
こんにちは!「暮らし整えアドバイザー」で、ヨムーノライターの海老原葉月です。
わが家の次男は来年から小学生!ただいま絶賛就学準備中です!
就学に向けて「親子別室就寝」もはじめています。はじめは暗くて寝れなかったり、「ちょっと怖い」と言っていたのですが、ダイソーのかわいいグッズを置くようになってから、スムーズに就寝できるようになりました。
生活リズムの見直し
来年から小学校にあがる二男は、絶賛就学準備中!
何かと「にぃにも一緒に」と、お兄ちゃんに頼ることが多いので、少しでも自信を持って1人でできることを増やして欲しいと思っています♪
「親子別室就寝」もそのひとつ!就学後の生活リズムも踏まえて、子どもたちだけで寝られるよう、寝室を変えました。
ダイソー「Pon Pon Light」で克服!
はじめは暗くて眠れなかったり、「ちょっと怖い」と言って、なかなかスムーズにはいきませんでした。
家中のぬいぐるみをベッドに並べて、その中に埋もれて寝てみたり、布団に潜ったりと、本人も試行錯誤(笑)!
そこで少しでも不安感が軽減するように、枕元にライトを置いてみることにしました。
寝ぼけながら使って、すぐに壊されてしまうのが嫌だったので、今回はプチプラで買えるダイソーの「Pon Pon Light 【ROUND】 300円(税別)」を選びました(笑)。
実はこれを置いたことで、驚くほどスムーズに寝られるようになったんです!
子どもが使うのにちょうどいい!
このライトは、ポンと叩くだけで点灯・消灯の切り替えができます。
夜中にトイレで起きても、すぐにライトがつけられるし、このくらいの明るさなら、隣で寝ている兄を起こさずに済みます!(ここ、ポイント高い!!)
ライト部分はシリコンでできているので、万が一寝ているときにぶつかってしまっても痛くありませんよ♪むしろ当たったことにすら気が付かず寝ています(笑)。
電源は単四電池3本!電池のフタはネジ付きなので、子供が誤って電池の部分を開けて飲み込んでしまう心配もありません。
裏面にはスイッチがあるので、日中はオフにしておけば電池のムダもありません。
これだけの機能がついて300円なら、買う価値ありですよ♪
1つあると家中で使えて便利♪
就寝時以外にも様々な場所で使えます。電気のない収納(押し入れの奥や納戸など)でも大活躍間違いなし!
また、停電に備えておくのもオススメです。懐中電灯と違って自立するので、トイレやキッチンでの防災ライトの代わりになりますよ。
どこにおいても違和感のないシンプルなデザインなので、いくつかストックしておくといいかもしれないですね♪
デザインはラウンド型のほかに、うさぎ型や星型もあります。置く場所や使う人の好みにも合わせられますよ♪ぜひチェックしてみてください。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
参考になりましたか?

整理収納アドバーザー1級/親・子の片付けインストラクター1級。『仕組みを整える節約術』をキーワードに、 元汚部屋の住人&浪費家ならではの、簡単な工夫で続けられる情報をお届けします。夫、小2、年長男子の4人家族。
こちらもどうぞ
特集記事
-
年末年始は「家を整える」「気になっていた箇所を掃除する...2020年12月28日
-
「鍋つゆ」と具材を煮込むだけで完成する「鍋」料理。鍋は...2020年12月15日
-
台風、大地震、大雨、風水害などは、予告なしで起こるもの...2020年09月03日
-
「どんな商品かもっと知りたい!」を叶えるべく、買えるヨ...2020年08月25日
連載記事
-
プチプラ高見えで、満足度の高い暮らしを楽しむ「お得マニ...2019年08月21日
-
暮らしを楽しむくふうやアイデアが素敵な、ヨムーノメイト...2019年05月28日
こちらもどうぞ
新着記事
-
【セリア】おうち時間に役立つ「こん... 2021/01/28
暮らし -
ファミリーマート「いちごのパンケー... 2021/01/28
暮らし -
【ダイソー】「2段セーター干しネッ... 2021/01/28
暮らし