、中2、小5の3人の子供がいます。フードコーディネーター、パン教室主宰、ライター、情報動画配信サイト運営、SNS企画運営などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
2月まで【コメダ珈琲】コメ牛"肉だ... 2021/01/21
暮らし -
【ユニクロ】リブタートルニットはイ... 2021/01/21
暮らし -
【Dr.コパ】物を捨てて金運アップ... 2021/01/21
暮らし