2023/11/15よりくふうLIVE!はヨムーノに名称変更しました。

劇的スッキリ♪ビフォーアフター!話題のラブリコでリビングの「テレビ壁掛け」に挑戦

  • 2023年06月23日更新

こんにちは、フードアナリストでヨムーノライターのメイです。家族で北海道に移住し、北の大地ならではの「美味しい」を日々探しています。

引っ越し以来、置き場が定まらず、まさかの床置き状態だった我が家のテレビ。冬に向けてますます巣ごもりライフになることを見据え、家の中をより快適な空間に整えたいと思い、テレビ壁掛け風のプチDIYにチャレンジしてみました。使ったのはラブリコです。

初心者でも簡単にDIYにチャレンジできる「ラブリコ」

▲ラブリコ 2×4アジャスター

ラブリコは、初心者でも気軽にDIYにチャレンジできるDIYパーツのブランド名です。
とくに、工具不要で天井と床に柱を立てることができる「アジャスター」が有名ですよね。

我が家も今回このアジャスターを使い、壁に穴をあけずにテレビを壁掛け風にDIYしてみました。

2×4材はホームセンターで入手

▲2×4材

ラブリコの2×4アジャスターを使うためには、まずは2×4の木材を用意する必要があります。
2×4というのは、木材の規格のことです。

一般的な規格なので、ホームセンターなどで購入することができます。
ラブリコを設置する場所の、床から天井までの高さを測り、アジャスターの高さを差し引いた長さの2×4材を用意します。

木材は、カットした部分を中心に全体的に軽くやすりがけしておくと、表面がきれいに仕上がります。

早速DIYに挑戦します

まず2×4材の端にアジャスターを取り付けます。
そして、アジャスターを取り付けた柱を、天井と床に突っ張るようにして固定します。

ここまでの工程では、工具は不要です。

次に、テレビと柱それぞれに、壁掛け用の金具を取り付けます。
こちらの金具は、ラブリコを販売する平安伸銅工業からも販売されていますが、我が家は別途インターネットショップで入手しました。

まず柱に金具をネジで取り付けます。

テレビの方にもハンガー式の金具を取り付けます。テレビと柱に金具を取り付ける際は、ネジやドライバーを使用します。

テレビに取り付けた金具を斜め横から写してみました。
このカギ爪のようになっている部分を柱側の金具にひっかけます。テレビをひっかけた後、下方についているネジで固定します。

テレビの壁付け用の金具は、さまざまなメーカーから販売されており、それぞれ取付方法が異なると思います。

ビフォーアフター

▲ビフォー

我が家のテレビスペースは、こちらのコーナーです。
せまいスペースなので、なかなかちょうど良いサイズのテレビ台も見つからず、こんな床置きの状態で何か月も過ごしていました。

床に置いていると、テレビの後ろ側にホコリがたまってしまい、掃除が大変でした。

▲アフター

床がすっきりして、掃除も楽になりました。

なお、こちらのアジャスターの箱には、「柱に対し片側に荷重がかかる場合は20㎏までとしてください。倒れる恐れがあります。」と記載されていました。

我が家のテレビは小型サイズなので10㎏未満のため、問題なく取り付けることができましたが、大型のテレビを取り付ける場合は注意が必要です。

プチDIYでおうち時間がより快適に

簡単とは言え、木材を買いに行ったりDIYしたりするのはやはり面倒です。
しかし、実際に取り付けてみると、見た目もおしゃれになり機能性も抜群で、家族全員大満足の結果となりました。

おうち時間が長くなる秋から冬にかけて、ぜひプチDIYにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
メイ

男児二人を育てるフリーライター。手抜き息抜きしながらも「育児はクリエイティブで楽しくなる」をモットーに、時々ちょっとだけ手をかけてみるライフスタイルを実行中。趣味の食べ歩きが高じて、フードアナリストの資格を取得。おもにトレンドショップのおすすめ商品やアレンジレシピなどについての記事を更新していきます。

グルメ 成城石井 カルディ

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ラブリコ DIY

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ