
こんにちは!地域のスーパーが大好きなヨムーノライターの相場一花です。
自宅近辺は地域のスーパーがいくつかあり、気分によって利用するスーパーを変えています。その中の1つが「ロピア」です。ロピアは首都圏を中心に店舗を構えるスーパーですが、お肉や惣菜が比較的安いのが特徴的。また、ロピアオリジナルの食品も見逃せません。
今回は、ロピアで見つけた珍しい「冷凍食品」を紹介します。
不思議な魅力があるスーパー「ロピア」
スーパーロピアは、数ある地域スーパーの中でも色々とユニークです。今まで近隣のロピア含め何店舗かでお買い物をしていますが、店内の上部ではおもちゃの汽車がシュッシュと走り回っていたり、気が抜けたようなロピアオリジナルソングが流れていたり、とにかくユニークで謎の多いスーパーです。
しかし、ロピアの謎など気にならないほど、お肉や惣菜の安さが際立ちます。土日祝はレジに大行列ができるほど大盛況しているため、できれば平日行くことをおすすめします。
ロピアでは、オリジナル商品も多数あり、冷凍食品も例外ではありません。
ロピアオリジナル「プロの味 贅の頂 ビーフシチュー」299円(税抜)の正直レポ
ロピアオリジナル品として販売されていた「プロの味 贅の頂 ビーフシチュー」299円(税抜)。食べる時には、電子レンジで加熱するだけなので、いざという時のストック品として重宝しそうですね。私がロピア店内で確認した限り、「プロの味 贅の頂」シリーズは5~6種類ほどありました。
牛肉がトロントロン
パッケージに書かれている通り、電子レンジで加熱しました。ワインのような上品なニオイが漂ってきます。 牛肉をお箸で掴むと、ポロっと崩れそうなくらいに柔らかい……!
口の中に入れると牛肉がとろけていきました。冷凍のビーフシチューでこんなにもできの良い牛肉は本当に珍しいと思います。298円(税抜)以上の価値はあります!
じゃがいもも入っていましたが、サイズが大きいですね。ごはんと一緒に食べれば、まあまあお腹が膨れます。コスパがいいですね。
シチューで赤ワイン風味
シチューは赤ワインのような大人の味に仕上がっていました。牛肉の旨味が染み込んで、奥深い味わいですよ。お酒が苦手な人は注意ですが、私や夫はおいしいと感じました。
一方、我が家の子ども達(5歳3歳)は、イマイチな反応……。賛否がわかれる味だとは思いますが、思ったよりも本格的なビーフシチューでびっくりしました。
ロピアオリジナル「プロの味 贅の頂 トマトソースグラタン」299円(税抜)の正直レポ
上で紹介したビーフシチューと同じシリーズの「プロの味 贅の頂 トマトソースグラタン」299円(税抜)。ビーフシチューはおいしく仕上がっていましたが、トマトソースグラタンはどうでしょうか。
マカロニが大きい!
まず、最初に気が付いたのは「マカロニの大きさ」。想像していたものよりも、一回り大きいですね。マカロニはプリプリしていて歯ごたえがありますね。
チーズはほどよく広がっていて、トマトとのバランスが良いと思いました。伸びるチーズというよりは、全体的に固まっていて、トマトや具材とよく絡み合っていました。
玉ねぎの主張が強め
ビーフシチューとは違いワインっぽさもなく、ごく普通のトマト味がベースになっています。しかし、個人的には玉ねぎの苦みがちょっと主張していたかな……と思いました。我が家の子どもに少しシェアしたら、玉ねぎだけ丁寧に残していたので、気に入らないと感じる人もいるかもしれません。
ロピアオリジナル「プロの味 贅の頂 煮込みハンバーグ」299円(税抜)の正直レポ
同じく、「プロの味 贅の頂」シリーズの「煮込みハンバーグ」です。こちらも299円とお得感がありますね。そのままメインのおかずとして活躍しますね。
ごくごく普通のハンバーグ
ハンバーグとにんじん、じゃがいもが入っています。ハンバーグはごく普通といった印象で、特筆すべき点はありません。ただし、何かの味が妙に主張してくる……といったクセがなかったため、子ども達には好評でした。
わりと万人受けするような味に仕上がってますね。ごはんがどんどん進むので、メインおかずにぴったり。「今日は料理作る気力がない」なんて時には、本気で助かる冷凍食品です。
千葉県の特産品「いも豚 焼餃子」398円(税抜)の正直レポ
ロピアオリジナル品ではありませんが、千葉県の特産品「いも豚 焼餃子」398円(税抜)も千葉県内のロピアで見つけました。「いも豚 焼餃子」は、千葉県旭市のふるさと納税の特典にもなっている地元特産品。私は千葉県住まいですが、ロピアではじめて見かけました。
ロピアはレアな冷凍食品も多く、冷凍食品コーナー見てるだけで「なにこれ?!」という新たな発見があって楽しい……!
フライパンで焼いて食べてみました。
餃子の皮がもっちもち
餃子の皮がふっくらしているのが、見ているだけで伝わってきます。食べてみると、耳たぶのようにふっくらもちもちした皮が印象的……!いもっぽい味は特にしませんね。
わりとあっさりしていてクセがない
食べてみて感じたのは「あっさりしてる」ということ。餃子を食べると口が臭くなる経験をしたことがある人もいると思いますが、いも豚 焼餃子にはそれがありません。
余計な味がついておらず、食べやすい餃子です。人によっては「物足りない」と感じるかもしれませんので、ご自身で餃子のタレを用意しておきましょう。
ロピアの珍しい冷凍食品でおうちごはんを楽しもう
ロピアには、ロピアオリジナルやレアな冷凍食品もしれっと販売されています。 まさかの千葉県のレアな地域特産品まで販売しているとは……!
今回紹介したロピアで販売している冷凍食品は、メインおかずにもなってとっても便利です。しかも、手の届きやすい価格帯なので、経済的だと感じています。
ロピア店舗の近くまでお立ち寄りの時には、ぜひともロピアまで足を運んでみてくださいね。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。
参考になりましたか?
コンビニや飲食チェーン店、スーパーなど話題の食を食べる事が大好きな全方位型グルメライター。2020年は飲食チェーン店お持ち帰りしまくりました。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域のスーパーも大好き。常においしいものを探し求めています。ほっともっと常連客。最近はかつやがお気に入り。
こちらもどうぞ
特集記事
連載記事
こちらもどうぞ
新着記事
-
2月まで【コメダ珈琲】コメ牛"肉だ... 2021/01/21
暮らし -
【ユニクロ】リブタートルニットはイ... 2021/01/21
暮らし -
【Dr.コパ】物を捨てて金運アップ... 2021/01/21
暮らし